学校の様子

写真日記

各種学力調査の分析

 初等部でも中等部でも、「授業改善の根拠」とするために、実施した各種学力調査の結果の分析を行っています。下の写真は、どの問題の正答率が低いのか、問題と教科書との関連は、学習指導要領にはどう書かれているのか、等を分析し、どのような指導を行っていかなければならないかという対策を協議しているところです。





中等部 薬物乱用防止教室

 6月28日(木)、中等部では全生徒対象に薬物乱用防止教室を実施しました。本校では、毎年全生徒向けに実施しています。9年生は3回目の受講、8年生は2回目の受講ですが、真剣に期末テスト終了後の4時間目だったにも関わらず、みんな真剣に聞き入っていました。
 講師は、日向保健所の主任技師(薬剤師)の甲斐友樹さん。スライドや動画を使ってわかりやすく説明してくださいました。
 また、「よのなか教室」の要素も加味するということで、ご自身の学生時代や働き出してからのことも紹介していただき、生徒には「悔いのないように、今できることを頑張ってほしい」との激励の言葉もいただきました。


ハートフルな授業風景(*^_^*)

 初等部の授業を覗いたら、学級活動の授業で、友達のよいところをハート形の用紙に書いて、お互いに読みながら渡す活動をしていました。渡す方ももらう方も、ちょっと恥ずかしそうにしていましたが、とてもうれしそうな笑顔が印象的でした。
 中等部では、数学の授業で、「はげまし隊」の方々と、早く問題が解けた生徒で、「教え合い学習」が行われていましたよ。真剣な中にも温かい雰囲気の授業でした。


不審者対応避難訓練

初等部も中等部の、1学期のうちに「不審者対応避難訓練」を行いました。
不審者の侵入盗の異常を確認したら、各教室に設置しているカード式のリモコンのスイッチを押すことになっています。すると下の写真のように、校長室や職員室、事務室、管理棟廊下などに設置してある緊急回転等が点灯し、警備会社等に通報が行くようになっています。



不審者確保模擬訓練の後の振り返りの様子↑

生け花

初等部の玄関には、生け花クラブの児童が作成した生け花が並んでいます。初等部に来られるお客さんにも大変喜んでいただいています。「プレバト」の査定なら、みんな名人級です。