Welcome to Nobeoka Higashi Elementary School
学校からのお知らせ
学校の様子・お知らせ
行事予定
12月行事予定です。
12月行事.pdf
学校評価アンケート入力がまだの方がおられましたらこちらから。
https://forms.gle/JEkcxEtswyyyzZeV6
現在124名の方からの回答をいただいております。
12月行事.pdf
学校評価アンケート入力がまだの方がおられましたらこちらから。
https://forms.gle/JEkcxEtswyyyzZeV6
現在124名の方からの回答をいただいております。
1年生と6年生
6年生は国語の話し合い活動、1年生は生活科のコラボでの活動の様子です。
6年生は話し合いを通して昼休みから遊びを何度も実験しながらの実践。
1年生はお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらって笑顔100点満点の1日でした!
6年生がさらに頼もしく思えました。
いよいよ来週は修学旅行です!
みんな大好き体育の時間!
今日は秋晴れ、スポーツ日和でした。
運動場や、体育館から元気な声が聞こえていました。
6年生はTボール(ベースボール型ゲーム)をチーム対抗戦で盛り上がっていました。
5年生は跳び箱運動。みんなで手際よく準備し、台上前転に取り組んでいました。
2年生は表現運動。動物になりきって活動する姿が見られました。
4年生は跳び箱運動。主運動につながる動きを十分に行い、活動に入っていました。
5年2組は運動場で体つくり運動。用具を使った運動で楽しんでいました。
運動好きな子どもが育っています。先生方も楽しそうな表情が印象的でした!
運動場や、体育館から元気な声が聞こえていました。
6年生はTボール(ベースボール型ゲーム)をチーム対抗戦で盛り上がっていました。
5年生は跳び箱運動。みんなで手際よく準備し、台上前転に取り組んでいました。
2年生は表現運動。動物になりきって活動する姿が見られました。
4年生は跳び箱運動。主運動につながる動きを十分に行い、活動に入っていました。
5年2組は運動場で体つくり運動。用具を使った運動で楽しんでいました。
運動好きな子どもが育っています。先生方も楽しそうな表情が印象的でした!
給食の様子
安心・安全な給食のために、毎日お当番さんが配膳をしてくれています。
低学年には高学年がお手伝いに入ります。
配膳が終わってみんなでそろって「いただきます!」
今日の給食は宮崎県産の「かんぱち」のゴマ和えでした。
低学年には高学年がお手伝いに入ります。
配膳が終わってみんなでそろって「いただきます!」
今日の給食は宮崎県産の「かんぱち」のゴマ和えでした。
家庭のインターネット利用環境調査結果のお知らせ
先日のアンケート結果です。
今後のICT教育に活用していきます。
ご協力ありがとうございました。
https://docs.google.com/forms/d/1B-grOFTiufAzU5rPmjxM-GfKf1v9ODfg5DBDmgwqiQM/edit#responses
3年理科
3年は「光のせいしつ」についての学習をしています。
天気のよい今の季節ならではの学習です。
いろいろなものを「くらべ」ながら不思議を見つけながら学習しています。
学校評価アンケート
稲刈り
10月27日(水)、5年生が濱田憲司さん所有の実習田にて稲刈りをしました。一人一人が手に鎌を持ち、ザクッザクッと音を立てながら楽しそうに刈っていました。
刈った稲は、その場でさっそく脱穀をしました。寺田勝彦さんが足踏み脱穀機で、濱田さんがコンバインでの脱穀をご指導くださいました。多くのもち米が収穫できたことに大変喜んだ子どもたちでした。お手伝いしてくださった地域の方々、保護者の皆様、取材のPTA広報委員の皆様、ありがとうございました。
刈った稲は、その場でさっそく脱穀をしました。寺田勝彦さんが足踏み脱穀機で、濱田さんがコンバインでの脱穀をご指導くださいました。多くのもち米が収穫できたことに大変喜んだ子どもたちでした。お手伝いしてくださった地域の方々、保護者の皆様、取材のPTA広報委員の皆様、ありがとうございました。
みんなで話し合いました 4年生
国語で「クラスみんなで話し合おう」という学習を行いました。司会者、書記、時間管理などの役割を決め、各学級で話し合いを進めていきました。初めての経験でしたが、みんな積極的に話し合い活動に参加することができました。
交通教室が行われました
肌寒い中でしたが、交通教室が行われました。
低学年は横断歩道の渡り方を中心に行われました。
大きな自動車の内輪差や、見通しの悪い道路での飛び出し実験も行われ、子どもたちにはよい注意喚起の場となりました。中・高学年は雨のため、体育館で自転車の乗り方を中心に指導していただきました。
指導していただいた延陵自動車学校の皆様、誠にありがとうございました。
自転車の乗りついて、繰り返しご家庭内で話題にしていただけるとありがたいです。
低学年は横断歩道の渡り方を中心に行われました。
大きな自動車の内輪差や、見通しの悪い道路での飛び出し実験も行われ、子どもたちにはよい注意喚起の場となりました。中・高学年は雨のため、体育館で自転車の乗り方を中心に指導していただきました。
指導していただいた延陵自動車学校の皆様、誠にありがとうございました。
自転車の乗りついて、繰り返しご家庭内で話題にしていただけるとありがたいです。
訪問者カウンタ
1
8
2
9
4
1
8
新着情報
宮崎県延岡市立東小学校
〒882-0856
宮崎県延岡市出北5丁目12番1号
TEL 0982-33-2937
FAX 0982-33-2938
宮崎県延岡市出北5丁目12番1号
TEL 0982-33-2937
FAX 0982-33-2938
本Webページの著作権は、延岡市立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
フォトアルバム
東小学校旧校舎の思い出
平成25年度まで使われた、東小学校の旧校舎の写真です。約45年間、多くの子どもたちを見守ってくれました。左の写真をクリックして表示される画面の左上にある「スライドショー」をクリックするとスタートします。(始まるまで20秒ほどかかります。)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |