ブログ

令和6年度のお知らせ

平和への祈り…

資料館の外には様々なモニュメントや遺構などがあります。
ガイドさんの説明を聞きながら、平和記念像の前にたどり着きました。
夕方になり、だんだんと薄暗くなっていく中での平和集会。
全員での誓いの言葉、千羽鶴の奉納、そして黙とうを捧げました。
世界から戦争がなくなることを祈りながら、平和公園を後にします。

 

0

長崎の原爆資料館にて。

今日最大の目的地である長崎平和公園に到着しました。
約1時間ほど長崎原爆資料館を見学します。
様々な展示物を見て、周りの友達と(小声で)話しながら、
平和についてじっくりと考える時間となりました。

 

0

佐賀で休憩。

佐賀で休憩。。
金立(きんりゅう)で一度休憩です。
ここはいろんな設備が整っていて、人も多かったです。
昼食後二時間以上のバス移動は眠気を誘う…。
ここで一度全員バスを降り、態勢を立て直します。
15時半に、目的地の長崎に到着予定。今のところ順調です。

 

0

昼食の時間。 

熊本城を出て長崎に向かいます。
道中、12時過ぎから昼食へ。
ここから晩御飯までは何も食べることができません。
「こんなにたくさんは食べられないよ…」派が多い2組。
「じゃあしっかり食べとこうかな!」派が多い1組。
こんなところにもクラスの性格が出てきますねぇ。
そういえば昨日までの期末テストでも…。
ここから佐賀に向かい、長崎を目指します!

0

熊本城に行ってきました。 

今もなお復興工事が続く熊本城。
所々に地震の爪痕が見えますが、きれいに整備されています。
見学路が整備されているので、とても見やすくなっていました。
天守閣には上がりませんでしたが、だいぶ歩いたような…
他県の修学旅行生や観光客も多く、賑わっていた熊本城です。

0