寺小ブログⅠ(H26.12~R4.3)

みんなひとつになって 子どもを大切にし 笑顔あふれる学校

ミニバレー大会

 5月30日
 PTAミニバレーボール大会が行われました。
 皆さんとっても元気よく、楽しくプレーされていました。
 バシバシアタックを打たれるおうちの方々を見る子どもたちの目はきらきら輝いて嬉しそうでした。親の元気な姿を見て、子どもたちも元気になった1日でした。


0

諸塚集団宿泊学習

 5月21日と22日
 4年生の児童が、諸塚集団宿泊学習に行きました。
 諸塚の方々に大変お世話になり、地元の作物を使ったお弁当作りなどたくさんの体験をさせてもらいました。
 宿泊は諸塚の方々の民家に泊まらせていただき、わが子のように温かく迎え入れていただきました。諸塚の人々の温かさと自然の素晴らしさをたくさん感じることができた2日間でした。
 農家民宿の皆様、諸塚村観光協会並びに諸塚村役場の皆様、本当にありがとうございました。
 
 


0

スポーツテスト

5月26日
今日は、スポーツテストがありました。
寺迫小学校では、1~6年生の縦割り班で行います。
6年生の班長さんを中心に、上級生が下級生のお世話をしながら、一生懸命取り組みました。
下級生のみんなはきっと、上級生のかっこいい姿にあこがれたことだと思います。
0

田植え

 素晴らしい天気の下、5年生で田植えをしました。
 地域の方があたたかく貸していただいた田んぼに、もち米「イワトモチ」を植えました。田植えを行う上で、保護者の方のたくさんのご協力をいただきました。誠にありがとうございました。
 子どもたちの田植え後の感想にも、感謝の気持ちがたくさん書いてありました。勤労生産体験ができることもありがたいのですが、たくさんの感謝の気持ちを持てたことも、本当にありがたいと思いました。

田植え


0

花丸 ペットボトルのキャップ回収

 先日、学校にイオン九州株式会社より、「ペットボトルキャップで世界の子どもにワクチンを育てようキャンペーン」の感謝状が届きました。
 
 
感謝状
 これは、本校が毎年取り組んでいる運動の1つで、昨年度末に集めたペットボトルのキャップをイオン九州株式会社へ送りました。今回の感謝状は、昨年度の取組に対するものです。
 昨年度は、総重量78.3㎏で、これはポリオワクチン約20人分となります。今年度は、100㎏を目標に運動に取り組んでいきます。
 
 
0

晴れ プール掃除

 5月19日
 4,5,6年生でプール掃除をしました。
 天気も良くみんなびしょぬれになりながらも一生懸命プールを磨きました。
 おかげで、今日の空のように真っ青なプールになりました。
 きれいなプールで気持ち良く水泳ができそうです。

プール掃除

0

星 短歌・俳句ポスト

 本校では、1階ろうかに「短歌・俳句ポスト」を設置しています。
 
 子どもたちは、短歌や俳句が思い浮かんだときに、このポストに作品を投函しています。週1回の割合で、集まった短歌や俳句を宮崎日日新聞に送っています。
 現在、5月2日、9日、16日の宮日こども新聞に、3週連続で本校児童の次の作品が掲載されました。
 
 ◎ 学校に 春のゆうびん とどいたよ
    さくらの花びら ちらちらちらり
     (3年 橋口さくや)
 
 ◎ 風がふく ゆらゆらゆれる 水ばしょう
     (4年 黒木みずき)
 
 ◎ いつの間に さくらの花が なくなった
    またさいてよね みんなまってる
     (3年 河野りく)
 
 今週もポストに集まった作品を宮日新聞社に送ります。
 さて、4週連続で作品掲載となるでしょうか。
短歌俳句ポスト    
 
0

花丸 感謝状届く!

 先日、一般財団法人 カンボジア地雷撤去キャンペーンより感謝状が届きました。
 これは、昨年度児童会で「書き損じハガキを集めてカンボジアの子どもたちの地雷被害をなくそうプログラム」に取り組み、ハガキや切手を地雷キャンペーン本部に送ったことに対する感謝状です。
 児童会で呼びかけたところ、書き損じのハガキが327枚、切手が7966円分集まりました。この支援金は、カンボジアの地雷除去団体や現地実施プロジェクト費として活用されるとのことです。届いた感謝状は、廊下に飾ってあります。
 
感謝状
0

花丸 歓迎集会

 きょうは、体育館で1年生を迎える会を行いました。
 
 はじめに、みんなで元気よく「さんぽ」を歌いました。
 次に、じゃんけん列車をしました。1年生、2年生、5年生の3名が、一度も負けることなく、勝利者インタビューを受けました。

じゃんけん列車

 
じゃんけん列車勝利者インタビュー
 
 その後、じゃんけん列車で緊張がほぐれたところで、1年生からお礼の言葉の発表がありました。みんなで少しずつ言葉を分担して、上手に発表できました。
 
 
 寺迫小らしい、ほのぼのとした楽しい集会となりました。
0

星 入学式

 きょうは、入学式でした。
 
 先週の金曜日、全校児童で入学式の事前準備を行い、あとは入学を待つばかりとなっていました。
 1年生教室
 
 きょうは、12名の元気な子どもたちが、少し緊張しながら講堂に入場し、新入生呼名では、一人一人元気よく返事をすることができました。

 在校生歓迎の言葉では、6年生が登下校や学校生活に関する寸劇を発表し、最後にみんなで「さんぽ」を歌いました。
 

児童歓迎の言葉

 
 明日から授業が始まります。1年生としてどんな表情を見せてくれるか楽しみです。
入学式集合写真

0

花丸 新年度スタート!

 今日から平成27年度がスタートしました。
 
 今日は、1時間目に講堂で新任式と始業式を行いました。
 
新任式でのあいさつ 
 新任式では、5名の新しい先生方をお迎えして、6年生の鈴木百花さんが歓迎の言葉を、牧水短歌の先詠を6年生の橋口弘征くんが行いました。
 
新学年での抱負
 また、始業式では、4年生の海野ひかりさんと6年生の橋口渉くんが代表して新学年での抱負を発表しました。
 
校長先生のお話
 校長先生からは、新年度スタートに当たって、「あいさつ、返事をしましょう。」「好き嫌いせず何でも食べて健康に過ごしましょう。「友だちと仲良くしましょう。」というお話がありました。
 また、「人に親切にしてもらったり、お世話になったら、感謝の気持ちを込めて『ありがとう。』と言いましょう。」というお話もありました。
 
 
   
0

寺迫サロン交流会

  12日(木)に、寺迫幼稚園で地区の高齢者の方々と幼稚園児、小学生(1・2年生)が集まって寺迫サロン交流会が行われました。園児は、衣装をばっちり決めて、歌や踊りを披露してくれて、とってもかわいらしかったです。小学生も学習発表会で披露した劇を発表しました。高齢者の方が微笑ましく見てくださったり、園児が歓声を上げて見てくれたりと、とってもにぎわいました。
 

高齢者のみなさん

 
 
 

1年生の発表

 

2年生の発表

             
0

グループ 地区集会

地区集会の様子
 
 
 本校では、毎月1回各地区ごとに集まって、地区集会を開いています。
 
 月ごとに議題が決められており、登下校について振り返りを行うことになっています。
 
 登校班として地域の方へあいさつが元気よくできたか、集合時刻は守れたか、一列登校はどうだったかなど、さまざまな観点からその月の自分たちの登校について反省をしています。
 
 3月は、これまでお世話になった6年生に感謝の言葉をおくるとともに、新年度1年生を迎えて安全に登校ができるように気をつけることなどを話し合いました。
 6年生のみなさん、お疲れ様でした。 
0

お別れ遠足

 本日は、本年度最後のお別れ遠足が行われました。残念ながら、天気は雨・・・。
  1時間目は、お別れ遠足のもう一つのメインイベント「6年生を送る会」を行いました。
 
       6年生を送る会
  最初に、各学年から6年生に歌やメッセージ、手作りのメダル、感謝状などが贈られました。
 
飛び入りで!~ビオラの演奏
 
  フランスからの留学生(高鍋高校在学)も飛び入りで参加し、ビオラによるミニ演奏会を行いました。子ども達は、ビオラの美しい音色にしばし聴き入っていました。

校内ウオークラリー

 続いて行われた「校内ウオークラリー」では、5年生が中心となって計画・準備を進め、各コーナーに5年生が待機し、縦割り班の6年生がリーダーとなって、ゲームを楽しむことができました。高学年最後の連係プレーにより、盛り上がりをみせた「お別れ遠足」となりました
0

新入生1日体験入学♪

 今日は、新入生1日体験入学でした。
 寺迫幼稚園と高松保育園の園児と1年生が交流をしました。
 
 歌をみんなで歌ったり、1年生が音読発表をしたり、新入生が線なぞりの学習をしました。1年生が育てたあさがおの種をプレゼントすると、新入生は、とても嬉しそうな様子でした。
 新入生交流会の様子
 おいしい給食を一緒に食べ、時間内に完食をしました。
 
新入生交流会の様子
 昼休みは、異学年のお兄さんお姉さんと一緒に、元気に運動場を駆け回っていた子ども達でした。
 
新入生交流会集合写真
 
 1年生が新入児に優しく教える姿がいろんな場面で見られ、1年生のお兄さんお姉さんぶりの姿に感心しました。
 寺小っ子のみんなは、新入生が入学してくるのを待っています♪
 
 
0

お知らせ 校内なわとび大会開催

2月27日(金)に、校内なわとび大会を行いました。
1年生~6年生の清掃の縦割り班の7班で、長縄の8の字跳びを競い合いました。
 競技では、3分間で何回跳べるかを計りました。
 ■1位…2班(293回)
 ■2位…7班(274回)
 ■3位…5班(270回)
 という結果になりました。
 ■ぐんとアップ賞・・・1班
 最初の記録に比べて、184回も多く跳ぶことができました。
 ■チームワーク賞・・・6班
 1年生から6年生まで声を掛け合い、協力し合って活動できました。
 

長縄を跳んでいる様子

 
  青空の下、みんなで仲良く協力し、そして元気に跳んでいました。
  1年生もとても上手になりました。1年生から6年生まで昼休みも練習してきた成果を発揮できました。


0

1ツ星 クラブ見学

 今日は3年生によるクラブ見学が行われました。
 パソコンクラブでは、一年間の取り組みの紹介や、タッチタイピングをしているところを見学させてもらいました。
 かるたクラブでは、一年間の取り組みの紹介と、実際にめんこ遊びを一緒に体験させてもらいました。
 家庭科クラブでは、生キャラメルを調理しているところを見学させてもらいました。最後には美味しい生キャラメルもご馳走になりました。
 最後のスポーツクラブでは、一年間の取り組みの紹介を面白く発表していただき、バレーも体験させてもらいました。
 
パソコンクラブ見学の様子

パソコンクラブ見学の様子

 

めんこを選んでいる様子

 

めんこをしている様子

 どのクラブも魅力的で、3年生は「4月からどのクラブに入ろうかな♪」と、期待に胸を膨らませていました。
 
0

おもちゃまつり♪

 19日の木曜日に、2年生は1年生を招待して、”おもちゃまつり”を開きました。1ヶ月ほど前から、生活科の時間に準備をしてきました。3つの班に分かれ、どんなおもちゃを作るか話し合って決めました。作り方や材料は、本を使って調べたり、自分たちで考えたりしました。                                  
 実際に作り始めると、創作意欲がどんどん沸いてきて、次々にアイディアを出して工夫を重ねていきました。そのアイディアは、実にすばらしいものでした!   
おもちゃを作っている様子
                                                                           
 試行錯誤を繰り返して、ようやくできたおもちゃ達。今度は、遊び方や作り方を説明する練習をしました。                                    
 おもちゃまつり当日。ちょっぴりドキドキしながらも、1年生にやさしく教える2年生の姿がありました。
 
魚釣りゲーム☆パチンコゲーム☆
 
輪投げゲーム☆もぐらたたきゲーム☆
 
ビー玉落としゲーム☆ぴょんぴょん動物づくり☆
 
的当てゲーム☆もしもし電話☆
 
 2年生のアイディアがいっぱい詰まった11種類のおもちゃに、1年生はみんな喜んでくれました。1年生の笑顔を見て、2年生もうれしい気持ちでいっぱいでした。反省もありましたが、「また次の活動に生かしていこう!」と話していました。    
 
0

グループ 学習発表会 4年生!

4年生は学習発表会で劇をしました。

題名は「キッズクエスト」です。

 
~劇のあらすじ~
 寺迫を舞台に勇者達がちょうちょう大橋の神様に会いに行きました。
敵にも遭遇し、戦いが始まります。
 それを乗り越え、神様に会いに行くと……
 ずっと降らなかった雨が降り出しました!
 めでたし、めでたし。
 
 練習を頑張り、堂々と演じることができました!
 
4年生劇練習風景
 
                         練習風景
 
 

 
 

0

学習発表会5年生

 5年生は、稲作で体験したことを発表しました。
 2学期のうちから、どんなことを発表するか話し合いをしてきました。毎日田んぼに行き、稲の生長や田んぼに集まる虫、田んぼに生える雑草など、いろいろなことを観察しました。その様子を劇で表したり、パワーポイントを使って映像で表したりしました。自分たちでクイズを考えたり生長の様子をまとめたりして発表内容を考えました。
 最後は、キリマンジャロの合奏で終わりました。
 自分たちで発表内容も考え、準備、練習をして発表ができて大満足でした。
0