トップページ

学校の様子

晴れ 運動会の絵を描きました♪




1年生にとって小学校初めての運動会が予定通り行われました。

運動会の中でも、自分にとって一番思い出に残ったところをクレヨンと絵の具で描きました。

大玉転がし、ダンス、かけっこ、リレー、つなひきと、いろいろな思い出がつまった明るい作品がたくさんできあがりました。

図工で絵の具を使うのが2回目ということで、色塗りもだんだん上手になってきたようです。

多目的ホールに掲示してありますので、学校へお越しの際はぜひご覧下さい。

グループ 応援練習



12日(金)は初めての応援練習でした。

赤団は体育館,白団は運動場に分かれて,団長・副団長・リーダーの56年生からいろいろな応援を教えてもらいました。

もうすぐ予行練習です。本番に応援優勝できるように,どちらの団もがんばってくれることと思います。

晴れ 全体練習



1年生は小学校初めての、6年生は小学校最後の運動会に向けて、

全体練習をがんばっています!

熱中症にならないように、しっかりすいみん、朝食、水分補給をこころがけてもらいたいです。
よろしくお願いします。

夏季休業 人権研修

夏季休業中に職員で人権教育の研修会を行いました。テーマは、「これからの門川小の人権意識を高めるために取り組めること」について、ワークショップ形式で行いました。夏休みも頑張りました!
 
 

体育館改修工事

 体育館もずいぶん古くなり、雨もりをするようになってきました。
 そこで、体育館はこの夏、雨もりを修理してもらうことになりました。
 

 みんなの体育館、大事に使いたいですね。
 

運動会に向けて


9/28(日)に行われる運動会に向けて、ただいま運動場改修中。
着々と土が掘り起こされ、そして新たな土が入れられています。
 
新しく生まれ変わった運動場での運動会、保護者の皆様も乞うご期待!!
 

 

水泳教室


 7月22日(火)~23日(水)の2日間、4年生i以上の希望者を対象に水泳教室が開かれました。22名の子ども達が参加しました。
 どの子ども達も泳げる距離がずいぶん伸びました。中には、30メートル近くも伸びた子どももいました。泳ぐことに力を付けた自信が感じられました。
 

晴れ 台風一過,さわやかな朝

7月10日は台風8号の影響で、臨時休業となりました。

次の日の朝、駐車場にはたくさんの落ち葉が。

それを職員でそうじしていたら・・・


6年生がそうじを手伝ってくれました絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ

最初に登校した6年生が「先生、手伝いましょうか」と言ってそうじを始め、そこからボランティアの輪がひろがりました。

さすが6年生です。

青少年赤十字に加盟している本校ですが、「気づき、考え、実行する」という精神そのものだなと思いました。

最上学年の6年生がお手本となる行動を見せてくれてとてもさわやかなスタートとなりました。

ありがとうございました!