寺小ブログⅠ(H26.12~R4.3)

みんなひとつになって 子どもを大切にし 笑顔あふれる学校

学校だより 第3号!

 梅雨に入り、じめじめした日が続いています!

 さて、校長先生作成の学校だより「第3号」が発行されました。
 今回の記事は、「今後の学校の主な教育活動」や「6・7月の主な学校行事」、「全校朝会の話」が掲載されています。
 
  
0

いよいよ、PTA活動始動!

  これまで、コロナ対策のため、PTAの話合いが延期になっていましたが、やっとPTAの専門部の話合いができました!
 みなさん、はじめは初顔合わせで緊張していたようでしたが、話合いが進むにつれて話合いも弾んでいたようでした。
 3密対策のため、専門部ごとに教室に分かれ、間隔を空けて児童の机についていただき話し合っていただきました!
 ようやくPTA活動が始動します!保護者のみなさま、どうぞよろしくお願いします!
 

 
0

地域でも やさしい寺小っ子!

 宮崎日日新聞(R2.6.10付け 掲載)に、本校の子どもたちの地域での様子が分かる記事が載っていました!(著作権上から、HPに記事を載せることが難しいですので、お近くに宮崎日日新聞がありましたら、ご一読ください。)

 記事を投稿された方から事前に連絡をいただいており、その方は足に障がいがあり、これまで地域の子どもたちから心ない言葉を耳にして、道路で子どもたちの姿を見ると一歩後ずさりする気持ちで過ごされていたようです。
 今回、子どもたちから温かい言葉をかけられ、「子どもたちと道路ですれ違うことが楽しみになりました!」と電話先で涙ながらに話してくださいました。

 地域でも、やさしい姿を表している寺小っ子に指導者である私たちも誇りに思います!
0

水辺調査に行ってきたよ!

 朝から天気もよく、水辺調査には最適な日和でした。
 4年生は、前日の事前学習で、川のどんなところに気を付けて観察すればいいのか、日向保健所の方に説明していただき、準備万全で現地に行きました。
 
 しかし・・・

 本校から「石並川」まで、約5㎞の道のり!天気も良すぎて、汗ばむ陽気の中、歩き続け、到着した頃には少々ばて気味の子どもたちでした。ただ、子どもたちは、川の水に足を浸けると、まさに水を得た魚のように昨日の事前学習を生かして、観察に没頭していました。
 
 【川の水をバケツですくって、検査薬で調べています!】

 
 【川の中には、どんな生き物がいるのかな?】

 
 【こんなに大きな川エビがいる程、きれいな川なんですね!】

 今回の学習を生かして、自分たちのふるさとを流れる川を大切にしていく心も育んで欲しいですね!
0

キュウリやミニトマトがいっぱいなっていたよ!

 2年生の生活科で、「やさいづくりにちょうせんしよう!」ということで、ハウス農家のハウスに実際に行き、野菜作りのコツを見つけに行きました。
 キュウリのハウス農家と、ミニトマトのハウス農家のハウスへ行きました。どちらも、2年生の保護者の方ということで、子どもたちも「〇〇くんのおじちゃん!」と気軽に話しかけ、どうしたらたくさん出来るのか、お話を聞き、そのあと収穫体験をさせてもらいました。
 2年生は、これから校庭の花壇で、キュウリやミニトマトなどを育てていきます。たくさん、できるようにお世話をしっかりしてね!

【 ↑ キュウリの収穫の仕方を聞いたよ!】

 【 ↑ いろんな形のキュウリがあるんだね!】


 【 ↑ ミニトマトの収穫の仕方を聞いたよ!】


 【 ↑ いろんな色のミニトマトがあるんだね!】
0

日向市小中学校の今後の取組について(市教委より)

 緊急事態宣言解除後の市内小中学校の今後の取組の方針が、市教育委員会より発表されました。ご一読をお願いします。
 現時点での方針ですので、状況次第では変更になる可能性も考えられます。

 〇 R2.5.29 緊急事態宣言解除後の日向市小中学校の今後の取組について.pdf

 学校でも、学校再開ガイドラインのもと、感染リスクを可能な限り配慮し、教育活動を進めていきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
0

2年生が学校を案内してくれたよ!

2年生が1年生に学校を案内してくれました!
校舎内の教室を説明しながら案内してくれました!
2年生の説明を、1年生もしっかりと聞いていました!
 
 【 ↑ こうばいぶって、いろんなぶんぼうぐがあるんだな~。】

 
 【 ↑ てらさこ小には、こうどうがあります!】

 
 【 ↑ としょしつには、たくさん本があります!】

 
 【 ↑ たいいくかんは、とってもひろいです!】
0

食育の授業があったよ!

 今回は1年生と3年生を対象に食育の授業がありました!
 栄養教諭の先生をお招きし、発達段階に応じて食物の3大栄養素について分かりやすく教えていただきました。
 授業の中では、食事に対するこれまでの自分とこれからの自分を比べる場面もあり、どの子ども達も食物の大事さを理解し、学校では給食を残さず食べることを目標にしていました!
 
0

全校朝会があったよ!

 今回の全校朝会は、放送による全校朝会でした!
 はじめに校長先生から「3つの耳」についての話がありました。
 〇てっぽう耳
 〇ざる耳
 〇さいふ耳
  
【↑放送室でお話をしている校長先生!】【↑放送で校長先生の話を聞く1年生!】
 1年生にはイラスト入りのフリップを準備していただき、その他の教室では各学級の先生方が校長先生の話を聞きながらキーワードを黒板に書いていました。
 次に、特別支援教育担当の先生からお話がありました。
 担当者の先生が、プレゼンを準備したりフリップを準備したりして、各教室では担当者の先生の話に合わせて、ページをめくって子ども達に見せていました。
  
 【↑2年生教室ではプレゼンで!】  【↑6年生教室ではフリップで!】
0

今週より学校再開!

 今日から学校再開となります。
 これまで、長い期間、新型コロナウィルス感染症予防のために臨時休業の措置が執られていましたが、ようやく学校再開となります。しかし、終息したわけではありませんので、学校でも「日向市小中学校における新しい生活様式」のもと、学校活動を進めてまいりたいと思います。
 下記に、本日配付したプリントを掲載しております。ご家庭でもご一読をお願いいたします。
 〇R2.5.25 学校再開について(市教委発).pdf
 〇R2.5.25 日向市小中学校における新しい生活様式(市教委発).pdf
0

田植えをしたよ!

 曇り空の下、5年生が田植えをしました!
 臨時休業で予定していた期日より、若干、遅くなりましたが実施することができました。
 当日は、保護者の方々やJA日向の方々にも手伝っていただきながら田植えをすることができました。
 これから5年生が、草取りをしたり、虫がつかないように木酢液をまいたりしながら米作りに取り組んできます!
 5年生、がんばってね!
 

 
0

手作りおもちゃで遊んだよ!

 1年生と2年生は、生活科で何かといっしょに活動することが多いです。
 今回は、さつまいもを育てるための畑の草取りをした後、2年生が手作りおもちゃをつくっていたので、1年生を誘っていっしょに遊びました。
 1年生に遊び方を教えたり、一人でいる1年生に声をかけたりと、2年生もりっぱなお兄さん、お姉さんに見えました!

 
  【 ↑ こんなに大きなおもちゃも作ったよ! 】

 
 【 ↑ 遊び方、分かる~? 】
0

学校だより 第2号!

 校長先生が作成された学校便り「第2号」が発行されました!
 本校では、校区の全世帯、約500世帯に配付します。学校の様子を地域のみなさまに届けられるようにしていきます。
 以下の写真は、学校だよりの表面だけになります。裏面は、職員紹介(顔写真入り)となりますので、HP上では掲載を控えさせていただきます。
0

まだまだ、活用できます!

 県教育委員会から紹介されている以下のサイトは、臨時休業期間が終わっても家庭学習等で利用できます!
 授業動画以外にも、たくさんのデジタルコンテンツがあるようですので、ご都合のつく範囲で子どもと一緒に体験されてみてはいかがでしょう?!
 
  〇 R2.5.12 臨時休業中のおすすめサイト授業動画.pdf
0

学校再開のための準備週間!

 今日からの1週間は、一斉登校を毎日行うという「学校再開のための準備週間」となりました。給食も通常通りあって、午後からの授業もありました。
 
 本日、子ども達に以下のプリントを配付しました。ご家庭でもご一読をお願いします。
  〇 R2.5.15 学校の再開に向けた一斉登校の実施について.pdf
  〇 R2.5.18 日向市小中学校における新しい生活様式.pdf

 特に以下のプリントは、本日、日向警察署の方が市内の学校に配付されたプリントです。長かった臨時休業期間に発生件数が急増した事案だそうです。本校でも、各学級で指導するために、子ども達一人一人に配付しています。ご家庭でも、子ども達と一緒に読んでくださいね!
  〇 R2.5.18 「万引き防止」啓発プリント①.pdf
  〇 R2.5.18 「万引き防止」啓発プリント②.pdf

 今日はあいにくの雨で、運動場で元気に走り回ることができませんでした。
 
 ☆明日は、晴れるかな~?!
0

休業中も、先生たちは大忙し!

 学校は、「春休み」や「夏休み」など長い休みがあります。
 子ども達は長い休みを楽しみにしていますが、その期間、先生たちは研修をしたり教材を作ったりと大忙しです。
 さて、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業の間、先生方は登校日ごとに配付する宿題を作ったり、授業の準備をしたりと大忙しでした。また、教員としての資質向上を目指して研修もしていました。
 
 
0

眼科検診は予定通り!

 今日は登校日でした。

 予定していた眼科検診も予定通り実施できました!
 保健室の先生が感染症対策として、朝から、体育館で整列する場所や検診時に間隔を空けて並ぶ位置に印をつけたり、消毒液等を設置したり万全な準備をしてくださいました!
 検診は、地域の幼稚園生もいっしょに診てもらいました!
 
 
 【 ↑ ぼくのじゅんばん、まだかな~ 】
0

手作りマスクをいただきました!

 寺迫区 女性部有志の方から、手作りマスクをいただきました。有志の方々が、手作りして地域の方々等に配布しているとのこと…。
 新型コロナウイルス感染症対策のため高価なものになっているマスクをいただき大変ありがたいです。大切に使わせていただきます!
 
 
0

10日間ぶりの登校日!

 10日間ぶりの登校日でした!
 今日の日程は、4時間授業後、給食を食べてすぐ下校でした。子ども達は久しぶりに会うお友だちと遊びたいようでしたが、明日のお楽しみとして元気に下校していきました。
    
  

 本日、子ども達に、臨時休業の延長と学校再開に向けた今後の対応(登校日等)について、以下のプリントを配付しました。ご一読をお願いします。
 
 ●R2.5.11 市教委発 保護者宛文書.pdf

 ●R2.5.11 学校発 保護者宛文書.pdf
0

工事車両の通行のお知らせ!

 石並川の河川掘削工事のため、石並川キャンプ場から寺迫小学校の細い道を4トン車が通るそうです。
 作業期間は5月上旬から8月上旬で、時間帯は午前8時から午後5時だそうです。工事関係者の方には、児童の通学路にもなっていますので十分気を付けて通行してくださるようにお願いしましたが、子ども達にもダンプが来たら立ち止まるなどの指導をしたいと思います。
 ご家庭でも気を付けるようお子さまにお声かけをお願いします!
  
0