ブログ

令和6年度のお知らせ

総合的な学習の時間

総合的な学習の時間は、各学年で充実した取組をしていました。1年生は7月4日に志和池地区の施設や有識者に直接出向いて調査活動をするための準備をしていました。2年生は7月4・5日に行われる職場体験学習の事前打ち合わせを事業所に電話をかけて確認していました。初めての電話での打ち合わせに生徒がドキドキしているのが、見ている先生たちにも伝わってきました。3年生は6月24日に行われる高校説明会に向けて、高校入試のシステムについて検定方式で確認をしていました。それぞれ、有意義な体験学習・調査ができそうですね。

0

参観授業・学校保健委員会

参観授業と学校保健委員会、学級懇談が行われました。参観授業では、生徒が前に出て発表したり班で活動したりする様子が見られました。学校保健委員会では、NPO法人ハートムの初鹿野 聡 様をお迎えして、自分が幸せな人生を送るために、自分でしっかり考えていこうというテーマで話をしていただきました。ネットやゲーム依存になる理由を考えたり、ゲームなどに依存しないで済むよう好奇心をもつことの大切さなど、多くのことを考えさせられる講演でした。保護者も多く参加してくださり、初鹿野さんの熱のこもった話に、子どもと一緒に考えたり好奇心をもたせたりすることの大切さを感じたようでした。心身ともに健康で幸せな人生を送れるよう、考えていきたいですね。

0

水彩画展

本校の部室棟で毎週木曜日に行われている水彩画教室の作品が玄関に展示されました。高千穂の峰や志和池から見た朝焼け、木蓮や椿などの植物、京都の寺社などが柔らかいタッチや細やかな点で描かれていて、素晴らしい作品に思わず足を止めて鑑賞する姿が見られました。作品は7月3日まで展示されますので、是非ご覧ください。

0

生徒会集会

生徒会集会が行われました。まず、3つの専門委員会の取組を専門委員長が発表しました。学習文化委員会はクラスの良い所をまとめたポスターを掲示することを伝えました。生活環境委員会は帰りの会で1分間スピーチを、給食保体委員会は給食の準備を早くして残菜量を減らす呼びかけを行うことを伝えました。また、生徒会執行部から「共有宅習」をすることと、生徒総会での決定事項として「PRポスター」作製とまちづくり協議会の「寺子屋サロン」で小学生との交流をすることが伝えられました。これからの活動が楽しみですね。そして、最後に「いのちの大切さを考える日」として、放送委員が読む人権作文を黙想して聴きました。慌ただしかった1週間の終わりに心に響く作文で良い締めくくりができました。

0

小中一貫教育研修会

志和池小・丸野小・白雲小中・志和池中の小中一貫教育担当者会を志和池中学校で行いました。今回は、「子どもたちが主役となる学び(知)」「健やかな心身の育成(徳・体)」「地域と共に学び支え合う社会(ふるさと)」の3つの班の各校の代表者が集まって、それぞれの学校の現状や話し合ってきた内容を伝えあい、共通して取り組めることの確認を行いました。意見交換が活発に行われ、大変有意義な会となりました。次は、夏休みに学校運営協議会の協力も得て行う予定です。

一方、担当者会に出会していない先生方は、先週、丸野小学校で行われた研究授業の動画の視聴とICT活用について研修しました。子どもたちが主役となる学びとICTの活用について、今後も授業で実践していきます。

0