|
体力づくり優良校表彰(令和4年度) |
☆ R5年度「学校評価」ついて
令和5年度 学校経営ビジョンに基づき、「児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員」のそれぞれの立場でご意見をいただき「学校評価」としてまとめました。
いただいた意見を真摯に受け止め、令和6年度に生かしていきます。
→こちらをクリック! R5 自己評価書及び学校関係者評価書.pdf
学校の様子
2015年11月の記事一覧
2年生 秋の遠足
20日(金)は秋の遠足で、延岡の今山大師に行ってきました。
自分達で切符を購入して電車に乗ります。
駅員さんや車掌さんにも興味津々の子ども達。
ちょっと緊張気味の子どももいましたが、上手に買うことができました。
延岡駅からはたくさんの階段をのぼって今山大師に行きました。
お天気もよくたくさん歩き、とても満足そうな子ども達でした。
6年生☆キャリア教育☆
6年生はキャリア教育として「未来予想図」というものを作成する予定です。自分がなりたい職業に向けての予想図です。
そのために、今年度はたくさんの「よのなか教室」の先生にご協力していただきました。今回は、働く大人の「かっこいいところ」を見つけるために、12名の方に子どもたちがインタビューをさせてもらいました。働く人の思いや考えを聞き出せるような質問を自分たちで考え、「かっこいい」ところを自分たちで見つけ、自分たちの言葉でまとめていきました。最後には、自分の予想図の中に「かっこいい」と思う部分が入れられるといいなと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1603/wysiwyg/image/download/1/1333/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1603/wysiwyg/image/download/1/1334/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1603/wysiwyg/image/download/1/1335/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1603/wysiwyg/image/download/1/1336/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1603/wysiwyg/image/download/1/1337/medium)
そのために、今年度はたくさんの「よのなか教室」の先生にご協力していただきました。今回は、働く大人の「かっこいいところ」を見つけるために、12名の方に子どもたちがインタビューをさせてもらいました。働く人の思いや考えを聞き出せるような質問を自分たちで考え、「かっこいい」ところを自分たちで見つけ、自分たちの言葉でまとめていきました。最後には、自分の予想図の中に「かっこいい」と思う部分が入れられるといいなと思います。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
1
4
0
2
3
2
3
日向市立財光寺小学校
〒883-0031
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
本Webページの著作権は、財光寺小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
天気予報
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
また、QRコードは必要に応じて画像をコピーし、学校便り等に印刷して保護者への連絡に御利用ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。