トップページ

2023年6月の記事一覧

宿泊学習に向けた合同学習会

 6月12日(月)、坪谷小学校5・6年生と東郷学園5・6年生の合同学習会がありました。
 今回の合同学習では、1日目夜の「キャンドルのつどい」の第2部の発表の練習を行いました。東郷連合小学校の出し物は、若山牧水先生の短歌朗詠を中心としたものです。練習を重ねるごとに上手になりました。本番が楽しみです。
 思い出に残るようなすてきな2日間になるようにしたいですね。

0

日向地区中学校総合体育大会結果報告①

 6月10日(土)から日向地区中学校総合体育大会が開催されています。
 本校からは、テニス部とバドミントン部が出場しています。また、野球部は合同チームで出場しています。 10・11日は天候不良のため、テニス部と野球部の試合は延期となりました。バドミントン部は、本校度代表として、試合に臨み、県大会出場を決めた生徒もいました。本当によく頑張りました。
バドミントン 女子団体 準優勝(県大会出場)

バドミントン 女子シングルス 優勝 9年女子(県大会出場)

               3位 7年女子(県大会出場)

0

土砂災害防止教室

 6月9日(金)、5・6年生を対象に土砂災害防止教室が開催されました。
 まず、土砂災害は、「土砂くずれ」「土石流」「地すべり」の3種類があることを教えてもらいました。その後、土砂災害を防ぐための施設についての説明や、土砂災害が起こりそうなときにどのように身を守ればよいかについて教えてもらいました。
 この教室には、県土木事務所・日向市役所防災推進課の方々のご協力で実施することができました。本当にありがとうございました。

0

若竹分校で遊んだよ

 6月9日(金)、1年生が校外学習として若竹分校に出かけました。
 若竹分校は、旧東郷小学校の敷地にあり、東郷学園の敷地にないような遊具がたくさんあります。それらの遊具や草花、昆虫などで思いきり楽しむことができました。楽しい校外学習になりました。

 

0

第1回家庭教育学級

 6月8日(木)の夜、家庭教育学級の開級式及び第1回家庭教育学級が行われました。今回の学習会は寄せ植え教室です。今年度も日向市にある「花のたかはし」の店長さんを講師にお招きしました。昨年度は多肉植物を使っての寄せ植えでしたが、今回は花物やグリーンを使ってオリジナルの寄せ植えを作りました。できあがった寄せ植えは、見るだけで笑顔になるようなすてきなものになりました。
 次回は、メディアコントロールに関する講話を実施します。

 

 

0