学校の様子
Daily activities
新型コロナウイルス感染症の対応について
本日:4月28日(水)、高原町教育委員会より、新型コロナウイルス感染症の対応に関する文書が届きました。詳しいことは配付プリントまたは、添付しました文書ご覧ください。ご不明な点がございましたら、後川内中学校(42-1083)または、町教育委員会(42-1484)へお尋ねください。よろしくお願いします。
(校長:鎌田浩二)
R3.4.28新型コロナウイルス感染症の対応について(お願い)保護者宛 ※大型連休前 (2).pdf
(校長:鎌田浩二)
R3.4.28新型コロナウイルス感染症の対応について(お願い)保護者宛 ※大型連休前 (2).pdf
風水害避難訓練を行いました。
4月27日(火)、小学校と合同で、風水害避難訓練を行いました。
児童・生徒、そして教職員が体育館に避難し、保護者への引き渡す際の手順等の確認を行いました。(校長:鎌田浩二)
児童・生徒、そして教職員が体育館に避難し、保護者への引き渡す際の手順等の確認を行いました。(校長:鎌田浩二)
オリンピック聖火リレーを応援しました。
4月26日(月)、東京2020オリンピック聖火リレーが小林市で行われました。
本校生徒による「東雲太鼓」の演奏で聖火リレーを盛り上げました。他地区での演奏は久しぶりだったので、緊張もあったようですが、自信にもつながりました。お疲れさまでした。(校長:鎌田浩二)
本校生徒による「東雲太鼓」の演奏で聖火リレーを盛り上げました。他地区での演奏は久しぶりだったので、緊張もあったようですが、自信にもつながりました。お疲れさまでした。(校長:鎌田浩二)
結団式を行いました。
4月27日(火)、後川内小学校の体育館で小中合同運動会の結団式を行いました。
コロナウイルス感染の心配もありますが、今のところ、5月23日(日)を予定しています。団長を中心にそして、小学生と協力して感動的な運動会を期待します。(校長:鎌田浩二)
コロナウイルス感染の心配もありますが、今のところ、5月23日(日)を予定しています。団長を中心にそして、小学生と協力して感動的な運動会を期待します。(校長:鎌田浩二)
交通安全教室を実施しました。
本日:4/23(金)、小林警察署・小林交通安全協会より来校していただき、「交通安全教室」を実施しました。特に、自転車運転のルールについて確認後、実際に運動場を自転車で走って確認しました。今回、学習したことをしっかり守り、交通事故を未然に防ぎましょう。(校長:鎌田浩二)
今後の部活動の対応について
4月19日、町教委より、今後の部活動の対応について、連絡がありましたのでお知らせします。
「4月20日(火)から、県内他校等との交流(合同練習や対外試合)を認める。」
その他、ご不明な点がございましたら、後川内中学校(42-1083)へお尋ねください。(校長:鎌田浩二)
「4月20日(火)から、県内他校等との交流(合同練習や対外試合)を認める。」
その他、ご不明な点がございましたら、後川内中学校(42-1083)へお尋ねください。(校長:鎌田浩二)
参観日・PTA総会を開催しました。
4月17日(土)、参観日とPTA総会を開催しました。
授業参観ではどの学年もパソコン等を活用し、生徒は集中して授業に取り組んでいました。学級懇談終了後、小学校体育館にて、コロナウイルス感染症拡大防止対策を十分にとり、小中合同のPTA総会を開催しました。
星山 学会長・田口美穂副会長、お疲れさまでした。
新役員の温水健太郎会長・甲斐祥郎副会長・畠中絹代副会長・齊藤ゆかり副会長、よろしくお願いします。(校長:鎌田浩二)
授業参観ではどの学年もパソコン等を活用し、生徒は集中して授業に取り組んでいました。学級懇談終了後、小学校体育館にて、コロナウイルス感染症拡大防止対策を十分にとり、小中合同のPTA総会を開催しました。
星山 学会長・田口美穂副会長、お疲れさまでした。
新役員の温水健太郎会長・甲斐祥郎副会長・畠中絹代副会長・齊藤ゆかり副会長、よろしくお願いします。(校長:鎌田浩二)
新入生3名と入学式の写真です。
〇 新入生3名です。
入木 信乃輔(いりき しんのすけ)さん
齊藤 奏音(さいとう かなで)さん
温水 歩花(ぬくみず あゆか)さん
〇 入学式の様子です。
入木 信乃輔(いりき しんのすけ)さん
齊藤 奏音(さいとう かなで)さん
温水 歩花(ぬくみず あゆか)さん
〇 入学式の様子です。
令和3年度 第71回入学式を行いました。
4月8日(木)第71回入学式を行いました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、内容を縮小して3名の新入生を迎えることができました。教職員一同、うれしく思います。今後、本校がさらに成長することを期待します。
ご出席いただきましたご来賓のみなさま、保護者のみなさま、そして関係者のみなさま、ありがとうございました。写真は、後日、載せます。(校長:鎌田浩二)
新型コロナウイルス感染症の影響で、内容を縮小して3名の新入生を迎えることができました。教職員一同、うれしく思います。今後、本校がさらに成長することを期待します。
ご出席いただきましたご来賓のみなさま、保護者のみなさま、そして関係者のみなさま、ありがとうございました。写真は、後日、載せます。(校長:鎌田浩二)
新任式・始業式を行ました。
4月7日(水)、新任式・1学期始業式を行いました。
新任式は、後川内小学校と合同で行いました。これからよろしくお願いします。最後には、本地区の「東雲太鼓」を2・3年生が披露してくれました。素晴らしかったです。
転入職員
〇 鎌田浩二(かまた こうじ)校長(都城市立姫城中学校より)
〇 川﨑志帆(かわさき しほ)養護教諭(椎葉村立不土野小学校より)
小学校との兼務になります。
〇 長友崇磨(ながとも そうま)講師(大学新卒)
保健体育を担当します。授業の時だけ来校します。
(校長:鎌田浩二)
新任式は、後川内小学校と合同で行いました。これからよろしくお願いします。最後には、本地区の「東雲太鼓」を2・3年生が披露してくれました。素晴らしかったです。
転入職員
〇 鎌田浩二(かまた こうじ)校長(都城市立姫城中学校より)
〇 川﨑志帆(かわさき しほ)養護教諭(椎葉村立不土野小学校より)
小学校との兼務になります。
〇 長友崇磨(ながとも そうま)講師(大学新卒)
保健体育を担当します。授業の時だけ来校します。
(校長:鎌田浩二)
令和2年度 修了式
3月26日(金)に令和2年度の修了式を行いました。各学年代表生徒4名がとても立派な態度で修了証の受け取りと今年度の振り返り・次年度に向けての決意表明をしてくれました。聞いている生徒の態度もみんなとてもすばらしく、全員の力で令和2年度後川内中学校の最後を良い形で終わらせることができました。4月からは一つ上の学年に進級します。それぞれの目標に向かって良いスタートをきるためにも、春休みをけがや病気等のないように生活しましょう!
第71回卒業式
3月16日(火)に高妻町長、お二人の教育委員の皆様にご臨席賜り、第71回卒業式を挙行しました。今年の3年生は3名と少ない人数ながらも、これまで後川内中学校をよくリードし、そして、卒業式でも立派な姿を後輩達に見せて卒業していきました。後輩達も真摯な態度で送ってくれました。卒業生の皆さん、4月から始まる高校生活でもそれぞれの目標に向かって前進していってください!卒業おめでとう!がんばれ後川内中卒業生!
3月の活動
【感謝の集い】
3月初めのあいさ2運動終了後に、見守り活動等でお世話になっている地域の方へ感謝を伝える集会を、小中学校で実施しました。全員でお礼の気持ちを伝え、また児童・生徒一人一人が感謝の言葉とともに手紙を渡しました。この1年見守ってくださってありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
【3年生とのレクレーション】
卒業を前にした3年生との最後のレクレーション大会を実施しました。3年生に遠慮することなく優勝をめざしてみんな頑張りました!
3月初めのあいさ2運動終了後に、見守り活動等でお世話になっている地域の方へ感謝を伝える集会を、小中学校で実施しました。全員でお礼の気持ちを伝え、また児童・生徒一人一人が感謝の言葉とともに手紙を渡しました。この1年見守ってくださってありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
【3年生とのレクレーション】
卒業を前にした3年生との最後のレクレーション大会を実施しました。3年生に遠慮することなく優勝をめざしてみんな頑張りました!
3年生の修学旅行
3月9日(火)・10日(水)に、3年生だけの修学旅行に行ってきました。今年度は4月に2・3年生合同で沖縄に行く予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大により中止となってしまいました。その他にも様々な行事や活動が中止・縮小となり、3年生にとっては体験や思い出づくりの場があまりありませんでした。
そこで、中学校生活最後の校外学習と思い出づくりをしてもらうために、保護者の皆様と学校とで協力して、「県立高校入試後に県内修学旅行」の計画と準備をし、実施にこぎ着けました。入試後の事前学習や準備はバタバタでしたが、3年生の頑張りで良い旅行になりました。
少ない人数での日南市(飫肥)・宮崎市(宮崎特攻基地慰霊碑・県庁・宮崎大学等)方面への修学旅行でしたが、宿泊先ホテルの従業員の方を含め、行く先々で地元の方や従業員・職員の方々が本当に温かく迎えてくださいました。旅行会社の方やバスのドライバーさんにもよくしていただきました。3年生にとって中学校生活最後の良い思い出ができました!
関わってくださった全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました!
【いざ出発!】
【飫肥城】※あゆみちゃんと観光センターの皆さんがお出迎えしてくださいました!
※人力車に乗せていただきました。貴重な体験をありがとうございました!
【宮崎特攻基地慰霊碑】※宮崎特攻基地での出来事や戦争について教わりました。
※平和への思いと感謝の心を新たにしました。
【フェニックス自然動物園】
【シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート】
【テーブルマナー講習】
※緊張のナイフとフォーク
※でもやっぱりおいしい!
※将来はシェラトンに!?
【県庁】
※みやざき犬と一緒に!
【宮崎大学】※これからの太陽光発電について教えていただきました。
【ドライバーさんにお礼】※安全運転ありがとうございました!
そこで、中学校生活最後の校外学習と思い出づくりをしてもらうために、保護者の皆様と学校とで協力して、「県立高校入試後に県内修学旅行」の計画と準備をし、実施にこぎ着けました。入試後の事前学習や準備はバタバタでしたが、3年生の頑張りで良い旅行になりました。
少ない人数での日南市(飫肥)・宮崎市(宮崎特攻基地慰霊碑・県庁・宮崎大学等)方面への修学旅行でしたが、宿泊先ホテルの従業員の方を含め、行く先々で地元の方や従業員・職員の方々が本当に温かく迎えてくださいました。旅行会社の方やバスのドライバーさんにもよくしていただきました。3年生にとって中学校生活最後の良い思い出ができました!
関わってくださった全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました!
【いざ出発!】
【飫肥城】※あゆみちゃんと観光センターの皆さんがお出迎えしてくださいました!
※人力車に乗せていただきました。貴重な体験をありがとうございました!
【宮崎特攻基地慰霊碑】※宮崎特攻基地での出来事や戦争について教わりました。
※平和への思いと感謝の心を新たにしました。
【フェニックス自然動物園】
【シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート】
【テーブルマナー講習】
※緊張のナイフとフォーク
※でもやっぱりおいしい!
※将来はシェラトンに!?
【県庁】
※みやざき犬と一緒に!
【宮崎大学】※これからの太陽光発電について教えていただきました。
【ドライバーさんにお礼】※安全運転ありがとうございました!
性に関する教育
3月5日(金)に3年生を対象に「性に関する教育」を行いました。講師として、宮崎か母ちゃっ子くらぶから上原えりこ様にお出でいただきました。生徒たちは思春期の特徴や命の大切さについて学ぶとともに、望ましい人間関係について深く考えました。
華やか!胡蝶蘭!
「みやざき花で彩る未来」推進協議会様より、見事な胡蝶蘭5鉢が届きました!
この胡蝶蘭は、新型コロナウィルス感染症に伴う農林水産省の緊急対策のうち「公共施設等における花き活用拡大支援事業」を活用し実施された「みやざき花いっぱいプロジェクト2020」により寄贈していただきました。
色や花の形、全体のバランス等とても美しく、学校が華やかになりました。観賞していると心も癒やされるようです。この美しさを保ちながら、できるだけ長い期間愛でられるように大切にしたいと思います。卒業式でも飾らせていただきます。ありがとうございました!
この胡蝶蘭は、新型コロナウィルス感染症に伴う農林水産省の緊急対策のうち「公共施設等における花き活用拡大支援事業」を活用し実施された「みやざき花いっぱいプロジェクト2020」により寄贈していただきました。
色や花の形、全体のバランス等とても美しく、学校が華やかになりました。観賞していると心も癒やされるようです。この美しさを保ちながら、できるだけ長い期間愛でられるように大切にしたいと思います。卒業式でも飾らせていただきます。ありがとうございました!
立志式
2月25日(木)に令和2年度第19回立志式を行いました。2年生が漢字一字を示しながら、これからに向けての決意をしっかり述べた後、幼かった頃からの一人一人の足跡をスクリーンで見ながら成長を振り返りました。後半では県キャリア教育支援センターコーディネーターの羽田野祥子様から「正解のない社会の歩き方」というタイトルで講話をしていただきました。
2年生は熱い思いを込めて決意表明し、講話も真剣に聞き、将来に向けて気持ちを新たにしました。2年生のこれからのさらなる飛躍に期待します!
2年生は熱い思いを込めて決意表明し、講話も真剣に聞き、将来に向けて気持ちを新たにしました。2年生のこれからのさらなる飛躍に期待します!
2021年1月の取組
1月7日に生徒達がみんなの前で今年の決意や抱負を述べて、2学期後半がスタートしました。県独自の緊急事態宣言が出され様々な制限がある中ではありますが、本校でもできる限りの活動を行っています。1月に実施した活動をご紹介します。
1 図書館まつり
生徒達が推薦する本やお気に入りの本を紹介し、また読み聞かせもしてくれました。
2 新燃岳を考える日
2011年の新燃岳噴火から今年で10年。高原町では1月26日を新燃岳を考える日とし、各校で防災教育や避難・引き渡し訓練を行っています。本校では今年も防災授業と避難・引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
1 図書館まつり
生徒達が推薦する本やお気に入りの本を紹介し、また読み聞かせもしてくれました。
2 新燃岳を考える日
2011年の新燃岳噴火から今年で10年。高原町では1月26日を新燃岳を考える日とし、各校で防災教育や避難・引き渡し訓練を行っています。本校では今年も防災授業と避難・引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2020年末の活動
2020年末に行った活動を写真でご紹介します。講師・調理員の皆様、ありがとうございました!
1 サイネリア植栽(講師:郡山園芸 郡山利治様)
2 給食感謝集会(講師:栄養教諭 井上由理奈先生、調理師:下鶴様・中窪様)
3 読み聞かせ(フルーツバスケット:竹内友美様)
1 サイネリア植栽(講師:郡山園芸 郡山利治様)
2 給食感謝集会(講師:栄養教諭 井上由理奈先生、調理師:下鶴様・中窪様)
3 読み聞かせ(フルーツバスケット:竹内友美様)
学校評議委員会
5名の評議委員の皆様にお出でいただき、12月21日(月)に第2回学校評議委員会を開催しました。この日は小中学校授業参観、学校評価アンケート報告、意見交換を行いました。いただいた貴重なご意見を今後の学校経営に生かしていきたいと思います。
フォトアルバム
カウンタ
8
0
8
3
0
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21 1 | 22 2 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 2 | 30   |
高原町立後川内中学校
〒889-4413
宮崎県西諸県郡高原町大字後川内2651番地
電話:0984-42-1083
FAX:0984-42-1843
本Webページの著作権は、後川内中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。