学校の様子

写真日記

体育大会、運動会に向けて

中等部では、委員会やボランティアの生徒が、朝登校したら運動場に出て、石ころ拾いをしてくれています。↓

PTAの役員さん、運動会係さん、育成会の保健体育部の皆さんが夜集まって、前日準備の分担・打ち合わせ、当日の見回りの分担等の話合いを行ってくださいました。本当に頭が下がります。↓


初等部ではリレーの練習なども始まっています。残暑が厳しいので、練習時もテントを張って、水分補給や応援など、フィールドに出ない時の日よけとして使っています。↓

運動会の練習 盛り上がっています!

 台風21号が過ぎ去り、少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。日中の日差しも柔らかく感じられるようになりました。
 そんな中、応援リーダーの心はますます燃え上っています。本番に向けヒートアップしています。赤白黄団とも団長・副団長のリーダーシップのもと、オリジナルの応援練習を昼休み返上でがんばっています。その一端を写真で紹介します。どうぞ、本番をお楽しみに!


中等部PTA奉仕作業が行われました

 9月2日(日)中等部PTAの奉仕作業が行われました。多くの保護者や生徒が参加してくださって、運動場や中庭、小松産業管理地の草がきれいに刈られました。日曜日、そして大変暑い中参加してくださった方々、本当にありがとうございました。
 なお、道路沿いの崖の草も、3日から1週間ぐらいで、業者の方に草を刈って頂く予定です。

地震・津波避難訓練

 8月31日(金)初等部も中等部も地震・津波の避難訓練を実施しました。消防署や市防災推進課の方のアドバイスを受けながら、みんな真剣に訓練を行っていました。

↑↓1次避難。机の下にもぐり、頭を保護できていますね。




↑↓初等部の児童も中等部の生徒も真剣に訓練を行いました

中等部に防災倉庫が設置されました

 キャリア教育支援センターのお取り計らいで、本校体育館の前の中庭に防災倉庫を設置してもらいました。特徴は屋根の上にソーラーパネルが乗っており、中には蓄電システムが入っていることや断熱材を中に貼ってもらったことです。体育館からテニスコートに降りる階段を照らすLEDライトも設置してもらいました。これは、行政主体の設置ではなく、キャリア教育の一環で、生徒に地域防災についての意識を高めてもらうためのシンボル的な施設として教育的な目的で設置してもらいました。
 8月28日の中等部の始業式の前に、全校生徒の前で贈呈式がありました。キャリア教育支援センターの富山コーディネーターから生徒会長に目録が、校長に鍵が渡されました。
 今後、生徒会を中心に、地区の方々や防災推進課、キャリア教育支援センターの協力を得ながら、何を備蓄したらよいか、蓄電システムをいざというときどう使うかなどを生徒なりに考え議論させていく場をつくりたいと思います。将来の防災リーダーが育つことを願いながら。