トップページ

2023年7月の記事一覧

8・9年出前授業

 7月10日(月)、8・9年生の出前授業(中高連絡講座)が実施されました。今回は、日章学園より講師の先生と生徒の方が来てくださいました。本校の生徒のために本当にありがとうございました。
 今回の内容は、5校時に身だしなみと整理整頓についてでした。制服・体操服のたたみ方やネクタイの結び方を教えていただきました。6校時が見て楽しむお菓子作りで、デコレーションケーキの作り方を間近で見ることができました。最後にはできたケーキをおいしくいただきました。
 とても楽しく、そして勉強になる時間になりました。ご協力本当にありがとうございます。

0

6年生7月の短歌

 東郷学園小学部では、毎月短歌を作成しています。今回は、6年生が作った7月の短歌を紹介します。

〇 授業中 すずめの親子 起きてきて まどから見てる みんなの音色を
〇 七夕だ 天に願いを とどけよう ぼくの願いが かなうといいな
〇 夏が来る 暑さに負けず 遊ぶんだ 親がストップ 宿題してから
〇 もうすぐで 夏休みになる とても早い 新学期から もう3ヶ月

0

高校説明会

 7月6日(木)、中学部の8・9年の生徒とその保護者を対象に高校説明会がありました。今回説明してくださったのは、延岡学園、ウルスラ学園、日向工業高校、富島高校、日向高校の5校です。ご多用の中にも関わらず、本校の生徒のためにたくさんの情報を提供していただき、本当にありがとうございました。
 非常に有意義な時間となりました。この情報を、自分自身の適切な進路選択にいかしてほしいです。

0

2回目の盆踊りの練習

 7月5日(水)、夏祭りに向けての盆踊りの練習がありました。今回が2回目です。前回は修学旅行で参加できなかった8・9年生も参加してくれました。
 はじめに足の動き方を中心に教えていただき、後半では円になって踊りました。練習を重ねるうちに上達していくのがよく分かりました。

 次回の7月12日(水)が最後の練習になります。

0

7月の全校朝会

 7月4日(火)、全校朝会がありました。
 7月の月目標は「学習のきまりを身に付けよう」です。進路学習部の先生が、「1分前に着席し、黙想をすることと、正しい姿勢に学習することの2つを7月は特に頑張りましょう。」と話されました。
 また、日向・東臼杵地区中学校総合体育大会で優秀な成績を収めたバドミントン部の生徒の表彰がありました。さらに、準優勝の野球部の代表が賞状を校納しました。おめでとうございます。


0