2021年10月の記事一覧
10月28日給食
今日の献立は、ポテトサラダサンド、牛乳、ふわふわスープです。
今日はパンにポテトサラダを挟んで食べました。とてもおいしかった
です。
じゃがいもは、フランスでは「大地のリンゴ」という意味で
呼ばれています。りんごのようにビタミンCやカルウムなどの
栄養素がたくさん入っているので、残さず食べてほしいです。
10月27日の給食
今日の献立は、昆布と大豆のカレー、日向夏ドレッシングサラダ、
牛乳です。昆布や大豆は子供たちがあまり好んで食べない食材ですが
昆布は小さく切ってカレー中に入れれば、あまり分からないし、
大豆も入ってたのかな?と思うくらいジャガイモみたいな感じで
食べられました。栄養のある食材を子供たちに食べさせるにも一手間
かかります。給食を作ってくださる方々の思いを感じながら残さず
食べてほしいと思います。
10月26日の給食
今日の献立は、牛乳、ごはん、大根のうま煮、梅かつお和えです。
大根は、弥生時代に伝わってきた野菜で、大きな根からその名前
「大根」と呼ばれるようになったそうです。
気温も低くなってきたので、大根を使った料理も増えてくると
思いますが、たくさんの根菜類が入った今日の大根のうま煮は
とてもおいしかったです。
10月25日の給食
今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、キノコのミートソース
スパゲッティ、ほうれん草とコーンのサラダです。
私たちが子供の頃から不動の大人気メニュー、ミートソース
スパゲッティ、マッシュルームやしめじなどのキノコがたくさん
入って腸のお掃除をしてくれます。グリーンピースも残さず、
食べてほしいと思います。子供の頃のようにおかわりしたいと
いう気持ちを抑えて、食べました。笑
スパゲッティ、ほうれん草とコーンのサラダです。
私たちが子供の頃から不動の大人気メニュー、ミートソース
スパゲッティ、マッシュルームやしめじなどのキノコがたくさん
入って腸のお掃除をしてくれます。グリーンピースも残さず、
食べてほしいと思います。子供の頃のようにおかわりしたいと
いう気持ちを抑えて、食べました。笑
10月22日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、大豆の磯煮、小松菜のごま和えです。
大豆がたくさん入っていて栄養満点ですが、子供たちは残さず食べら
れるかな?家庭で大豆の原型が食卓に出てくるのは枝豆や納豆ぐらい
ではないでしょうか。枝豆と大豆はただ収穫時期が違うだけで同じ
ものであることを知らない人も多くなっていますので、なかなか
子どもたちも、大豆の原型には馴染んでいないと思います。
でも、今日は寒い冬に向けて栄養をとるために、残さず食べてほしい
と思います。
大豆がたくさん入っていて栄養満点ですが、子供たちは残さず食べら
れるかな?家庭で大豆の原型が食卓に出てくるのは枝豆や納豆ぐらい
ではないでしょうか。枝豆と大豆はただ収穫時期が違うだけで同じ
ものであることを知らない人も多くなっていますので、なかなか
子どもたちも、大豆の原型には馴染んでいないと思います。
でも、今日は寒い冬に向けて栄養をとるために、残さず食べてほしい
と思います。
10月21日の給食
今日の献立は、キャロットパン、牛乳、さつまいものシチュー
りっちゃんサラダです。
りっちゃんサラダは「サラダで元気」という国語の教科書に
出てくるお話をもとにつくったサラダのメニューです。
りっちゃんと言う主人公が病気のお母さんのために、いろいろな
動物からサラダに入れるとおいしくなる食べ物を教わって、完成
したサラダを病気のお母さんに食べさせるとたちまち元気になると
いうお話で、本当に元気になれそうなサラダでした。シチューに
入っている野菜も多くて体が温まり、元気になりました。
りっちゃんサラダです。
りっちゃんサラダは「サラダで元気」という国語の教科書に
出てくるお話をもとにつくったサラダのメニューです。
りっちゃんと言う主人公が病気のお母さんのために、いろいろな
動物からサラダに入れるとおいしくなる食べ物を教わって、完成
したサラダを病気のお母さんに食べさせるとたちまち元気になると
いうお話で、本当に元気になれそうなサラダでした。シチューに
入っている野菜も多くて体が温まり、元気になりました。
10月20日の給食(宮崎応援メニュー・うなぎ)
今日の献立は、宮崎応援メニュー 宮崎うなぎのひつまぶし
牛乳、きのこ汁、みかんです。
宮崎応援メニュー、今日はうなぎです。宮崎県は養殖うなぎの
生産量が全国3位で、新富町や宮崎市で多く養殖されています。
うなぎを食べてスタミナ付けて、寒さに負けず勉強や運動に
頑張ってほしいです。
牛乳、きのこ汁、みかんです。
宮崎応援メニュー、今日はうなぎです。宮崎県は養殖うなぎの
生産量が全国3位で、新富町や宮崎市で多く養殖されています。
うなぎを食べてスタミナ付けて、寒さに負けず勉強や運動に
頑張ってほしいです。
10月19日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、卯の花炒り煮、かき玉汁、
ゆかりふりかけです。
子供たちがあまり口にすることのないおからを煮た卯の花は味付けも
よく、子供たちが食べやすくなっています。ごはんがたくさん食べた
くなりました。
10月13日の給食(宮崎応援メニュー・マダイ)
今日の献立は、ごはん、牛乳、ひじきの炒り煮、宮崎マダイの味噌汁
です。今日は宮崎応援メニューということで、宮崎産マダイが登場。
保護者で料理人である鍋田さんからおすすめしていただいたメニューで
マダイのうまみがたくさん詰まった味噌汁に、宮崎特産の「へべす」を
入れてさわやかな味付けにしたものです。
具もたくさん入っており、とてもおいしかったです。
10月11日の給食
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、カボチャのミートソース
ビタミンAサラダです。
今日のメニューはビタミンAが多く含まれている食材を使った
ものとなっており、特にカボチャには多く含まれており、
ミートソース味のカボチャの煮込みはとてもおいしかったです。
ビタミンAサラダです。
今日のメニューはビタミンAが多く含まれている食材を使った
ものとなっており、特にカボチャには多く含まれており、
ミートソース味のカボチャの煮込みはとてもおいしかったです。
10月8日の給食
今日の献立は、いためビビンバ、牛乳、わかめスープです。
韓国料理のビビンバの登場です。ビビンバは「ナムル」と呼ばれる
野菜の和え物をのせて食べる料理です。
子供たちに合わせて、甘辛い味付けでしたが、食欲がどんどん
増してくる感じでとてもおいしかったです。
今日は運動会の予行練習でしたので、このビビンバを食べて
疲れを吹っ飛ばそう!
韓国料理のビビンバの登場です。ビビンバは「ナムル」と呼ばれる
野菜の和え物をのせて食べる料理です。
子供たちに合わせて、甘辛い味付けでしたが、食欲がどんどん
増してくる感じでとてもおいしかったです。
今日は運動会の予行練習でしたので、このビビンバを食べて
疲れを吹っ飛ばそう!
10月7日の給食
今日の献立は、ミルクパン、牛乳、豆腐のチリソース、青豆サラダ
です。
豆腐は【体を作るもとになる食品】で、栄養価の高い食品です。
チリソースの味付けで、野菜や豆腐がとてもおいしく感じました。
です。
豆腐は【体を作るもとになる食品】で、栄養価の高い食品です。
チリソースの味付けで、野菜や豆腐がとてもおいしく感じました。
宮崎応援メニュー【宮崎牛】
10月5日に、今年度第7回目の宮崎応援メニューとして「宮崎牛」が給食に登場しました。
宮崎応援メニューとは、新型コロナウイルスの影響を受けて消費の落ち込んだ県産食材を学校給食へ無償提供することで、生産者の方々への支援及び食育の推進を行うことが目的です。
給食センターでは、計37kgの「宮崎牛」を玉ねぎ、人参、ごぼう、しいたけ、ねぎ等のたくさんの野菜と一緒に甘辛く味付けをし、じっくり煮込みました。
本日のメニューは、「宮崎牛たっぷり丼」です。
子どもたちは、貴重な宮崎牛の給食に大喜びです。
「宮崎牛大好き!」「甘くておいしい!また食べたいです!」
本事業に携わってくださる多くの方々や食べ物の命に感謝しておいしくいただきました。貴重な食材をありがとうございました。
10月5日の給食
今日の献立は、宮崎牛たっぷり丼、牛乳、ささみともやしの和え物
です。今日は宮崎応援メニューで【宮崎牛】が登場しました。
5年に一度開催される和牛のオリンピックでは、宮崎牛が3回連続で
内閣総理大臣賞を受賞しており、やわらかくておいしいお肉です。
今日はそのお肉がたっぷりと入った牛丼、肉汁「ブシュー」という
くらいたくさんお肉が入っていて、とてもおいしかったです。
10月4日の給食
今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、焼きそば
ブロッコリーマヨネーズサラダです。
子供たちの大好きなブロッコリー、マヨネーズ風味で食べやすく
パンに挟んで食べましたが、あっさりしてとてもおいしかったです。
10月1日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉と厚揚げの味噌煮、磯香和え
です。豚肉・厚揚げと野菜を一緒に味噌味で煮込んだ味噌には
とてもごはんに合っていて、おかわりしたくなる味付けでした。
です。豚肉・厚揚げと野菜を一緒に味噌味で煮込んだ味噌には
とてもごはんに合っていて、おかわりしたくなる味付けでした。