学校の様子

写真日記

12月の全校集会

 12月に入り、2学期も残すところ20日足らずとなりました。月始めなので月に1度の全校集会が行われました。校長先生のお話は「当たり前のことをきちんとやろう」という内容でした。ブロウクン・ウィンドウズ理論というのは「割られた窓ガラスが放置してあると、他の窓ガラスも割られてしまう。よくないことが見過ごされてしまうと他の人も真似てよくないことをしてしまう。」という理論です。ゴミをそのままにしておくと教室がだんだんと汚れてしまったり、廊下を走るのを見逃すと、全体的に廊下歩行が乱れたりするなどよくないことが当たり前になってしまうことになります。だから、「当たり前のことをしっかりやりましょう。」と話されました。
 12月は何かと世間も忙しくなり、落ち着かない雰囲気になりがちです。交通事故が多いのも12月です。最後の最後まで学校生活を落ち着いたものにしたいものです。


 保健委員会からは、正しい姿勢に関する劇の発表や手洗いの歌を使った手洗いの仕方の指導等がありました。

第11回大王谷こどもフェスティバル

 11月17日(土)、初等部と中等部で第11回大王谷こどもフェスティバルが開催されました。心配していた天気も回復し、気温も暖かい中で無事に開催できました。保護者や地域の方々、講師の方々のたくさんの協力で実施することができました。本当にありがとうございました。本イベントの主催は、「豊かな心を育てる大王谷学園実践会議」です。12月12日に役員会を開催し、本年度の反省等次年度に向けた話し合いを行いますので、お気づきのことがありましたら、左記にある連絡先(電話、メール等)でお知らせください。

       キャンドルアート体験


      フラワーアレンジメント体験


          ヨガ体験


          5年生発表


          中等部の発表

11月の全校集会

 今日から11月に入りました。季節はすっかり秋。朝夕はだんだんと肌寒さを感じるようになりました。
 さて、月始めということで、本日、全校集会を行いました。校長先生からは、①ワンランク上のあいさつをすること②野球部在籍で活躍した先輩のこと(運を引き寄せる努力)③心にゆとりをもつことの3つのお話がありました。
 次に、11月の生活目標「落ち着いて学習しよう」に関連して「立腰」の具体的な指導もありました。姿勢に気をつけると集中力が増すこと、健康にもよいことなど担当の先生から話していただきました。
 終わりに、生徒指導担当の先生から「相手のこと考え、気づき、行動する」ことを意識した学校生活を送るようお話ありました。

※表彰も行いました。MOA美術館作品コンクールで日向市長賞を受賞した5年生児童が表彰を受けました。


新入生のための就学時健康診断を行いました。

 30日(火)は就学時健診でした。来年度の本学園初等部に入学予定の児童数は108名となっています。視力や聴力などのさまざまな検査がありました。検査会場への移動や検査を待っている様子はとても立派でした。どんな個性のある子が入学してくるのか、とっても楽しみです。入学式を迎えるまでは、みんな元気に幼稚園や保育園での生活を楽しんでください。


音楽鑑賞教室がありました!(初等部)

 22日(月)、上学年・下学年に別れて音楽鑑賞教室を行いました。ピアノとバイオリンのクラッシックデュオ「スギテツ」さんに来校いただきました。お二人は、NHKのEテレに出演されている有名な方々でした。一度は耳にしたことのある有名なクラッシック曲を子どもたちによく分かるようにアレンジして、面白く解説をした上で演奏してくださいました。
 生の音楽に触れることで豊かな情操を育てることにつながったと思います。