教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
2021年10月の記事一覧
面積(4年生)
4年生の算数は今、面積を学習していますが、内容もかなり進んできました。しっかりと学習した後、習熟の時間として、ドリルを使ってたくさんの問題に挑戦していました。
教室の中には、これまで授業で学習した面積の内容が掲示されており、子どもたちが自然に学習したことを振り返ることができるように工夫されていました。
運動会の絵(2年生)
今日は、2年生が運動会の絵を描いていました。1年生と比べるとクレヨンより絵の具の割合がとても多いのが2年生の特徴かなと思いました。
体の動きや表情が素直に表現されていました。何よりもみんな集中して取り組んでいるところがとてもいいですね。
体の動きや表情が素直に表現されていました。何よりもみんな集中して取り組んでいるところがとてもいいですね。
「延岡のひみつを見つけよう」(3年生)
3年生は総合的な学習の時間「延岡のひみつを見つけよう」に取り組んでいます。
本や資料を使って調べたり、先生やお家の人にインタビューをしたりして調べました。調べたことをいろいろ整理して、クイズにまとめています。
今日は、作ったクイズではなく、先生から出される別なミニクイズに答えて、この後のクイズ大会に向けての練習をしていました。
みんなたくさん挙手をして、楽しそうに先生や友達とクイズをしていました。
子どもたちが自分たちで作ったクイズは、とてもくわしいことまで調べてある問題ばかりです。
本や資料を使って調べたり、先生やお家の人にインタビューをしたりして調べました。調べたことをいろいろ整理して、クイズにまとめています。
今日は、作ったクイズではなく、先生から出される別なミニクイズに答えて、この後のクイズ大会に向けての練習をしていました。
みんなたくさん挙手をして、楽しそうに先生や友達とクイズをしていました。
子どもたちが自分たちで作ったクイズは、とてもくわしいことまで調べてある問題ばかりです。
芸術の秋(5年生)
職員室前の作品コーナーの担当は、3年生と5年生です。この前、3年生の絵をご紹介したので、今日は、5年生のコーナーをご紹介します。
5年生は絵ではなく、7名の習字を掲示していました。5年生の代表なので、どの作品もしっかりとかけています。しかし、それぞれの字に個性が出ているところがいいですね。
5年生は絵ではなく、7名の習字を掲示していました。5年生の代表なので、どの作品もしっかりとかけています。しかし、それぞれの字に個性が出ているところがいいですね。
今日の給食
今日の給食は、「ぶたにくのごまみそマヨネーズ」と「ポテトコーンスープ」でした。
「ぶたにくのごまみそマヨネーズ」は、ごま味噌とマヨネーズの甘みと酸味が絶妙にマッチしていて、その味が豚肉のおいしさを引き立たせていました。いっしょに入っている野菜でさらにさっぱりと仕上げてあり、いくらでも食べることができるような味付けになっていました。
「ポテトコーンスープ」は、今日は気温が少し低めだったので、体が温まりました。パンにスープは定番ですね。
「ぶたにくのごまみそマヨネーズ」は、ごま味噌とマヨネーズの甘みと酸味が絶妙にマッチしていて、その味が豚肉のおいしさを引き立たせていました。いっしょに入っている野菜でさらにさっぱりと仕上げてあり、いくらでも食べることができるような味付けになっていました。
「ポテトコーンスープ」は、今日は気温が少し低めだったので、体が温まりました。パンにスープは定番ですね。
芸術の秋(4年生)
4年生もこの前お知らせした「ギコギコトントンクリエイター」に取り組んでいいました。
この学級では、いよいよ下書きも終わり、のこぎりを使って板を切り始めました。ていねいに一生懸命切っていました。
腰が痛くなったと言っている子どももいましたが、それくらい一生懸命に取り組んでいました。
この学級では、いよいよ下書きも終わり、のこぎりを使って板を切り始めました。ていねいに一生懸命切っていました。
腰が痛くなったと言っている子どももいましたが、それくらい一生懸命に取り組んでいました。
芸術の秋(2年生)
階段の2年生の掲示板や教室横の廊下に、想像豊かな2年生の作品が掲示されています。
2年生らしい夢のある内容で、表現も伸び伸びしていて、絵を見た人の想像力をかき立てるような作品です。
2年生らしい夢のある内容で、表現も伸び伸びしていて、絵を見た人の想像力をかき立てるような作品です。
芸術の秋(1年生)
一年生は図工で、早速「運動会」の様子の絵を描いていました。
大きく躍動感あるように描くことができるように、運動会の写真を見せたり、友達の良いところをみんなに紹介したりするなど、それぞれ1年生の発達の段階に合わせた指導の工夫をしていました。
みんな集中して一心に動きのある絵を描いているので感心しました。
大きく躍動感あるように描くことができるように、運動会の写真を見せたり、友達の良いところをみんなに紹介したりするなど、それぞれ1年生の発達の段階に合わせた指導の工夫をしていました。
みんな集中して一心に動きのある絵を描いているので感心しました。
1年の後半が本格的にスタートします。
10月17日(日)の運動会、たくさんの方の参観やご協力があり、無事終えることができました。
運動会が、学校にとっての1年間の流れの頂上になります。これからは、いよいよ本格的に後半に入っていきます。学習だけでなく、それぞれの学級の絆が一番深まっていくのがこれからになります。また、次の学年を見越した指導を少しずつしていくことも大切になります。これからも、子どもたちのためにご協力をよろしくお願いいたします。
下の写真は、秋空の下の朝の登校の風景です。きっと子どもたちも運動会を終えて、次のステップをと思っていると思います。
話は変わりますが、運動会が終わった夜から急に気温が下がって、一気に秋が本格化した感じです。子どもたちの服装も半袖から、秋の服装に変わりました。
※ 朝は寒いくらいですが、昼間は気温が高くなり上着を脱ぐ機会が多くなります。上着のタグの所などに記名をしっかりと分かるようにしていただけると大変助かります。
運動会が、学校にとっての1年間の流れの頂上になります。これからは、いよいよ本格的に後半に入っていきます。学習だけでなく、それぞれの学級の絆が一番深まっていくのがこれからになります。また、次の学年を見越した指導を少しずつしていくことも大切になります。これからも、子どもたちのためにご協力をよろしくお願いいたします。
下の写真は、秋空の下の朝の登校の風景です。きっと子どもたちも運動会を終えて、次のステップをと思っていると思います。
話は変わりますが、運動会が終わった夜から急に気温が下がって、一気に秋が本格化した感じです。子どもたちの服装も半袖から、秋の服装に変わりました。
※ 朝は寒いくらいですが、昼間は気温が高くなり上着を脱ぐ機会が多くなります。上着のタグの所などに記名をしっかりと分かるようにしていただけると大変助かります。
運動会(6年生)
6年生にとっては、小学校最後の運動会でした。前半、後半の分散型でしたが、6年生は両方に、リーダーや役員として参加しました。
リレーや徒走、表現活動、全てにおいて最上級生らしい立派な姿を下級生や保護者の方に見せてくれました。今日の運動会を通して、また一段と成長した姿を見ることができました。
秋晴れの下、すばらしい運動会ができて、6年間の小学校生活の中のすばらしい思い出ができたと思います。
【6年生徒走】
【表現活動「延小行進曲」】
【6年生リレー】
◎ 保護者の皆さまに、お忙しい中、多くの方に運動会に来ていただき、たくさんのご声援をいただきました。子どもたちもとても嬉しかったと思います。
また、朝早くからの受付、運動会中の写真撮影、そして後片付けなどに、たくさんの方のご協力がありました。お陰様で、運動会の運営をスムーズに行うことができました。
本当にありがとうございました!
リレーや徒走、表現活動、全てにおいて最上級生らしい立派な姿を下級生や保護者の方に見せてくれました。今日の運動会を通して、また一段と成長した姿を見ることができました。
秋晴れの下、すばらしい運動会ができて、6年間の小学校生活の中のすばらしい思い出ができたと思います。
【6年生徒走】
【表現活動「延小行進曲」】
【6年生リレー】
◎ 保護者の皆さまに、お忙しい中、多くの方に運動会に来ていただき、たくさんのご声援をいただきました。子どもたちもとても嬉しかったと思います。
また、朝早くからの受付、運動会中の写真撮影、そして後片付けなどに、たくさんの方のご協力がありました。お陰様で、運動会の運営をスムーズに行うことができました。
本当にありがとうございました!
アクセスカウンター
7
6
9
2
3
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   |