トップページ

2022年6月の記事一覧

後期ブロック研究授業

 6月29日(水)に、後期ブロックでの研究授業がありました。今回は、9年生の理科の「酸・アルカリと塩」についての授業でした。後期ブロックの研究授業でも、ICTを活用しながら学力向上へとつなげる工夫として、パワーポイントを活用しながら考察をまとめたり、Teamsを活用してグループごとの考察を大型テレビで紹介したりしていました。特にTeamsを活用してパワーポイントのファイルを集めたり、紹介したりする方法は、どの教科の授業でも活用できるのではないかと思います。
 今後も、ICT活用が児童生徒にとってさらに「分かる!できる!」授業になるようにしていきたいです。

0

盆踊りの練習

 8月11日に「牧水の里ふるさと夏祭り」が開催されます。3年ぶりの開催になります。そこで、夏祭りに向けて、昼休みの時間に盆踊りの練習をしました。練習には、4名の地区の方に来てもらい、足の動かし方を中心に教えてもらいました。小学部の児童も中学部の生徒もたくさん参加し、地区の方も喜んでいました。
 次回は6日(水)と13日(水)の昼休みに練習します。

※この学習は、幅広い地域住民等の参画を得て、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるとともに、「学校を核とした地域づくり」を目指して、地域と学校が相互にパートナーとして連携・協働して行う「地域学校協働活動」の一環として実施しています。東郷学園の「地域学校協働活動」については、このブログの「地域とともにある東郷学園」の項目で紹介しています。

 

 

0

前期ブロック研究授業

 6月28日(火)に、前期ブロックでの研究授業がありました。今回は、2年生の算数の「100をこえる数」についての授業でした。

 本年度の研究授業は、ICTを活用しながら学力向上を図ることをテーマとしています。授業では、デジタル教科書と大型テレビを活用して、導入で前時の内容を振り返ったり、1000個の星を提示したりしながら、児童にとって分かりやすい授業を展開していました。

 今後も、児童が「分かる!できる!」授業をめざしていきたいです。

デジタル教科書での授業 授業の様子 授業を参観する様子 話合いをする児童

0

今年度も展示します!

 スーパーやまさに「東郷学園・坪谷小 牧水通り」があるのをご存じでしょうか。店長さんのご厚意で、今年度も牧水通りに児童生徒の作品を展示していきます。
 今回は、1年生の図工の作品「ちょきちょきかざり」を展示しています。スーパーやまさにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。今後もいろいろな学年の作品を展示していきます。

牧水通り 1年生の展示作品 1年生の作品の説明

0

6年租税教室

 6月24日(金)、6年生で租税教室を実施しました。日向市役所の税務課の方に来ていただきました。

 まず、税の大切さを知るために、税が無ければどんな世界になるかが分かるDVDを視聴しました。その後、税が学校など身近に使われていることなど、私たちの社会がみんなが納める税で成り立っていることを教わりました。
 授業後、「税金の大切さが分かりました。これからもしっかりと税金を納めたいと思います。」という感想が出ていました。その感想のように社会の一員として、責任を果たせる人になることを願います。

授業の様子 講師の先生 DVD視聴の様子 真剣に聞いています!

0

体育振興指導教員による水泳学習

 6月23日(木)、5・6年生の水泳の学習に、体育振興指導教員の方が宮崎市から来ました。この日以外にも7月1日(金)、11日(月)、14日(木)にも来て、5・6年生の泳力向上のために指導してくださいます。
 とても楽しい学習で、5・6年生は楽しそうに取り組んでいました。今回は、けのびとバタ足のコツを教えてもらいました。何度も練習に取り組んだ結果、「今までよりも泳げるようになった!」と感想をもつ児童が多かったです。次回の水泳学習も楽しみです。

指導風景 よーいドン 上手なけのびです!「 はいチーズ!

0

9年生第1回実力テスト

 6月22日(水)と23日(木)の2日間、9年生の第1回実力テストが実施されました。校内放送担当の生徒が、9年生2名にインタビューしていたことを紹介します。

 「東郷ニュースです。今回は、実力テストの感想を聞いてきました。『難しい問題ばかりで自信がありません。』『勉強した結果が出せたので良い点がとれると嬉しいです。』実力テストお疲れさまでした。良い結果が出るといいですね。」

 9年生のみなさんには、自分自身が望む進路を選択するためにも、今後もがんばってほしいです。

がんばる9年生!

0

短歌集会


 小学部では、年6回短歌集会を行っています。短歌集会は、「短歌に親しみ、楽しみながら創作活動に参加したり、短歌の表現の仕方を学んだりすることを主なねらいとしています。
 6月21日(火)に行われた本年度第1回目の短歌集会では、3・4年の代表6名が創作した短歌を元気よく朗詠しました。その短歌を紹介します。どれも季節や詠み手の感動がよく伝わる短歌ですね。

 〇 雨の中 アジサイきれいに 咲いている いろんな色が 元気をくれる
 〇 土曜日に 牧水川に エビとりだ かなつき使った エビゲットだぜ
 〇 カエルがね 家の回りで 鳴いている ゲコゲコゲロゲロ 梅雨を感じる
 〇 せんぷうき 夏になってから 置いたんだ 強さ「中」でね ねているんだよ
 〇 帰ってね アイスをこっそり 食べたんだ でも弟に ばれてしまった
 〇 朝の5時 ニホンアナグマ いたんだよ 大人だったよ いかくしていた
  
次回の短歌集会は7月12日(火)です。5・6年生が創作した短歌を朗詠します。

0

ありがとうございました!~PTA親子ふれあい奉仕作業~


 6月19日(日)、PTA親子ふれあい奉仕作業がありました。たくさんの方に参加していただきました。本当にありがとうございます。
 今回は、運動場や中庭の除草を中心に行いました。この梅雨時期で、運動場の草は元気よく成長していたのですが、おかげさまで大変きれいになりました。ありがとうございました。
 次回の奉仕作業もご協力よろしくお願いいたします。

   

0

日向地区総合体育大会結果報告

 9年生の学年通信に日向地区総合体育大会の結果報告が掲載されていたので、紹介します

 野球部 
 「1回戦は日向中に4対1で惜敗しました。悔しくて涙がこぼれ落ちました。」

 男子テニス部
 「個人戦で3位でした。県大会に出場できるのでがんばります。」

 女子テニス部
 「団体戦は、1回戦敗退でした。個人戦は、県大会に出場できるペアはいませんでしたが、悔いはないです。」

 剣道
 「県大会に行く2人のサポートができるようにがんばりたいです。」

 バトミントン
 「4人のうち2人が1回戦を突破し、2回戦では、勝てばベスト8だったけど、惜しくもベスト8には届かなかったです。」

 先生から
 「みなさん、本当におつかれさま。よくがんばりましたね。悔しい思い、嬉しい思い、いろいろあったでしょう。ここまでがんばった自分をほめてあげてくださいね。」

0