トップページ
2022年2月の記事一覧
赤い羽根共同募金受け渡し
昼休みに計画委員会の子供たちが高千穂町社会福祉協議会の方へ募金を預けました。
この募金は、計画委員会の子供たちが考え2月4日から18日まで、全校の児童に募金を呼びかけ集まったものです。
この期間に多くの子供たちが募金に協力してくれ、合計15,375円集まりました。
この募金は、高千穂町の福祉の充実のために使われるそうです。
計画してくれた計画委員会の子供たち、募金に協力してくれた子供たち本当にありがとうございます。
この募金は、計画委員会の子供たちが考え2月4日から18日まで、全校の児童に募金を呼びかけ集まったものです。
この期間に多くの子供たちが募金に協力してくれ、合計15,375円集まりました。
この募金は、高千穂町の福祉の充実のために使われるそうです。
計画してくれた計画委員会の子供たち、募金に協力してくれた子供たち本当にありがとうございます。
食農フェスティバル(5年)
5年生が、1~4校時を使って食農フェスティバルを行いました。
1校時は大原先生とpepper(ペッパー)で食育「和食」の授業を行いました。そこで、和食を好んで食べていない現状があることや、和食の良さを大きく3つ学びました。1つ目は、栄養のバランスが良いこと。(一汁三菜)2つ目は、自然の恵みを大切にした食材を使っていること。3つ目は、行事などの日本文化と深い関わりがあることです。そして、お米や大豆を栽培した経験や今回の調理の体験を通して、和食の良さを知って、和食の文化を受け継いでいこうと意欲を高めていました。
2~4校時は、橋本さんの畑をお借りして作った大豆を使い、豆腐とおからドーナツを作りました。
前日に水につけていた大豆をミキサーですりつぶし、沸騰した鍋に少しずつ入れていきます。沸騰させたら絞り、豆乳とおからに分けます。
豆乳が75~80℃になったらにがりを入れ豆腐を作りました。ドーナツは、おからにホットケーキミックスを混ぜて、こね、形を整えて油で揚げました。
4校時は、お米作りでお世話になった藤本さん、大豆作りでお世話になった橋本さん、豆腐・おからドーナツ作りを指導していただいたJA高千穂地区女性部高千穂支部の方々へ、これまでの学習のまとめを発表し、お礼の手紙を贈呈しました。その後、できあがった豆腐とおからドーナツを一緒に食べました。とてもおいしくできあがっていました。
この1年素晴らしい体験と学習ができました。お世話になった方々に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
クラブ見学(3年)
17日の6校時と25日の6校時の2回、3年生はクラブ見学を行います。
これは、4月から初めてクラブ活動の参加するため、どのような活動をしているのか、どのようなクラブがあるのかを知ってもらい、4年生への期待を持たせるために行います。
今日は3松が、ゲーム、図工、家庭科、パソコンクラブを見学しました。3竹が、屋内スポーツ①、屋内スポーツ②、屋内スポーツ③、屋外スポーツを見学しました。来週は見学先が反対になります。
ゲーム、屋内スポーツ、屋外スポーツは部長の説明の後に、一緒に参加してオセロをしたり、卓球をしたり、サッカーをしたりしていました。
図工、家庭科、パソコンクラブは、絵を描く作業や裁縫、プログラミングした車が走っているところを見学しました。
3年生は、説明を聞いた後に、積極的に質問をするなど、それぞれのクラブに興味をもって見学をしていました。きっと4年生になるのが待ち遠しく思ったことでしょう。
これは、4月から初めてクラブ活動の参加するため、どのような活動をしているのか、どのようなクラブがあるのかを知ってもらい、4年生への期待を持たせるために行います。
今日は3松が、ゲーム、図工、家庭科、パソコンクラブを見学しました。3竹が、屋内スポーツ①、屋内スポーツ②、屋内スポーツ③、屋外スポーツを見学しました。来週は見学先が反対になります。
ゲーム、屋内スポーツ、屋外スポーツは部長の説明の後に、一緒に参加してオセロをしたり、卓球をしたり、サッカーをしたりしていました。
図工、家庭科、パソコンクラブは、絵を描く作業や裁縫、プログラミングした車が走っているところを見学しました。
3年生は、説明を聞いた後に、積極的に質問をするなど、それぞれのクラブに興味をもって見学をしていました。きっと4年生になるのが待ち遠しく思ったことでしょう。
版画です
5時間目は2年生と5年生が版画をしていました。
2年生は紙版画、5年生は木版画です。
版画の紙は、町の教育文化祭が本年度開催できなかったため、それに係る予算を教育委員会よりいただいた中から購入しました。
2年生は、いろんなポーズを取っている自分を大きく作っていました。
5年生は、印刷した作品をタブレットに取り込み、感想を書き込んでいました。
2年生、5年生とも力作ができていたようです。
3月の参観日で見られることと思います。お楽しみに。
2年生は紙版画、5年生は木版画です。
版画の紙は、町の教育文化祭が本年度開催できなかったため、それに係る予算を教育委員会よりいただいた中から購入しました。
2年生は、いろんなポーズを取っている自分を大きく作っていました。
5年生は、印刷した作品をタブレットに取り込み、感想を書き込んでいました。
2年生、5年生とも力作ができていたようです。
3月の参観日で見られることと思います。お楽しみに。
グリーンタイム
昼活動の時間はグリーンタイムでした。
内容は、学級の花壇の雑草取りと花がら摘みでした。
学級の花壇にはパンジーが育っています。数日寒さが緩んだために花も咲きましたが、雑草も生えてきていました。子供たちは雑草取りや花がら摘みを一生懸命に取り組んでいました。
玄関前にはパンジーの鉢と桜草の鉢があります。桜草は大きく育っています。
また、会議室にはサイネリアを育てています。少しずつ花が咲き始めています。
事務室前の花壇には2年生の生活科で育てている大根とほうれん草も大きくなりつつあります。
子供たちは今日のグリーンタイムの活動で、春が近づいていることを感じたのではないでしょうか。
内容は、学級の花壇の雑草取りと花がら摘みでした。
学級の花壇にはパンジーが育っています。数日寒さが緩んだために花も咲きましたが、雑草も生えてきていました。子供たちは雑草取りや花がら摘みを一生懸命に取り組んでいました。
玄関前にはパンジーの鉢と桜草の鉢があります。桜草は大きく育っています。
また、会議室にはサイネリアを育てています。少しずつ花が咲き始めています。
事務室前の花壇には2年生の生活科で育てている大根とほうれん草も大きくなりつつあります。
子供たちは今日のグリーンタイムの活動で、春が近づいていることを感じたのではないでしょうか。
学年末ジャンボ宝くじ!
今日は立春ですね。昨日は節分でした。日に日に春は近づいてきていますね。
2月に入り、えほん畑さんの展示が節分になりました。赤鬼、青鬼さんもかわいいですね。自分の中の悪い鬼を是非退治したいですね。
本のもりのの展示も変わりました。「知っておきたい!新しい生活様式」1~4巻が展示してあります。1巻は「新しい生活様式って何だろう」です。2巻は「学校生活での感染予防と新しい生活様式」、3巻は「自宅での感染予防と新しい生活様式」、4巻は「町・外出先での感染予防と新しい生活様式」です。蔓延防止期間中の中、読んでおきたい内容ですね。
図書委員会では3学期のイベントを行っています。3学期はなんと「学年末ジャンボ宝くじ」です。1冊借りるごとに1がポイントがもらえます。6ポイント集めると、抽選券と交換できます。抽選日に番号が発表され、1等から4等と1等の前後賞まであります。
1等は4名です。景品・特別券・スペシャル3冊券です。
1等の前後賞は8名。景品とスペシャル3冊券です。
2等は下3桁で8名です。バッグと3冊券です。
3等は下2桁で約16名です。小物入れ、しおりと3冊券です。
4等は下1桁で約40名です。ミニ便せんと3冊券です。
バッグやしおりなどは図書委員会や支援員の先生方で作りました。
なお、1等の特別券は、先生とオセロをする券、スライムが作られる券、映画が見られる券などあります。
図書委員会の子供たちが1年教室でペッパー君と一緒に説明をしました。昼休みは本を借りる人で長蛇の列となっています。
みんな、すでに1等が当たった気分のようです。抽選日は3月2日です。たくさん借りましょう。
ところで、昨日(3日)ホームページの閲覧者数が50万人を超えました。毎日400名ほどの方に閲覧していただいています。本当にありがとうございます。これからも、ご覧ください!!
2月に入り、えほん畑さんの展示が節分になりました。赤鬼、青鬼さんもかわいいですね。自分の中の悪い鬼を是非退治したいですね。
本のもりのの展示も変わりました。「知っておきたい!新しい生活様式」1~4巻が展示してあります。1巻は「新しい生活様式って何だろう」です。2巻は「学校生活での感染予防と新しい生活様式」、3巻は「自宅での感染予防と新しい生活様式」、4巻は「町・外出先での感染予防と新しい生活様式」です。蔓延防止期間中の中、読んでおきたい内容ですね。
図書委員会では3学期のイベントを行っています。3学期はなんと「学年末ジャンボ宝くじ」です。1冊借りるごとに1がポイントがもらえます。6ポイント集めると、抽選券と交換できます。抽選日に番号が発表され、1等から4等と1等の前後賞まであります。
1等は4名です。景品・特別券・スペシャル3冊券です。
1等の前後賞は8名。景品とスペシャル3冊券です。
2等は下3桁で8名です。バッグと3冊券です。
3等は下2桁で約16名です。小物入れ、しおりと3冊券です。
4等は下1桁で約40名です。ミニ便せんと3冊券です。
バッグやしおりなどは図書委員会や支援員の先生方で作りました。
なお、1等の特別券は、先生とオセロをする券、スライムが作られる券、映画が見られる券などあります。
図書委員会の子供たちが1年教室でペッパー君と一緒に説明をしました。昼休みは本を借りる人で長蛇の列となっています。
みんな、すでに1等が当たった気分のようです。抽選日は3月2日です。たくさん借りましょう。
ところで、昨日(3日)ホームページの閲覧者数が50万人を超えました。毎日400名ほどの方に閲覧していただいています。本当にありがとうございます。これからも、ご覧ください!!
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 3 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11 1 | 12 1 | 13 2 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 1 | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
8
8
8
4
6
高千穂町立高千穂小学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井122番地
電話番号
0982-72-3251
FAX
0982-72-3252
本Webページの著作権は、高千穂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。