学校からのお知らせ

学校の様子・お知らせ

教職経験2年経過研修授業

昨日の2時間目、教職経験2年経過研修授業がありました。

授業者は1年2組の村田葵先生です。

教科は体育(単元名:マットを使った運動遊び)でした。

マットの上でいろいろな方向に転がったり、手や背中で支えたり、体を反らせたりする動きに挑戦していました。

自分で技を選んだり、友だち同士で協力し合ったりして活動していました。

授業の最後の場面では、本時のめあて「動きのポイントを考える」ことをしっかり振り返ることもできました。

後片付けもみんなで協力しながら行えました。

 

日射しの強さへの対応

昨日の下校時間に、2階渡り廊下から子ども達の下校の様子を見ていました。

午後2時の日射しは強く、気温は34℃あたりを示していました。

直射光を避けるため、日傘を差している子ども達も見られました。

環境省が情報を提供しているサイトを見ると、東日本以西のほとんどの県に熱中症警戒アラートが出されており、紫色に染まっていました。

熱中症警戒アラート時は、“気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずる恐れがあるため、他人事と考えず、暑さから自分の健康を守る”ことが重要だとされています。

昨今の気温の上昇は、やはり異常なのではないでしょうか。

昼休み時間の子ども達 室外編

前回に引き続き、昼休み時間の子ども達の様子を紹介します。

今日は室外にいた子ども達の様子です。

靴を履いて運動場に向けて駆け出す子ども、運動場で思い思いに遊んでいた子ども、この時期の生き物とふれあっていた子ども達がいました。

清掃準備の放送が流れるまで、時間を惜しんで遊んでいました。

昼休み時間の子ども達 室内編

昨日木曜日、昼休み時間に校内の子ども達の様子を見て回りました。

校内のいたるところに子ども達がいて、思い思いに午後の一時を過ごしていました。

まず今日は、室内の様子を紹介します。

本気モードで遊んでいる子ども、カードゲームに興じている子ども、静かな一時を楽しんでいる子ども達をご覧下さ

い。

自主研修サークル活動

本校では、若手の先生方が中心となって自主研修サークル活動に取り組んでいます。

一つが特別支援教育に関するもので、もう一つが学級経営に関するものです。

今回は学級経営に関する活動の様子を紹介します。

子ども達が帰った放課後の時間を使って、若手の先生方を中心に学級経営のポイントについて研修しています。

どれだけ教職経験を積んでも、学級経営は難しいものです。

新年度になれば子ども達は新しいメンバーになりますので、前年度上手くいったものが次年度も通用するとは限りません。

目の前の子ども達の実態に応じて、よりふさわしい手立てを工夫せねばなりません。

経験の浅い先生方は、それこそ毎日が試行錯誤の連続です。

子ども達の幸せを願って取り組むものの、時には上手くいかないこともあります。

そんなとき、同じ悩みをもつ者同士が、ああじゃないか、こうじゃないかと話し合う意義は非常に大きいものがあります。

そんな先生方の様子をご覧ください。