トップページ

学校からのお知らせ

交通安全教室が行いました。

4月17日の5・6時間目にNPO法人ペダルハート霧島から講師を招き「交通安全教室」を行いました。

 始めに、ヘルメットの重要性や自転車のホイールの特性などを丁寧に説明していただきました。その後、自転車を安全に乗るための実技指導が行われました。この教室を通して、交通安全について考え、実践してくれることを願っています。

 

令和6年度スタートしました。

令和6年度がスタートしました。新任式では歓迎の意味を込めて2・3年生の生徒達が輪太鼓を披露しました。初めて見た職員からは、「とても素晴らしい演奏でした」と感想をもらい、生徒も満足げでした。その後、令和6年度の始業式を行いました。各学年と生徒会の代表生徒による新年度の決意発表がありました。原稿なしでしっかりとした内容を発表できました。校長先生から「一目の網は以て 鳥を得べからず」の話がありました。それぞれの目標に向かっての飛躍の一年になることを願っています。

 

 

 

離任式

3月29日(金)に離任式を行いました。今年は、教頭、教諭2名、講師1名、支援員1名の合計5名が東方中を去っていくことになりました。1人ずつ話をしてもらった後、生徒代表お礼の言葉が涙をさそいました。先生方お世話になりました。新しい環境下で活躍されることを期待しています。

第77回卒業式について

3月16日(土)に第77回卒業式を行いました。3年生10名の立派な態度で卒業式に臨んでくれました。後輩たちのよいお手本となりました。少ない人数で協力しながら学校行事ではリーダーとして学校を引っ張ってくれました。今後はそれぞれの進路で夢の実現に向けて頑張る姿を楽しみにしています。

 

支援学校とのお別れ会について

3月12日(火)に小林こすもす支援学校中学部の生徒と皆さんとお別れ会を行いました。手形をつくったり体育館でレクレーションをしました。とても楽しい時間を過ごすことができました。今後もこの経験ができるとよいかと思います。

高齢者に花を贈る活動について

3月8日(金)の一人暮らしの高齢者にお花を贈呈しました。各地区の区長さんに来ていただいて育ててきた花のの贈呈を行いました。東方中学校で育てた花の苗が、それぞれの地区で高齢者のみなさんに元気を与えられるといいなと思います。

アスリート派遣事業について

2月27日(火)にスポーツ庁の事業によるアスリート派遣事業で本市出身の元プロバスケットボール選手の川面(新原)茜さんが来校され、運動の楽しさやバスケットボールの面白さについて指導してくださいました。斗実は小林こすもす支援学校中学部の皆さんも一緒に参加しました。日常では見せない笑顔や真剣差が見られました。最後の何事も一所懸命に取り組むことの大切を生徒に伝えていただきました。今後につながるよい経験になりました。

立志の集いについて

2月21日に本年度最後後の参観日と立志の集いを行いました。。2年生は「立志の集い」を体育館で行い、保護者の前で将来に向けての決意表明をしてもらいました。一人一人自分の言葉でしっかりと発表する姿に今後の成長がますます楽しみになりました。立志の集いの後は記念講演を行いました。講師として宮崎市よりクロスゴー代表の杉田剛氏にお越しいただい
て、これからの先行き不透明な時代をどのような意識で生きていけばいいのか、ご自身の経験談や、様々な著名人の言葉を引用しながら、お話をしていただきました。「自立とは依存先を増
参観日・立志の集い(2/20) やすこと」がとても印象的でした。

輪太鼓伝承

1月から小学生との合同練習が始まりました。回を重ねるごとに段々息があってきました。改めて吸収力に驚かされています。

給食感謝集会について

今回は小林市学校給食センター栄養士の金丸様にお越しいただいて、給食が出来上がるまでの工程を写真や動画、クイズを交えながら詳しく説明していただきました。毎日約1100食分の給食を作っていることや、仕事内容によって調理員さんがエプロンを使い分けて衛生面に配慮していること、野菜は水洗いを3回行うことで虫などの混入などを防いでいることなど多くの事を知ることができました。冬場でも調理員の方々は、野菜が傷まないように水で洗っているという説明があり、改めて毎日食べている給食ができあがるまでに多くの方々のご苦労があることに気づかされました。最後に、事前に生徒一人一人が感謝の気持ちを記したメッセージカードを模造紙に貼り寄せ書きにして生徒会長から手渡しました。給食センターに掲示していただいて、職員の皆様に少しでも生徒の感謝の気持ちが伝われば幸いです。

支援学校との昼休み交流!

1月18日(木)に2年生が小林こすもす支援学校中学部のみなさんと交流を行いました。今回は風船バレーでした。ボールを楽しくつないでいました。だれとでもどこででも、折り合いつけて楽しむことができる東方中生であってほいいと思います。

お守り激励会

 1月18日(木)に24日(水)、25日(木)の私立高校入試に3年生が臨むにあたり、こすもす支援学校の皆さんから合格祈願の手作りのお守りをいただきました。支援学校の生徒さんの進行で、まず代表生徒の激励の言葉をいただきました。その後、一斉にお守りを渡していただきました。

 

読み聞かせ

今回担当の2年生保護者の方にお越しいただいて、絵本「ちいさなあなたへ」を1冊読んでいただいた後、現在従事されているSSW(スクールソーシャルワーカー)について話していただきました。子供たちに寄り添い、悩みを聞いたり、困っていることを解決したりする仕事であること、そして、悩みや困ったことは遠慮なく周りの大人を頼ってほしいと伝えられました。

支援学校との合同避難訓練

 西諸広域消防中央消防署から3名お越しいただいて、こすもす支援学校の皆さんと合同で、火災を想定した避難訓練を実施しました。消火体験では職員4名が本物の消火器、生徒5名が練習用の水消火器を使って体験しましたが、手順に従って操作できていました。能登半島地震でも大規模な火災が発生し、多くの方が家を失ったり、命を落としたりしたという報道がありました。絶対に火災を起こさないように、火の元には細心の注意を払っていきたいものです。

募金活動

 小林市と能登町が姉妹都市協定を結んでいることから、昨年11月には能登町教育委員会が東方小、中学校を視察訪問されたばかりでした。また、市内の中学生と能登町の中学生の交流を毎年行っていることから市内の小、中学校で募金を行いました。本校では約1週間で57,174 円が集まりました。少しでも復興に役立てば幸いです。

2学期後半スタート

 元日夕方に発生した能登半島地震のニュースに皆さんも驚かれたと思います。「まさか正月にこんなことが・・・」、改めて時間も場所も関係なく猛威を振るってくる地震に脅威を感じました。

 1月9日(火)2学期後半開始日の朝行った全校集会で、まずは亡くなられた方々のご冥福を祈って黙とうを捧げました。その後校長から、地震の発生状況、被害状況について写真を掲示しながら説明し、当たりまえの家庭生活、学校生活が送れることに感謝し、自分たちにできること、やらなければならないことに全力で努力してほしいと伝えました。

2学期前半終了!

12月22日(金)は2学期前半終了の日でした。全校集会を行い、校長先生から、1年を締めくくるために、部屋や自分の身の回りを整えましょうということを伝えたところです。1年のよい締めくくりをし、新たな年を迎え飛躍したいものです。

中学校・支援学校 合同駅伝・持久走大会について

12月20日(水)に東方中学校・小林こすもす支援学校の合同行事として、駅伝・持久走大会を行いました。コロナ禍を経て行事の見直しや新しい交流の在り方を検討していました。その一環としての取組です。まず、小林こすもす支援学校中学部のみなさんが持久走を行いました。その際、東方中生はコースの周りで声援を送りました。支援学校の生徒のみなさんがいつもよりはりきって走ってくれてとてもよい光景でした。その後、東方中の駅伝大会では支援学校のみなさんが応援をしてくれました。開会式・閉会式も合同で行い、よい交流になりました。ちょっとして交流をとおしてお互いが成長できるといいなと思いました。

門松づくりについて

PTA役員を中心に毎年恒例の門松を作っていただきました。子供たちが新しい年が近いの感じながら、よい年を迎えたくれればという願いが込められています。作成にご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

読み聞かせについて

今回は保護者の小島さんに「しあわせのバケツ」という絵本を読んでいただきまました。生徒はしあわせになる一言を発表したご褒美に一足早いクリスマスプレゼントをもらいました。

修学旅行について(グリーンランド出発)

グリーンランドでの楽しい時間を終え、解団式が終わりました。ほぼ予定どおりの出発となっております。到着予定については学校安心・安全メールにて2年生保護者に向けに連絡をいたします。小林ICに着いたご連絡いたします。

農家民泊について

1年生が、12月7日(木)12月8日(金)に農家民泊を行いました。夏季休業明けに実施予定でしたが、諸般の事情で12月に行いました。生徒は大変楽しみにしており、わくわくがいっぱいの顔で学校を出発していきました。これまで生きてきた中や日頃の生活にない経験ができたようです。「とても楽しかったです。」「農家の方々と作ったピザがおいしかったです。」等とても弾んだ声で話してくれました。お引き受けいただいた農家の皆様ありがとうございました。

活動の様子などは後日UP致します。

修学旅行について

2日目の行程も無事終了し、ホテルでゆっくり休めたようです。3日目も全員元気に起床し、朝食をとりました。今日の楽しみしているグリーンランドです。

昨日のホテル着~夕食の写真をアップします。

朝食の様子です

ホテルを出発しました!

 

修学旅行の様子(続き)

修学旅行2日目も順調にすすんでいます。現在、九州国立博物館から大宰府天満宮を見学しています。

修学旅行2日目の様子!

修学旅行2日目の行程がスタートしました。マリンワールドでイルカショーを見て、昼食になりました。全員元気に過ごしています。ご覧いただいている保護者や関係者の方々、2年生の様子はいかがでしょう。昨日よりは表情が明るく元気な気がします。

修学旅行の様子について

昨夜はリゾートホテルを満喫し、おいしい食事を言いただいたようです。朝食もバイキングでお腹いっぱいになったようです。もうすぐ出発です。今日もたくさんの経験をして学び多い一日なるとよいですね。昨日の夕食から朝食の様子です。

修学旅行について~1日目終了~

修学旅行について、1日目の行程が無事終了しました。集合時間も早かったので少し疲れが見えますが、全員元気にホテルに到着しました。明日に向けて、おいしい夕食と十分な睡眠をとってほしいです。

修学旅行について

がまだすドームを見学し、昼食、平和公園へ到着しました。全員元気なようです。

 

修学旅行について

本日12月6日(水)に2年生が修学旅行に出発しました。行程どおりすすんでおり、11時現在で島原に到着し、がまだすドームの見学をしております。

新入生体験入学について

12月1日(金)来年度入学予定の東方小学校6年生の体験入学を行いました。2時間目から4時間目までは中学校職員の授業を受けました。50分の授業は初めてのため疲れたのではないでしょうか。午後からは保護者と一緒に中学校にきまりや生徒会活動等について説明を聞きました。授業での聞く姿勢がすばらしく、とても元気に参加してくれた児童のみなさんが東方中に入学してくれる日を心待ちにしています。

こばやし駅伝競走大会について

12月3日(日)にこばやし駅伝競走大会が開催されました。本校からは3人が出場し、それぞれがベストの走りを見せてくれました。東方地区は12チーム中5位ということで大健闘だったと思います。出場した選手のみなんさお疲れ様でした。また、保護者の皆様、沿道から声援を送っていただいた地域の皆様ありがとうございました。

税に関する作文について

11月29日(金)に税についての中学生の作文について宮崎県租税教育推進中央協議会の銅賞を受賞しました。県レベルの作文のコンクールでの銅賞ですのですばらしいことです。今後の活躍が楽しみです。

読み聞かせについて

11月24日(金)に読み聞かせを行いました。今回は本校卒業生で小林秀峰高等学校2年生が来校してくれました。福祉科の学校生活、実習の状況、入る前とのギャップ等を話してくれました。生徒は興味が高く大変真剣に話を聞いていました。福祉科のご高齢の方々のお世話をするという大変さ、責任感、やりがいについて理解できました。特にに現役高校生の話を聞けたことは今後の進路選択の一助となると思います。忙しい中来校してくれて本当にありがとうございました。

人権集会について

11月22日(水)に人権集会を行いました。新生徒会役員を中心に運営をし、人権について考える集会を行いました。立場や見方を変えると違って感じられることがあること、わかりあえるきっかけをつくれることなどを生徒の皆さんは日頃の生活を振り返るよい機会になったかと思います。SNSやインターネットなどの書き込みが話題になる昨今です。寛容な心でお互いを思いやれる人間関係が必要だと思います。東方中の生徒のみなさんんがどうかそのような寛容な心であることを願っています。

小林市読書感想文表彰式について

11月18日(日)に小林市読書感想文コンクールの表彰が行われました。本校3年生木場 妃乃が議長賞を受賞しました。全体では上位三番目の賞ということでした。大勢の人の前で表彰されることは大変すばらしいことです。今後の東方中生の活躍が楽しみです。

第2回の弁当に日について

11月17日(土)に本年度2回目の弁当の日を実施しました。自分の弁当を自分で作ることで食のありがたさを感じてもらえたと思います。中学校を卒業し高校生になると毎日がお弁当になります。あたりまえのように保護者の方々につくってもらうことに感謝できる人に成長してほしいと思います。

地域の人から学ぶキャリア教育

11月17日(土)に外部講師を招いて、コミュニケーションの大切さについて学びました。今回は「体験しながら学ぼう~コミュニケーションの難しさと大切さ」という題で講話とアクティビティを行いました。ただ話を聞くだけでなく、実際に体験することでコミュニケーションをとることの難しさや大切さを楽しくわかりやすく学ぶことができました。生徒のみなさんは楽しそうに活動していました。今回学んだことを実生活に生かしてほしいと思います。

西諸音楽大会について

11月10日(金)に西諸音楽大会に参加しました。これまでの練習の成果を十分に発揮できたと思います。「大切なもの」「手紙~拝啓十五の君へ」を気持ちを込めて歌うことができたと思います。大きな舞台で力を発揮できたことを今後の自信に変えて、東方中の生徒一人一人の活躍を楽しみにしたいと思います。

宮崎県中学校秋季体育大会について

11月4日(土)に宮崎県中学校秋季体育大会剣道競技が開催されました。残念ながら予選リーグで惜敗しましたが、7月の県大会に比べて大きな成長を見せてくれました。今後の活躍と勝利を楽しみにしたいと思います。

親子環境美化活動について

10月29日(日)にPTA親子環境美化活動を行いました。運動場の草払い、枝の伐採、校舎の窓ふきをしていただきました。運動場は大変きれいになりました。また、校舎の窓がきれいになり、教室が明るくなりました。グラウンドにあった弱った桜の木も撤去していただき、大変ありがたく思っています。ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

生徒会役員任命式・退任式

10月24日(火)に生徒会役員任命式・退任式を行いました。新生徒会役員にバトンが渡されました。旧役員の生徒の皆さん、お疲れ様でした。行事の企画・運営、毎月の地道な活動はきっと今後の役にたつと思います。新役員の皆さんは大変なこともあるかもしれませんが、東方中の発展や生徒の皆さんが楽しい学校生活を送れるようによろしくお願いします。

校内文化発表会について

10月21日(土)に校内文化発表会を行いました。日本語弁論、英語暗唱、各学年での発表、個人発表、全体合唱を行いました。

日本語弁論では各学年の代表が自分が考えを堂々とした態度で発表してくれました。英語暗唱では心地よい英語でリズムで魔女の宅急便を発表してくれました。聞き入っていると頭にそのシーンが浮かんできました。各学年の発表ではプレゼンテーションを使い総合的な学習の時間で学んだことを発表していました。3年生は東方地区紹介動画を作成しました。真剣さあり笑いありの動画でした。個人発表では女子生徒がダンス、ピアノの発表をしてくれました。日頃の練習成果がでているすばらしい発表でした。

最後は全体合唱でした。今年度は全体練習を増やし、パート練習を繰り返し、全体での音の響きを意識しました。生徒数は少なくなりましたが、聞きごたえのある合唱でした。企画・運営をしてくれた実行委員や放送委員のみなさんお疲れ様でした。お忙しいところ来校いただき温かい拍手を送っていただいと保護者の皆様ありがとうございました。

 

朝の読み聞かせについて

10月18日(水)に朝の読み聞かせを行いました。保護者の橋満さんに来校いただきました。少年団のバレーボールの指導を通しての経験、選手の成長等について話していただきました。ゼロから選手を育てる難しさや喜び、勝ったときの選手・指導者の喜びについては部活動生には伝わったのではないでしょうか。各部の選手の成長が楽しみです。

50周年記念事業~運動場スタンドについて~

平成12年、東方中創立50周年記念事業で運動場のスタンド整備が行われました。今回、本校の用務員が時間を見つけながら、高圧洗浄機を使い清掃をしたところ、本来の姿となりとてもきれいな状態になりました。創立50周年記念事業に携われたみなさんや在校生のみなさんに当時を懐かしんでいただければと思い写真をアップいたします。学校の近くにお越しの際はぜひご覧ください。

ぞうきんの寄贈について

小林市地域婦人連絡協議会からぞうきんの寄贈がありました。清掃やボランティア活動で大切に使いたいと思います。小林市地域婦人協議会の方々に感謝しております。ありがとうございます。

地区中学校秋季体育大会について

9月30日(土)、10月1日(日)に西諸県地区中学校秋季体育大会が開催されました。本校からは男子バレー部、剣道部、バドミントン部が出場しました。結果は下記のとおりです。3年生が引退後、1・2年生は一生懸命練習し本大会に臨みました。一生懸命に練習したからこそ悔しい思いもあるかと思います。日々の練習を大切に来年度の大会では完全燃焼を目指しましょう。

大会結果

男子バレーボール部 

 予選リーグ 東方0-2高原  東方1-2飯野・加久藤・須木

 ※予選リーグ惜敗

剣道部

 個人戦 3名出場  予選リーグ惜敗

バドミントン部

 個人選 4名出場 2名 1回戦惜敗 2名 2回戦敗退 

生徒会役員選挙について

生徒会役員選挙が9月28日(木)に行われました。2年生4名、1年生4名が立候補しました。。投票の前に討論会が行われ、学校の課題、これからの東方中学校をどのようにしていきたいかなど、それぞれの意見を出し合っていました。立候補した生徒は自分の考えを伝えようと必死だったと思います。当選した生徒にはこれから大変なことが多くあるかもしれませんが頑張ってほしいです。立候補したみなさん、運営してくれた選挙管理委員会のみなさんお疲れ様でした。

朝の読み聞かせについて

9月13日(水)の朝の読み聞かせは保護者の前田さんから、職場である高齢者施設での話などを交えながら読み聞かせをしていただきました。とても深い話で自分のこと、家族のこととして考えることができました。

輪太鼓練習の再開

9月23日に行われる、陰陽石まつりに向けて、全校での輪太鼓練習を再開しました。久しぶりでしたので合わないところ、うまくいかないとろこもありました。また、運動会とは異なり限られたスペースで演舞するので感覚を磨いていく必要があります。息を合わせてよい演舞を披露したいものです。