2023年7月の記事一覧
1学期終業式
7月21日(金)、1学期終業の日です。
終業式では2年生と8年生の児童生徒が代表で発表しました。2年生の児童は、「サッカーの練習や跳び箱の学習を頑張りました。特に跳び箱は5段を跳ぶことができました。2学期は1学期よりも楽しくなるように頑張ります。」と発表しました。8年生の生徒は、「放送委員の仕事を頑張りました。また、落ち着いて行動するように意識しました。その結果、先のことを考えて行動することができるようになりました。2学期器も頑張ります。」と発表しました。2人とも素晴らしい発表でした。
明日から夏休みが始まります。病気や事故に気をつけて有意義な夏休みを過ごしてもらいたいです。登校日や2学期の始業日に、みなさんの元気な顔を見ることを楽しみにしています。
第2回学校運営協議会
7月20日(木)、第2回学校運営協議会が開催されました。はじめに授業の様子を参観していただきました。その後、1学期の学校の様子や夏期休業中の児童生徒の過ごし方などについて意見交換を行いました。
次回は8月1日(火)に開催します。運営委員の皆様には小中一貫教育グランドデザイン研修会のオブザーバーを務めていただきます。
4年生7月短歌
東郷学園小学部では、毎月短歌を作成しています。今回は、4年生が作った7月の短歌を紹介します。
〇 プールでね クロールできない 練習だ 泳げるように 息つぎがんばる
〇 きものにね うでを通して 夏祭り おいしい屋たい 食べつくすよ
〇 楽しみだ いいことあるよ たん生日 バーベキューに 花火するんだ
〇 宿題は 明日にしよう 気づいたら 夏休み終わり 宿題出すぎ
学校計画訪問
7月18日(火)、学校計画訪問があり、日向市教育委員会及び北部教育事務所の先生方が訪問されました。授業の様子や児童生徒の学校生活の様子を参観され、いろいろとアドバイスをいただきました。そのアドバイスをいかし、東郷学園の児童生徒をさらによりよく伸ばす教育を展開していきます。たくさんの先生方に訪問していただき、本当にありがとうございました。
県中学校総合体育大会結果報告
県中学校総合体育大会が実施され、女子バドミントン部は7月14日(金)に団体戦、15日(土)に個人戦に出場しました。女子テニス部は15日(土)の個人戦に出場しました。
東郷学園及び日向・東臼杵地区の代表として、どの生徒もよく頑張りました。中でも女子バドミントン部が団体戦でベスト8、個人戦でもベスト8に入りました。おめでとうございます。
お芋畑のお手入れ
7月13日(木)、2年生がお芋畑に行き、草抜きを行いました。この日は大変暑かったので、短時間での活動でした。2年生がとてもがんばったので、ほとんどの草を除去することができました。太陽の日差しを受け、サツマイモの苗もぐんぐん成長しています。収穫がとても楽しみです。
県中学校総合体育大会推戴式
7月13日(木)、県中学校総合体育大会の推戴式がありました。大会には、女子バドミントン部と女子テニス部が出場します。
激励の言葉として、児童生徒会の代表が、「県大会出場おめでとうございます。出場できなかった人の分まで精いっぱい頑張ってください。東郷学園全員で応援しています。」と話しました。校長先生は、「日向・東臼杵地区を勝ち抜くことはとても大変なことです。それを成し遂げられたのは、努力の結果です。県大会でも精いっぱい頑張ってください。」と話しました。
1回戦突破、ベスト4など目標は様々ですが、県大会での健闘を祈ります。
5年生7月の短歌
東郷学園小学部では、毎月短歌を作成しています。今回は、5年生が作った7月の短歌を紹介します。
〇 がんばるぞ 神楽をまうよ かっこ良く 子神楽や鬼人 本番が来る
〇 七夕に おり姫ひこ星 出会うんだ 夜空見上げると すてきな星たち
〇 夏休み 宿題あるよ 楽しみだ つかれるけどね がんばるわたし
〇 おんださい かきごおりをね 食べたんだ しゃてきもしたよ また行きたいな
6年生の平和学習
7月11日(火)、6年生の平和学習がありました。宮崎市の方から2名の講師の方に来ていただきました。
召集令状や千人針など当時の戦争の様子が分かるような資料をたくさん準備してくださいました。また、配給制や疎開、金属回収令などを分かりやすく説明してくださり、戦時中の生活が非常に苦しかったことがよく分かりました。
何より、日向市や東郷町にも戦争の影響があったことまでしっかりと伝えてくださいました。日向市の78年前の写真からは、戦争の影響を強く受けていたことがよく分かりました。日向市も空襲を受けていたこと、富高飛行場からも特攻隊として鹿屋基地に向けて出発していたことなど、身近な場所がかつて戦争の被害や影響を受けていたことを知ると、現在の平和の大切さが本当によく分かりました。
日向市には沖縄県の浦添国民学校から子どもたちが疎開に来ていたことも教えてくださいました。小さな子どもたちも畑仕事をしていると聞き、自分たちと同じ世代も戦争の影響を受けていたことを知り、驚いていました。また、この疎開を通じて今も日向市と浦添市の交流が続いていることにも驚いていました。
この学習の感想として、子どもたちから「戦争中は自分の考えを自由に話すことができなかったと知りました。今は、自分の考えを言うことができます。自分の考えをしっかりと言える人になりたいです。」「今の平和がどんなに大切かが分かりました。私たちの後に続く人たちに渡せるように、平和を守っていきたいです。」という意見が出てきました。この学習がとても有意義で、子どもたちの心に響いたことがよく分かりました。
講師の先生方、この学習のために協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。
7月の短歌集会
7月11日(火)、短歌集会がありました。今回の短歌集会では、5・6年生代表6名が創作した短歌を元気よく朗詠しました。7月は梅雨明けと同時に厳しい暑さになったことをテーマに詠む児童が多かったです。
〇 家族でね おばあちゃんちに 行ったんだ じきゅうじそくで 手伝い大変
〇 夏になり 日差しがどんどん 強くなる 太陽と戦い がんばるぼくたち
〇 夏になり 暑くなった でもまけない れいぼう一番 暑さバイバイ
〇 七夕に 竹をかざして 願いごと 書いて1つは かねえてほしい
〇 久しぶり 黒い空から 太陽が 夏の青空だ 雨雲バイバイ
〇 夏休み ゴロゴロしながら 家こもる あっというまに 学校始まる
8・9年出前授業
7月10日(月)、8・9年生の出前授業(中高連絡講座)が実施されました。今回は、日章学園より講師の先生と生徒の方が来てくださいました。本校の生徒のために本当にありがとうございました。
今回の内容は、5校時に身だしなみと整理整頓についてでした。制服・体操服のたたみ方やネクタイの結び方を教えていただきました。6校時が見て楽しむお菓子作りで、デコレーションケーキの作り方を間近で見ることができました。最後にはできたケーキをおいしくいただきました。
とても楽しく、そして勉強になる時間になりました。ご協力本当にありがとうございます。
6年生7月の短歌
東郷学園小学部では、毎月短歌を作成しています。今回は、6年生が作った7月の短歌を紹介します。
〇 授業中 すずめの親子 起きてきて まどから見てる みんなの音色を
〇 七夕だ 天に願いを とどけよう ぼくの願いが かなうといいな
〇 夏が来る 暑さに負けず 遊ぶんだ 親がストップ 宿題してから
〇 もうすぐで 夏休みになる とても早い 新学期から もう3ヶ月
高校説明会
7月6日(木)、中学部の8・9年の生徒とその保護者を対象に高校説明会がありました。今回説明してくださったのは、延岡学園、ウルスラ学園、日向工業高校、富島高校、日向高校の5校です。ご多用の中にも関わらず、本校の生徒のためにたくさんの情報を提供していただき、本当にありがとうございました。
非常に有意義な時間となりました。この情報を、自分自身の適切な進路選択にいかしてほしいです。
2回目の盆踊りの練習
7月5日(水)、夏祭りに向けての盆踊りの練習がありました。今回が2回目です。前回は修学旅行で参加できなかった8・9年生も参加してくれました。
はじめに足の動き方を中心に教えていただき、後半では円になって踊りました。練習を重ねるうちに上達していくのがよく分かりました。
次回の7月12日(水)が最後の練習になります。
7月の全校朝会
7月4日(火)、全校朝会がありました。
7月の月目標は「学習のきまりを身に付けよう」です。進路学習部の先生が、「1分前に着席し、黙想をすることと、正しい姿勢に学習することの2つを7月は特に頑張りましょう。」と話されました。
また、日向・東臼杵地区中学校総合体育大会で優秀な成績を収めたバドミントン部の生徒の表彰がありました。さらに、準優勝の野球部の代表が賞状を校納しました。おめでとうございます。
日向市立図書館からのお届け物
7月3日(月)、日向市立図書館からたくさんの本がコンテナに入って東郷学園に届きました。この本は、各学級に置かれ、読書の時間や休み時間などで子どもたちが読んでいます。いろんな本に出会うきっかけとなっています。いつも本当にありがとうございます。
宮崎県日向市東郷町山陰辛31番地1
電話番号
0982-69-2008 ・2009
FAX
0982-69-2151
本Webページの著作権は、東郷学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。