細野中ホームページにようこそ!

学校からのお知らせ

5月の風景

❏ 第68回体育大会(5/18) 
 初めての5月開催でした。保護者や地域の皆様のご協力を得て、成功裏に終えることができました。ありがとうございました。
 写真は上から「ホソノソーラン」、赤団と青団です。
  競技の写真はコチラ→体育大会(開会式~全校団技).pdf
               体育大会2(PTA団技~ホソノソーラン).pdf                                  
                 
               体育大会3(部活動紹介~学級対抗リレー).pdf
               体育大会4(長縄跳び~解団式).pdf 
 団長たちの感想は→ 6号(5.28).pdf
 
 
 
 
❏ 招き猫、増殖中!
 
     
      
   
  玄関と校長室前に展示している猫たちです。丸い石にさまざまな表情が描かれています。学校用務員の山本さんの作品。今からまだまだ増えるようです。
 
❏ 7・8回目の全体練習です。練習7(5.13).pdf  練習8(5.14).pdf
  ホソノソーランを踊りました。13日の指導は昨年もお世話になった宮地さんです。14日は雨のため、体育館で行いました。当日の天気を心配しています。
 
❏ 体育大会の予行練習を行いました。(5/9)
  しばらく雨が降っていなかったので、グラウンドはほこりが舞って大変でした。そんな中で子どもたちは熱戦を繰り広げました。予行の優勝は青団、応援賞は赤団でした。
 予行の写真はコチラ→5.9予行練習.pdf
 
❏ 5月初旬の学校の様子はコチラ→5号(5.8).pdf
   いじめやネット依存の問題についても触れています。
 

4月の風景

❏ PTAグラウンド整備作業(4/27)
  トラックの整地と鉄棒の撤去等の作業をしていただきました。きれいになったグラウンドで、子どもたちの体育大会の練習にも一段と熱が入ることでしょう。ありがとうございました。
 
❏ 結団式(4/21) 
  実行委員、各団リーダーの記事と写真はコチラ→結団式.pdf
  いじめ追放アンケートもあります。→4号(5. 1).pdf
 
❏ 参観日・PTA総会(4/13) 
  参観日の様子はコチラ→3号(4.22).pdf
 
 
❏ 第68回入学式(4/9)
  30名の1年生が細野中の一員になりました。記事と写真はコチラ→2号(4.11).pdf
 
❏ 平成26年度が始まりました。(4/7)
  新任式と始業式の様子、職員紹介はコチラ→1号(4.8).pdf

3月の風景

❏ 16日に54名が巣立ち、26日に修了式を行いました。 記事はコチラ→32号(3月26日).pdf
   
   年間反省をしてくれた代表生徒  宅習調査の結果発表(学習委員会)
 
❏ 卒業式(16日)や年度末に向けて忙しい毎日です。
  外部講師による講座がいくつかありました。記事はコチラ→31号(3月13日).pdf

1月の風景

■ 2学期の後半が始まりました。今年もよろしくお願いします。
  冬休み明けの1月6日に全校集会を行い、生徒代表が年頭所感を発表しました。詳しくは学校便りをご覧ください。26号(1月8日).pdf

根性行進(二社巡り)についてお知らせ

■ 根性行進(二社巡り)は1月12日(日)に実施予定です。

  新春根性行進(二社巡り)コースは、全12kmほどです。

  案内文書、安心メール等でも説明させていただきましたが、これまでのコースを見直しした理由は、生徒の安善確保を優先し、当初の趣旨の一つである3年生の合格祈願を確保しつつ、最終はまきば(演芸場)で地域の行事(どんど焼き)に参加するということからです。

  保護者の皆様方には、当日の運営にご協力いただきますようお願いいたします。
 

12月の風景

■ 生徒集会(12/18)
  〇 生徒会執行部より
   会長あいさつ: 「病気やけがに気をつけ、落ち着いて年末を過ごしましょう。3年生は
                             受験に備えて頑張ってください」
   赤い羽根共同募金への協力のお願い
  
 〇 お弁当コンクール表彰(給食委員会)
 〇 2年生の修学旅行報告会
   訪問先の簡単な紹介と感想とを、写真と共に上手に発表しました。
   
 〇 竹ぼうきの寄贈
   小林ライオンズクラブより、竹ぼうきとちり取り、雑巾をいただきました。
  
 
■ 駅伝・ロードレース大会(12/13)
  「霧島おろし」をついて、全員が元気いっぱいの走りを見せてくれました。多くの保護者の皆さんの応援もあり、盛り上がりました。
 
■ 2年生の修学旅行(12/1~3)
  2泊3日の日程で沖縄に行ってきました。思い出の画像はコチラ→修学旅行(1日目).pdf
 
■ 1年生の福祉体験学習(12/2~3)
  クラスごとに1日ずつ、6つの施設(介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、障害者福祉施設)に分かれて訪問しました。お年寄りと話やゲームをしたり、福祉についてのお話を伺ったり、車いす体験などもさせてもらいました。全員が熱心に取り組み、大きな成果を上げました。

11月の風景

 
■ 6年生の体験登校・参観日(15日)、西諸県地区音楽大会(22日)、国際理解講座(25日)
画像はコチラ 西諸県地区音楽大会.pdf
  詳しい内容は学校だよりをご覧ください。→ 23号(11月26日).pdf
 
■ 1年生の高齢者体験j活動(14日)
  小林市社会福祉協議会から6名の方に来ていただき、車いす、アイマスク、高齢者疑似体験を実施しました。12月には6カ所の高齢者施設を訪問します。 1年高齢者体験活動.pdf
 
■ 修学旅行前の調べ学習(14日)
  2年生が沖縄の地理、歴史、芸能、人物、食文化等について調べています。
 
■ 県中学校秋季体育大会壮行会(8日)
  男子バレー、弓道競技、陸上競技に出場します。 壮行会.pdf
 
■ 研究を公開しました。(6日)
  約180名の皆様にお越しいただきました。研究協議でも多くのご意見をいただき、非常に意義深い研究発表会になりました。今回いただいた貴重なご意見を参考に、これからも小中連携しての取組を進めていきたいと思っています。
 研究発表会の写真はコチラ→研究発表会.pdf
 

指導案のダウンロードについて


■ 指導案の一部差替え完了。
  1-A数学トライコースの指導案(差替え分)のダウンロードができます。
  すでにダウンロードされた方は大変申し訳ありませんが、この1-A数学トライコースの指導案については再度ダウンロードしてください。

指導案のダウンロードについて

■ 11月6日(水)の研究公開での指導案について
  指導案のダウンロードは、「学校メニューの指導案のダウンロードをクリック」してください。
  細野小学校の指導案もダウンロードできます。
 
  なお、細野小学校HPへのリンク先が変更されています。

10月の風景(つづき)

■ 家庭教育学級 ~ 親子で楽しもう手芸教室(29日) ~
 
  印鑑入れ(小さいがま口)、小物入れかごを作りました。手芸教室.pdf
 
■ 服のチカラ・プロジェクト(28日)
  難民の方々など、世界中で服を本当に必要としている人々に子ども服を届けるプロジェクトです。今回は、サイズごとの仕分けと箱詰めをしました。 子ども服仕分け・箱詰め.pdf
  プロジェクトに関連する画像はコチラ→服のチカラPJ・説明会.pdf 子ども服回収.pdf
 
■ 文化祭(20日)
    多くの保護者、地域の皆様の前で、国語弁論、英語弁論、学年発表、学級ごとの合唱を披露しました。
  関連する記事と写真はコチラです。→20号(10月23日).pdf   文化祭1.pdf  文化祭2.pdf
 
■ 2学期が始まりました。(16日)
  11日が終業式、4日間の秋休みを経て始業式を迎えました。
  
  学年と生徒会の代表4名が2学期の抱負を発表しました。写真(左)は3年生。自分の短所の克服と入試に向けての決意を表明しました。原稿を読まないスピーチが定着しています。
  2学期も「立腰」を徹底します。2人1組になってお互いの姿勢を確認しました。
 
■ 細野地区クリーン作戦(12日)
  小学生、保護者、地域の皆さんと一緒に通学路のゴミ拾いをしました。
  
  
  他の写真はコチラ→細野地区クリーン作戦.pdf 
 
 
 
■ 「いじめ追放宣言」を校門横に掲示しました。(9日)
  現執行部が制作したポスターを生徒会掲示板(裏側)に貼りました。外の道路からよく見えます。地域に向けての宣言です。細野中からいじめがなくなるようにとの願いを込めて、新旧の執行部全員で貼りました。
   

臨時PTA総会の結果報告

■ 10/7(月)19:30~中学校体育館で臨時PTA総会が行われました。
  議案は3つ、「PTA役員選出方法の見直し」「学校安心メールの登録」「緊急連絡網の様式」についてです。協議の上、総会資料のとおり承認されました。
  概要について「PTAからのお知らせ」に載せました。

10月の風景

■ 中学校体育大会秋季大会(5~7日)
  
  男子バレー部が3位、弓道個人で町浦歩夢くん(1年)が3位。共に県大会に出場します。他の競技も健闘しましたが、惜しくも県大会出場は逃しました。
 (男子ソフトテニス)準優勝  (女子ソフトテニス)予選3位  (女子バレー)3位
 (軟式野球)1回戦敗退  (剣道個人)1回戦敗退  (弓道団体)入賞ならず
 
■ 鑑賞教室(1日)  東京の劇団、民話芸術座を迎えての演劇教室と「鶴女房」の公演です。演劇教室では3年生の代表が、発声練習やセリフの言い回しに挑戦、娘役で劇にも出演しました。鑑賞教室.pdf
 

9月の風景

■ 全国生徒会サミットに参加しました。(22日~24日)
  生徒会長の平川凜さん(3年)が、日南市の中学生と共に参加しました。東京で開かれたサミットのテーマは「いじめ撲滅」。全国の中学生と活発な議論を繰り広げました。
 
 ■ 細野小学校の運動会(22日)に中学生も参加しました。
  吹奏楽部が入場行進を受け持ち、昼食時にも演奏を披露しました。ホソノソーラン実行委員は5・6年生と一緒に踊りました。スポーツ少年団の紹介を手伝ってくれた中学生もいました。運動会の様子はコチラ→細野小運動会.pdf
 
■ 生徒会役員選挙: 立会演説会・投票(20日)
  1年生5名、2年生9名が立候補しました。演説の中で多く述べられたキーワードは…
 いじめ追放宣言の継続、あいさつや身だしなみ・立腰の徹底、地域の人からの評価など。 
 候補者全員が、自分の能力に挑戦したい、学校をより良くしたいという思いに溢れていました。 選挙の様子はコチラ→生徒会役員選挙.pdf
 
■ 敬老の日(16日)
 【細野区敬老会】 吹奏楽部が出演しました。演奏曲目は、「愛燦々」「ふるさと」「花は咲く」やマーチメロディー。100人以上のお年寄りが、じっくりと聴いて下さいました。
  
 
 【デイサービス訪問】 3年生7人が校区内の施設におじゃましました。ホソノソ-ランを披露したり、お年寄りと一緒にちぎり絵に取り組んだりしました。
  
 
■ グリーン・プロジェクトを始めました。(13日)
  校舎内に緑を増やす取組です。「たくさんの緑で学校に潤いを」という呼びかけに応えて22名のボランティアが集まりました。1人が2鉢のお世話をしてくれます。
 
    くじを引いて・・・         自分の鉢が決定!         
 
■ 生徒会役員選挙が始まりました。(12日)
  朝のあいさつ運動の列に候補者と応援責任者が並び、清き1票を訴えていました。給食時間の放送でも、立候補の理由や公約を、若干緊張気味に述べていました。
   
■ 柔道の授業がありました。(12日)
  県の武道指導者等派遣事業の一環です。2年A組の男女が宮崎大学や都城高専でも指導されている下野先生に教えていただきました。ほとんどの生徒が生まれて初めての柔道体験です。 授業の様子はコチラ → 2A柔道の授業.pdf 
 

第69回体育大会

 9月8日(日)。さわやかな秋空の下、たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様をお迎えして、体育大会が盛大に行われました。優勝は赤団。応援賞、装飾賞は青団でした。
   
 競技の様子は「学校のアルバム」をご覧ください。 

避難訓練と「細野ソーラン」の合同練習

■ 避難訓練(地震)
  雨のため校内での訓練になりました。主な内容は・・・
 ○ 講評と講話「釜石の奇跡」(校長)  ○ 県版DVDの視聴  
 ○ 講評と講話「釜石に学ぶ避難の心得」(中央消防署員)
   
                              
■ 今年も「細野ソーラン」を踊ります。
  体育大会で、恒例の「細野ソーラン」を踊ります。5・6校時、細野小の6年生も加わって練 
 習しました。一つひとつの動作が大きく、体のキレも良くなってきました。小学生もかなり上 
 手です。
 体育大会は8日(日)です。多くの皆様のお越しをお待ちしています。 
     
                                    

1学期後半が始まりました。

 8月26日に授業が再開されました。後半と言っても、1学期は3分の1を残すのみ。10月11日が終業式、4日間の秋季休業をはさんで2学期が始まります。これから、体育大会や文化祭などの大きな行事が控えています。行事を通して一人ひとりの子どもたちが、自分らしさを発揮してくれるよう願っています。