トップページ

学校からのお知らせ

朝の読み聞かせ

 1月16日(火)に今年最初の朝の読み聞かせが行われました。地域のボランティア(保護者)の方々が読み聞かせをしてくださり、生徒は真剣に聞いていました。


女子バレーボール部JA杯出場

 1月14日(日)に県の武道館で女子バレーボールのJA杯が行われました。本校の女子バレーボール部も出場して元気よく活躍していました。



避難訓練

 1月11日(木)に火災への対応を目的とした避難訓練を支援学校と合同で行いました。全生徒落ち着いて避難することができていました。訓練の中で消防署の方から講話を聞き、代表の生徒が消火器を使った消火の練習を行いました。


2学期後半の最初の生徒集会

 1月9日(火)に今年最初の生徒集会がありました。中央委員会や各委員会の取組が発表され、全校生徒で取り組みましょうという呼びかけがされました。また、年末に行われた三校合同生徒会サミットの内容も発表されました。


2学期後半が始まりました

 1月9日(火)から今年度の2学期後半がスタートしました。生徒達は冬休み中に事故にあうこともなく、元気に登校してきました。まだまだインフルエンザや風邪がはやる季節ですが、どの学年も健康に気を付けて頑張ってほしいものです。
 また、きょうはいろいろな表彰があり、たくさんの生徒が表彰状をもらっていました。




三校合同生徒会サミット

 12月26日(火)に東方中学校において、須木中、永久津中、東方中の生徒会役員が集まって、各学校における生徒会の取組についての紹介や意見交換が行われました。どの生徒も各学校の代表の生徒だけあって堂々と発表を行い、積極的に意見交換を行っていました。







門松づくり

 12月23日(土)にPTA役員の方々の協力により、門松づくりを行いました。東方中学校も無事新しい年を迎える準備が出来ました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。