今日の給食

2021年5月の記事一覧

5月19日の給食


 今日の献立は、ご飯、牛乳、めひかりのカレー揚げ、そえ野菜、
けんちん汁です。
 地元の海でとれた「めひかり」(正式名称アオメエソ)のカレー
揚げは、骨もやわらかく、おいしかったです。地産地消ということ
で地元の食材にも興味関心を持って食べてほしいと思います。

5月18日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉と厚揚げの味噌煮、磯香和えです。
豚肉と野菜と厚揚げが味噌味で煮こんでいてとてもおいしかったです

5月17日の給食


 今日の献立は、牛乳、黒糖パン、たこやきふう、中華スープです。
たこ焼き風はたこ焼きを元に延岡で生まれた献立で、焼くのではなく
油で揚げており、子どもたちの大好きな味付けです。とても
おいしかったです。

5月13日の給食

 今日の献立は、揚げパン、牛乳、ブロッコリーサラダ、
野菜スープです。
 子どもたちの大好きな揚げパンが登場しました。
ブロッコリーサラダや野菜スープにはたくさんの野菜が
入っていますが、とても食べやすい味付けでした。

5月12日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、チャプチェ、海藻サラダです。
チャプチェは春雨を炒めた韓国料理です。韓国料理なので
ちょっと辛いのかなと思っていたら、全然辛くなく、麦ご飯と
合っていて、食欲が増しました。とてもおいしかったです。