学校からのお知らせ

学校の様子・お知らせ

25日(火)の様子

1年生が生活科で外の学習から帰ってくるときの一コマ。
しっかり靴がならんでいるかチェック!

きれいに並んで笑顔でピース!

3年生(理科の音実験・糸電話を作って調べる様子)








3年外国語活動の様子。what is this? で友だちにクイズを出し合っていました。

4年生は算数を習熟度で分かれて学習していました。




クラスを越えていろいろな先生や友達と学べています。

5年生の様子(国語・社会)










6年の様子(算数・国語)






2年生図工

自分で作った楽器で音楽に合わせて演奏したり、自分の楽器をみんなに紹介したりして楽しんでいました。








楽しく充実した時間を過ごせていました!ご家庭でのご準備ありがとうございました!

理科実験


3年生・音の性質の実験
「音が出ているとき、ものはどうなっている?」



直接さわって震動を感じています。
つぎは糸電話を作って音の伝わり方を学習します。



4年生は「熱の伝わり方」の実験です。銅板をコンロで温め、熱の伝わり方を調べます。温度で色が変わる『示温シール』という優れものを使っています。