トップページ

学校の様子

5年生福祉の学習

7月7日(木)に門川高校の古賀先生と2名の生徒の方に

きていただき、福祉についてお話をしていただきました。

古賀先生からは、プレゼンテーションを使って、5年生にも

わかりやすく福祉についてのお話をしていただきました。

高校生からは、福祉に関するマークなどをクイズ形式で

楽しく教えてもらいました。

最後には、手作りのメダルまでもらって、5年生は

うれしそうでした。

 

人権の花の苗贈呈式

7月6日(水)に人権の花の苗の贈呈式がありました。

法務局や人権擁護員の方、町づくり推進課、教育課の皆様

にお越しいただきました。

この取組は花の栽培をとおして子どもの情操を豊かにすること

が目的となります。

児童を代表して運営集会委員の児童が花の苗を受け取り、

花を大切に育てるとともに、相手への思いやりを大切にしたい

というお礼のことばをのべました。

これから全校児童で大切に育てていきたいと思います。

 

 

これからの自分(6年生)

7月6日(水)に門川高校の別府教頭先生にきていただき、

これからの自分の人生ををどう歩んでくかお話をしていただき

ました。

別府教頭先生の学生時代のお話(勉強がきらいでできなかったこと)

や自分の人生をかえた先生との出会いなどを熱く語っていただき

ました。

6年生も自然とひきこまれるように話を聞いていました。

子どもたちのこれからの歩みに間違いなく生かされていく

と感じました。

 

ようこそ先輩

6月27日(月)に本校の先輩でもある水永翔馬さん

(現ヴィアマテラス監督)におこしいただき、6年生に

夢や目標を実現するためのお話をしていただきました。

質問形式で多くの質問にこたえていただきました。

また、「夢を実現するために大事なことはあきらめないこと、

そして、あいさつやコミュニケーション能力をしっかり学んで

ほしい。」と後輩にメッセージを送ってくれました。

子どもたちも私たち教師も有意義な時間を過ごすことが

できました。6年生の今後の変化が楽しみです。

4年生カンムリウミスズメの学習

6月10日(金)に門川町役場教育課の山下将君さんに

きていただき、カンムリウミスズメについてお話をしていただきました。

 

山下さんはたくさんのスライドを使って、カンムリウミスズメの生態や

保護の在り方をわかりやすく話してくださったので、4年生の児童は、

山下さんのお話を真剣に聞きながらたくさんのメモをとって学ぶことができました。

これからさらに学びを深めてくれることと思います。

土砂災害防止教室(5年生)

県の土木事務所、町の防災担当の方にきていただき、

5年生に向けて土砂災害防止教室を開いていただきました。

崖崩れや土石流などの仕組みを模型などを使いながら

わかりやすく教えていただきました。

自分ちが住んでいるところが土砂災害に見舞われることがないか

ハザードマップを使って調べていました。

今日の学習をぜひ、ご家庭にも伝えてくれるとうれしいです。

これからの自分~中学校へ向けて

門川中学校の徳永先生にきていただき、

中学校で必要になる力や夢を持つことの

大切さを6年生に話していただきました。

6年生も真剣に聞いていました。

ぜひ、これからの生活に生かしてくれることを

期待しています。

令和4年度 入学式

4月12日(火)に令和4年度の入学式が行われました。

本年度は64名の新1年生が門川小学校児童の仲間入りを

しました。

 

みんな緊張気味でしたが、式の間、立派にあいさつしたり、

返事したり、じっと座ったりできました。新しい仲間を迎え

門川小学校はさらに楽しい学校になりそうです。

令和4年度 1学期始業式

本年度のスタートにふさわしい天気の元 令和4年度の

1学期が始まりました。本年度も感染症対策のため

運動場で行いました。あいさつをした児童もすばらしい

発表をしてくれました。本年度もすばらしい1年に

なりそうです。

 

 

おさかなの町クリーン作戦(3年生)

「町おさかなの町をきれいに!」の気持ちをこめ、みんなで描いたポスターを町役場の方に渡しました。

 

「おさかなの町をきれいに!」と、気持ちをこめて役場の方に、「おいしいおさかないつもありがとうございます!」と、気持ちを込めて漁港の方にみんなで描いたポスターのプレゼントをしました。

 

 

 

 

 

                                           

門川漁港、下納屋・上納屋公園、本町公園に別れてゴミ拾いをしました。行き帰りもたくさんゴミが落ちていました。

 

 

 

 

 

 

                                                         

1時間ほどのクリーン作戦でこんなにたくさんのゴミが集まりました。みんなが頑張って、町が少しきれいになりました。

役場の方が、「みなさんは、大人になってもこのように町をきれいにして下さい。」と、お話がありました。