学校のようす
アフター
3月9日(月)午前中、ペンキ塗りをしました。こんなに、変わりました。
的当て 鉄棒1
逆上がり補助具 鉄棒2
いかがですか?
「的当て」は、風船をモチーフに3色で描きました。「きれいな鞍岡小学校」をめざして、取り組んでいます。あとは、すもう場の改修(業者)です。どんどん教育環境が整ってきます。
追伸
来週あたり、カブトムシの幼虫を「命の森」に運びます。昨年度、①寒さor②水により、羽化しなかったカブトムシ。今年は、①暖かくなって、②堆肥の量を増やすことで、多くのカブトムシを羽化させようと考えております。
今から楽しみです。
的当て 鉄棒1
逆上がり補助具 鉄棒2
いかがですか?
「的当て」は、風船をモチーフに3色で描きました。「きれいな鞍岡小学校」をめざして、取り組んでいます。あとは、すもう場の改修(業者)です。どんどん教育環境が整ってきます。
追伸
来週あたり、カブトムシの幼虫を「命の森」に運びます。昨年度、①寒さor②水により、羽化しなかったカブトムシ。今年は、①暖かくなって、②堆肥の量を増やすことで、多くのカブトムシを羽化させようと考えております。
今から楽しみです。
環境美化
3月5日(木) 来週、職員作業を予定しています。内容は、卒業式準備と教室清掃、的当てと鉄棒の色塗りなどです。
的当て 鉄棒
逆上がり補助具 すもう場改修(業者工事)
「きれいな鞍岡小学校」をめざして、来週取り組んで行きます。
ビフォーアフターが楽しみです。
的当て 鉄棒
逆上がり補助具 すもう場改修(業者工事)
「きれいな鞍岡小学校」をめざして、来週取り組んで行きます。
ビフォーアフターが楽しみです。
職員の様子
3月4日(木) 職員は子どもが登校しなくても、次のように勤務しています。8:00から15分間掃除をした後は、職員朝会、期末整理、授業の資料及び宿題プリント作成、保護者や関係機関へ電話、会議、・・・。16:30まで勤務しております。いつ、学校が再開されてもいいように、準備しているのです。
3月12日(木)、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
玄関掃除 トイレ掃除
期末整理 電話及び資料作成
3月12日(木)、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
玄関掃除 トイレ掃除
期末整理 電話及び資料作成
校長室の来賓用椅子
3月2日(月) 先日、教育振興会副会長にお願いし、校長室にある椅子の高さをそろえていただきました。4つある中の2つの椅子の高さが低くて困っていたところ、1時間くらいで立派な椅子に変身しました。ありがとうございました。
一度、校長室へ遊びに来て、座り心地を確かめてください。
10cmほど高くなくなりすべて同じ高さになった椅子
今日から2週間、臨時休業になったので、校内の整備をしていきます。
まずは、運動場の的当てと遊具の色塗りに着手する予定です。また、奉仕作業でお願いしていた、卒業式の飾りつけや準備、ツツジの植樹を職員が行います。この休業を、有効に使う予定です。ちなみに、担任は、期末整理の時間となります。
一度、校長室へ遊びに来て、座り心地を確かめてください。
10cmほど高くなくなりすべて同じ高さになった椅子
今日から2週間、臨時休業になったので、校内の整備をしていきます。
まずは、運動場の的当てと遊具の色塗りに着手する予定です。また、奉仕作業でお願いしていた、卒業式の飾りつけや準備、ツツジの植樹を職員が行います。この休業を、有効に使う予定です。ちなみに、担任は、期末整理の時間となります。
今朝の様子
2月29日(土) 登校の様子です。なんとなく、元気がない子どもたち。そうです。明日から当面2週間学校が休みになるからでしょう。朝から雨で、天気も涙を流しているようです。
3月16日(月)に、会えることを楽しみにしてます。
3月16日(月)に、会えることを楽しみにしてます。
臨時休業期間中の過ごし方について
2月29日(土)来週からの臨時休業を前に、期間中の過ごし方について各学級で指導しました。特に、新型コロナウイルスの感染の拡大を防止するための臨時休業の措置であるという趣旨を伝え、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅(またはおうちの人と約束した場所)で過ごすことを確認しました。
本年度最後の参観日
2月26日(水)本年度最後の参観日でした。授業参観の後、学級懇談会、家庭教育学級閉級式、全体懇談会、わくわくランチ(高学年)が行われました。お忙しい中、多数の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
スキー・スノーボード教室
2月21日(金)1週間延期になっていた町内5・6年生のスキー・スノーボード教室が行われました。1000mコースも開放され、充実した1日を過ごすことができました。体調が悪くなったり、けがをしたりする児童もおらず何よりでした。
大雪の3日後
2月21日(金) 今日は、5・6年生は、町内スキー・スノボー教室で、五ヶ瀬ハイランドスキー場に行っています。今日は、1,000mが滑走できるのでよかったです。
さて、学校の周りを見てみましょう。太陽の当たる運動場や玄関には、さすがに雪はありません。しかし、…。
校舎の北側 すもう場の近く
運動場の北側
には、雪がこんなにもたくさん残っています。鞍岡は、寒いですが、みんなの心は、とっても温かいです。
さて、学校の周りを見てみましょう。太陽の当たる運動場や玄関には、さすがに雪はありません。しかし、…。
校舎の北側 すもう場の近く
運動場の北側
には、雪がこんなにもたくさん残っています。鞍岡は、寒いですが、みんなの心は、とっても温かいです。
卒業式練習1
2月20日(木)いよいよ卒業式練習が始まりました。この日は、卒業式に向けての心構えを話した後、別れの言葉と歌の練習を行いました。
雪の鞍岡
2月18日(火)積雪のため、9時までの登校となったこの日、鞍岡小はまるで雪国の学校でした。夜の間に降り続いた雪は30㎝にもなり、早朝から職員や保護者、地域の方によるの雪かきが行われました。児童は一日中、雪だるまやかまくらを作るなどして、元気に楽しんでいました。
とうとう積もりました
2月17日(月)午前8時前から降り出した雪が一日中降り続きました。15時頃の積雪は7㎝でした。下校時には、保護者や地域の方に「希望坂」の雪かき、融雪剤撒きをしていただきました。ありがとうございました。
8時
12時
17時
8時
12時
17時
鞍小子ども会議
2月17日(月)鞍小子ども会議が行われました。今回の計画・運営は4年生です。4年生が中心となって「あいさつ・返事」についてグループに分かれて話し合いました。
バースディ給食(2月)
2月13日(木)2月生まれの子どもたちのバースデイ給食が行われ、児童3名が校長室で楽しく給食を食べました。
鼓笛隊引継ぎ式
2月12日(水)6年生から下級生への引継ぎ式が音楽室で行われました。6年生3名が下級生へ思いを伝え、5年生から6年生へ感謝の言葉が贈られ、現指揮者の6年生からから新指揮者の5年生へ指揮棒の受け渡しがありました。新しい鼓笛隊のスタートです。
委員会活動見学
2月10日(月)次年度に向けて、3年生が委員会活動の様子を見学しました。本校には、放送委員会、保健給食委員会、計画体育委員会、図書委員会の4つの委員会があります。見学に来た3年生に対して、どの委員会の上級生も分かりやすく説明してくれました。
雪が少し積もりました
2月7日(金)児童が登校してくる前から雪が降り出し、一時は数センチ積もりました。午前中に雨に変わったので、児童の下校には影響ありませんでした。
新入学児童保護者説明会
2月6日(木)次年度の新入学児童予定の5名が来校しました。1、2年生と一緒に給食を食べたり、小学生の授業を参観したりしました。その後は保護者説明会を行いました。職員・児童みんなで4月10日の入学式を心待ちにしています。
鞍岡小に風が!
2月7日(金)
昨日、大変うれしい連絡が、2つも舞い込んできました。それは、次の2つです。
1 令和元年度宮崎県体力つくり奨励賞を受賞
(理由)
新体力テストの学校平均得点が2年連続上昇し、かつ、運動を苦手としている子どもが2年連続減少しているという理由で表彰されました。
2 教育実践研究論文で特別賞を受賞
(理由)
本校職員から3名応募し、実践に伴った論文であるということで表彰されました。
本校は、子どもも先生方も一生懸命がんばっている学校です。これからも応援をお願いします。
昨日、大変うれしい連絡が、2つも舞い込んできました。それは、次の2つです。
1 令和元年度宮崎県体力つくり奨励賞を受賞
(理由)
新体力テストの学校平均得点が2年連続上昇し、かつ、運動を苦手としている子どもが2年連続減少しているという理由で表彰されました。
2 教育実践研究論文で特別賞を受賞
(理由)
本校職員から3名応募し、実践に伴った論文であるということで表彰されました。
本校は、子どもも先生方も一生懸命がんばっている学校です。これからも応援をお願いします。
6年G授業・中学校入学説明会
2月4日(火)6年G授業が五ヶ瀬中学校で行われました。内容は、椎茸駒打ち体験と国語「町の未来をえがこう」で調べたことの発表をしました。午後からは、国語や数学、保健体育の授業参観や英語の体験授業の後、保護者も同席した入学説明会が行われました。
学習発表会
2月1日(土)学習発表会が行われました。保護者の皆様や地域の皆様など111名もの方々にお越しいただきました。本当にありがとうございました。今後とも鞍岡小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
明日の学習発表会に向けて
1月31日(金)いよいよ学習発表会が明日になりました。業間には、最後の鼓笛練習を行い、清掃時間にはみんなで体育館の設営をしました。明日はたくさんの皆様のご来場を心よりお待ちしています。
第3回常任委委員会
1月30日(木)19時30分から第3回常任委員会が行われました。全体会の後、各専門部に分かれて本年度の反省と次年度の計画が話し合われました。お忙しい中、多数ご参加いただき、ありがとうございました。
世界農業遺産に関する出前講座
1月30日(木)「世界農業遺産(GIAHS:ジアス)に関する出前授業」が本校の3~6年生を対象に特別活動室で行われました。授業は、GIAHSアカデミーに所属し、世界農業遺産について学んでいる高千穂高校生3名によって行われました。難しい内容を中学年の児童にも分かりやすく説明してくれました。授業を受けた児童にとって大変よい機会となりました。
学校評価委員会
1月29日(水)学校評価委員のお二人をお招きして、本年度2回目の学校評価委員会を行いました。各学級の授業参観の後、本校の自己評価の説明及び協議を行いました。最後に、子どもたちと楽しく給食時間を過ごしていただきました。3回目は2月18日(火)を予定しています。
職場体験学習に来ています
1月28日(火)この日から2日間、五ヶ瀬中学校の2年生1名が本校に職場体験学習に来ています。児童は本校出身の先輩に会えてとても嬉しそうです。2日間、各学級に入って児童との接し方を体験してもらう計画です。
バースディ給食(12月・1月)
1月24日(金)12月生まれ、1月生まれの子どもたちのバースデイ給食が行われ、児童6名が校長室で楽しく給食を食べました。
学習発表会のリハーサル
1月24日(金)
モジュールの時間と3校時を使って、2月1日(土)に行われる学習発表会のリハーサルを行いました。特に、入退場や整列の仕方、鼓笛演奏の練習を行いました。全員、真剣な態度で臨んでいました。明日、発表会をしてもよいくらい、出来上がっていました。本番では、笑顔で、自分の持っている力を100%出し切ってください。乞うご期待!
モジュールの時間と3校時を使って、2月1日(土)に行われる学習発表会のリハーサルを行いました。特に、入退場や整列の仕方、鼓笛演奏の練習を行いました。全員、真剣な態度で臨んでいました。明日、発表会をしてもよいくらい、出来上がっていました。本番では、笑顔で、自分の持っている力を100%出し切ってください。乞うご期待!
4年G授業・6年G授業
1月22日(水)上組小学校で4年G授業と6年G授業が行われました。どちらのG授業でも本校児童の活躍ぶりが目立っていました。
教育振興会ふれあいスキー
1月19日(日)教育振興会ふれあいスキーが行われました。児童、保護者、教職員等あわせて72名が参加しました。昨年度は悪天候のため実施できなかったので、本年度は実施できてよかったです。参加された皆様お疲れ様でした。
「食と農」壁新聞コンクール表彰式
1月18日(土)「食と農」壁新聞コンクール表彰式が高千穂町で行われました。その中で、本校の3年生が作成した「パプリカひみつはっけん!!新聞」が五ヶ瀬町長賞を受賞し表彰されました。表彰式の後には、管理栄養士による講話も行われました。
わくわくランチ
1月15日(水)お世話になっている方々をお招きしてのわくわくランチを行いました。この日はおたすけ隊の方2名とALTの先生をお招きして、楽しい給食の時間を過ごしました。
雪が降り始めました
1月14日(火)天気予報どおり昼前から雪が降り始めました。いつも3階特別活動室ベランダから見えている山々は、雪が降り始めてからほとんど見えなくなりました。
↓ ↓
↓ ↓
読書タイム
1月10日(金)3学期から読書タイムを始めました。毎週金曜日の昼休み後15分間、児童も職員も全校一斉に読書をする時間です。わすか週に1回ですが、少しでも読書に親しむ機会となればよいです。
避難訓練(地震)
1月10日(金)地震の避難訓練を行いました。今回は、地震発生後に二次避難の必要があるという想定でした。放送後、子どもたちは素早く正門付近に避難することができました。
東京VICTORY
1月9日(木)
2月1日(土)に行われる学習発表会に向け、全校児童38名が鼓笛の練習をしています。今回披露する曲名は、サザンオールスターズの「東京VICTORY」です。練習期間は、2ヶ月くらいしかありませんので、出来の方は・・・?。しかし、みんな、真剣に取り組んでいます。演奏当日は、たくさんの拍手をお願いします。
トランペット
キーボード
打楽器
2月1日(土)に行われる学習発表会に向け、全校児童38名が鼓笛の練習をしています。今回披露する曲名は、サザンオールスターズの「東京VICTORY」です。練習期間は、2ヶ月くらいしかありませんので、出来の方は・・・?。しかし、みんな、真剣に取り組んでいます。演奏当日は、たくさんの拍手をお願いします。
トランペット
キーボード
打楽器
第3期始業の日
1月7日(火)児童38名全員出席のもと、第3学期始業の日を迎えました。始業式の後には、1月13日(月)に宮崎市で行われる第10回宮崎県市町村対抗駅伝競走大会へ出場する選手への壮行会を行いました。
第2期終業の日
12月24日(火)第2期終業の日を迎えました。学校行事が目白押しだった2学期を無事終えられたのは、保護者や地域の皆様のご理解とご協力があってこそです。本当にありがとうございました。4校時終了後には、音楽室で終業式が行われました。
路面凍結
12月23日(月)前の日の雨と気温低下の影響で、正門前のアスファルトが凍結していました。そんな寒い朝でも、子どもたちは元気よくあいさつし、花壇の世話やボランティア活動に励んでしました。
タイムトライアル
12月18日(水)
令和2年1月13日(月)実施予定の宮崎県市町村駅伝大会の選手を決めるために、リニューアルしたGパークで、夕方5時から、タイムトライアルが行われました。
本校から男児1名、女児2名が参加しました。
ほとんどの職員が駆けつけ、5本の「のぼり旗」を大きく振りながら、応援しました。
結果は、男児2位、女児は団子状態でフィニッシュしたため、二人とも2~4位に入りました。
3人とも選手に選ばれるといいですね。終わった後の、3人の笑顔がとてもすばらしかったです。
令和2年1月13日(月)実施予定の宮崎県市町村駅伝大会の選手を決めるために、リニューアルしたGパークで、夕方5時から、タイムトライアルが行われました。
本校から男児1名、女児2名が参加しました。
ほとんどの職員が駆けつけ、5本の「のぼり旗」を大きく振りながら、応援しました。
結果は、男児2位、女児は団子状態でフィニッシュしたため、二人とも2~4位に入りました。
3人とも選手に選ばれるといいですね。終わった後の、3人の笑顔がとてもすばらしかったです。
新曲練習開始
12月17日(火)学習発表会(2月1日)に向けて、新曲「東京Victory」を加えた鼓笛練習が始まりました。今回からは1年生も加わって練習に励んでいます。
五ヶ瀬自然学校
12月16日(月)鞍岡小学校ホームページのリンク集に「五ヶ瀬自然学校」のホームページをリンクしました。どうぞご覧ください。
干し柿づくり
12月13日(金)1年生教室前に柿を干しています。11月に行われた1年G授業で干し柿をつくり、現在干している最中です。2学期末には干し柿ができ上がり、おうちへ持ち帰らせる予定です。
読み聞かせをしていただきました
12月12日(木)2学期最後(本年度7回目)の読み聞かせがありました。上学年と下学年に分かれて行いました。読み聞かせのおかげで、子どもたちの心も豊かに育ちます。読み聞かせボランティアの皆様に感謝です。
樹木札を付けています
12月11日(水)校内の樹木の名前を調べて札を付けています。毎日少しずつ付けていき、年間には全て付け終える予定です。学校にお越しの際には、ぜひ樹木めぐりをされてみてください。
1年G研究授業
12月11日(水)午前中、五ヶ瀬町内の4つの小学校の1年生が一堂に会して、国語の授業を行いました。
まず、一斉指導で、めあて「チームで力をあわせて、クイズをつくろう。」に向かって、取り組むことを決めました。
次に、5つのチームに分かれ、「話をつなぐ」というキーワードを元に、うなずきながら、つぶやきながら聞き、語尾「~ですよね。」を意識しながら発言していました。5つのグループとも、とても素晴らしいクイズが完成しました。みんな、にこにこ顔でした。
この学習で、4つの学校が集まって学習する意義を再確認することができました。下の写真は、その時の様子です。
一斉指導中! 各グループに分かれて(ピンク)
白グループ 赤グループ
このあとは、クイズ大会をしたようです。とても盛り上がったそうですよ。
まず、一斉指導で、めあて「チームで力をあわせて、クイズをつくろう。」に向かって、取り組むことを決めました。
次に、5つのチームに分かれ、「話をつなぐ」というキーワードを元に、うなずきながら、つぶやきながら聞き、語尾「~ですよね。」を意識しながら発言していました。5つのグループとも、とても素晴らしいクイズが完成しました。みんな、にこにこ顔でした。
この学習で、4つの学校が集まって学習する意義を再確認することができました。下の写真は、その時の様子です。
一斉指導中! 各グループに分かれて(ピンク)
白グループ 赤グループ
このあとは、クイズ大会をしたようです。とても盛り上がったそうですよ。
花壇の植え替えをしました
12月5日(木)花壇の植え替えをしました。どの学級もパンジーを植えました。パンジーのように霜にも寒さにも負けないよう冬を乗り越えたいです。
今朝の小川岳
12月5日(木)
昨日の朝の気温は、マイナス1度。今日はそれ以上に寒かったと思います。
国道から南に見える小川岳の頂上は、雪景色でした。昨日も同じ景色でした。今週の土曜日は、マイナス6度の予報です。雲が出れば、麓は雪かもしれません。これから、寒くなる一方です。「手洗い・うがい・換気」に気を付けて、毎日を過ごしましょう。
昨日の朝の気温は、マイナス1度。今日はそれ以上に寒かったと思います。
国道から南に見える小川岳の頂上は、雪景色でした。昨日も同じ景色でした。今週の土曜日は、マイナス6度の予報です。雲が出れば、麓は雪かもしれません。これから、寒くなる一方です。「手洗い・うがい・換気」に気を付けて、毎日を過ごしましょう。
歳末助け合い募金活動
本校では、体育・企画委員会の児童が中心となって赤い羽根共同募金活動を行っています。期間は11月25日~12月6日までです。皆様のご協力に感謝します。
校長室からのイロハモミジ
11月29日(金)
今日の様子です。
イロハモミジの紅葉した葉が、すべて散りました。
今朝の気温は、マイナスでした。
これから、冬本番になります。
手洗い・うがい、そして換気に気を付けて、風邪を引かないようにします。
今日の様子です。
イロハモミジの紅葉した葉が、すべて散りました。
今朝の気温は、マイナスでした。
これから、冬本番になります。
手洗い・うがい、そして換気に気を付けて、風邪を引かないようにします。