トップページ

2022年8月の記事一覧

清掃集会

  2学期になり清掃場所が変わるので、8月30日(火)の1校時に清掃集会を実施しました。
 はじめに全校生活整美委員長と副委員長から、清掃に関する説明がありました。DVDを見ながら、清掃の進め方について分かりやすく説明していました。その後、清掃班ごとに分かれて、各清掃場所の役割分担と8・9月のめあてを決めました。
 全校生活整美委員のみなさん、集会の準備ありがとうございました。2学期の清掃も、自分の清掃場所を責任もってきれいにしてもらいたいです。

  

0

短歌に関する表彰

 短歌作りや短歌朗詠、牧水かるたの取組がさかんな東郷学園ですが、この度、「国富町ふれあい短歌大会」や「日向市牧水かるた大会」で優秀な成績を収めましたのでご報告します。これからも、牧水先生の誕生の地「東郷」にある学園として、短歌に関する活動に積極的に取り組んでいきます。

〇 国富町ふれあい短歌大会
 ・優秀賞  3年生1名  7年生1名
 ・佳作   4年生1名  9年生1名

〇 日向市牧水かるた大会
 ・小学生の部
  チーム対抗戦の部 第3位  6年生5名
  個人戦の部    第3位  6年生1名
   
・中学生の部
  チーム対抗戦の部 優勝   9年生5名
  個人戦の部  第1位  9年生1名(100枚取り達成)

0

部活動でも優秀な成績を収めています!

 8月27日・28日にソフトテニス部やバトミントン部がそれぞれの大会に参加し、優秀な成績を収めましたので、30日(火)に全校児童生徒の前で表彰しました。
 9月24日(土)~25日(日)の日向地区中学校秋季大会に向けてどの部も一生懸命練習に取り組んでいます。選手のみなさん、がんばってください。

〇 新人ソフトテニス「牧水杯」  
 ・個人戦 優勝  8年生女子2名

〇 宮崎県中学生バトミントン夏季選手権大会  
 ・初心者の部Bブロック 優勝  7年男子1名

0

避難訓練

 8月29日(月)、地震を想定した避難訓練を実施しました。放送後に速やかに運動場に避難することができました。校長先生が、児童生徒の避難の態度を褒めていました。
 校長先生からは、「学校で起きた場合は、今の通りに避難すれば大丈夫です。学校以外の時間ではどのように避難すればいいか、常に考えてください。東郷は津波の心配はありません。しかし、海や川の近くで遊ぶ場合は、津波が来たらどのように避難すればいいかを考えることが大切です。」と話されました。
 「備えあれば憂い無し」です。日頃から災害に対する準備をしていくことが大切です。ご家庭でも、災害についてお子さんと話していただけるとありがたいです。

0

2学期始業式

 8月26日(金)、東郷学園に子どもたちが戻ってきました。今日は2学期の始業の日です。
 約1か月の夏休みもあっという間に過ぎてしまいました。夏休み期間中は大きな事故もなく、子どもたちが元気な顔を見せてくれたことが本当に何よりです。
 いよいよ今日から2学期のスタートです。運動会などの大きな行事もあります。2学期も東郷学園をよろしくお願いいたします。

0

牧水かるた大会の結果報告

 8月23日(火)、日向市文化交流センターで日向市牧水かるた大会が開催されました。この大会に本校の児童生徒が参加しました。
 牧水かるた大会の詠み手は、本校の児童生徒4名が担当します。この大会に向けて、練習を重ねてきました。本番でも、堂々と朗詠することができました。この4名の存在は、大会にはなくてはならないものでした。本当によく頑張りました。
 団体戦には小学部が4チーム、中学部は1チーム参加しました。結果は、小学生の部で3位、中学生の部で1位に入りました。大変すばらしい結果です。
 個人戦には、小学部が5名、中学部が1名参加しました。結果は、小学部の児童1人が3位、中学部の生徒1人が1位に入りました。こちらも大変すばらしい結果です。しかも、中学部の生徒は100枚取りを達成することができました。100枚取りはめったに出ない記録ですので、本当にすばらしいです。
 団体戦に参加した児童生徒も個人戦に参加した児童生徒も大変よくがんばりました。

 

すばらしい朗詠を披露しました かるたに真剣に向き合います! 優勝おめでとう! みなさんよく頑張りました!

0

東郷中校区合同研修会


 8月2日(火)、東郷学園・坪谷小学校・東郷学園若竹分校の職員が集まり、東郷公民館(さくら館)で合同研修会を行いました。
 スクールソーシャルワーカー(SSW)研修会では、SSWの先生に来ていただき、研修を行いました。現代の児童生徒が抱える悩みや問題についてや、どのようにSSWの先生と連携を図っていくかについて学びました。
 特別支援教育研修会では、若竹分校の施設等についての紹介がありました。また、児童生徒の様々な行動について、特別支援教育の観点からの指導の在り方について協議しました。協議の際に作成した資料は、各学校で掲示することで、研修内容を振り返り、2学期の指導に生かしていくことになっています。
 小中一貫教育研修会では、各学校での児童生徒の様子について共通理解したり、東郷中学校区の小中一貫教育グランドデザインの内容について協議したりしました。今回の研修を受けて、小中一貫教育グランドデザインの内容を見直すとともに、東郷中学校区の児童生徒の育成のため、3校が一貫して指導することになっています。
 東郷中学校区の小中一貫教育を進める上で、この合同研修会はなくてはならないものです。次年度も実施していきたいです。

SSW研修会 特別支援教育研修会

0