今日の銀上小・銀鏡中!
今日の西都銀上学園!
今週は三日間でしたが、小学生のはちみつ採りや中学3年生のピザの試作など、わくわくする活動もありました。
小学生のはちみつ採りの様子です。
学校に着いてからパンを切って焼いて採れたてのはちみつをかけて試食しました!
お世話になった皆様、ありがとうございました。
どんな味かな?
中学3年生による初ピザ作りです。まずは火おこしです。
分量を量るところから慎重に!
イースト菌を入れてこねます。結構長い時間こねました。
ご指導ありがとうございます!
ひなたで10分くらい生地をねかせます。
トッピングの具材も小さく切っていきます。
生地はやさしくやさしく手で押さえながら引き延ばしていきます。
この生地に塗るペーストに銀鏡の秘密が隠されています!
トッピングをしてどんどんピザらしくなってきました!
釜の中で美味しそうに焼けています。釜の火力は強く、8分くらいで焼きあがりました!
完成!!!おいしそうです。
いよいよ試食です。「うまい!」満足の味でした。
中学1年の理科です。炭酸水を加熱することで二酸化炭素が発生することが分かりました。二酸化炭素は水に溶けると弱い酸性を示すことが分かりました。
小学4,5,6年生の図工の時間です。読書感想画とさいと展の作品を制作しています。今、佳境に入っているところです。
小学1年生の算数の授業です。10より大きい数で問題文から何算かを考え、式を立てました。
1
中学2年生の数学の授業です。立体の体積や表面積の復習をしました。動画を見ながら理解が深まりました。
中学3年生の社会の授業です。世の中にある問題を解決するための視点について学びました。効率と公正の視点が重要だと学びました。
今日の西都銀上学園!
9月17日日曜日、第12回西都銀上学園の運動会が開催されました!お天気にも恵まれて児童生徒の皆さんも気合い十分でした。里親さんや実親さん、地域の皆様、卒業生の皆さんも仲良く参加して小さな学校の大きな運動会でした。本日のホームページは運動会の様子をご覧ください。
開会式の様子:両団長さんの選手宣誓が山間に響きました。
先生たちの円陣には負けないぞー!
エール交換:お互いにエールを送り合う姿はよいものですね。
小学生徒走:全力で駆け抜けました。
中学生団技:なかなか自分の団の赤玉・白玉が出ませんでしたね。
小学生・中学生応援:赤団も白団もエネルギーあふれる応援でした。
中学生徒走:力強い俊足が見られました。
小学生子ども臼太鼓:練習の成果が感じられる踊りでした。低学年の皆さんも本当によく頑張りました。
綱引き:10名ずつしかいなかったけれど、人数の少なさを感じさせない素晴らしい引き合いでした。
玉入れ:落ちているものを拾って入れるというハードな競技です。最後の一つが入るまでハラハラしました。
小学生団技:与えられたミッションを二人で協力してバトンをつないでいきました。
中学生 銀鏡臼太鼓:夜の時間に頑張って覚えました。ご指導してくださった保存会の皆様に感謝です。
小・中学生全員のリレー:赤も白もチーム一丸となって見ごたえのあるリレーでした。最後までいい勝負でした。
解団式:心の充実が写真からあふれてきそうですね。やりきった!という思いが伝わってきます。
集合写真:いい笑顔です。運動会、大・大・大成功です!
皆様に見守られ、支えられて運動会が無事終了したこと、感謝申し上げます。このエネルギーをまた次の活動に繋げていきたいと思います!
今日の西都銀上学園!
今日は運動会前日です!
午前中に最後の全校体育がありました。いよいよ明日は運動会本番なので、細かいところまでチェックしています。
団対抗リレーや応援を中心に練習しました。
今日は午前中から天気が良く、気温がとても高かったです。明日も暑くなりそうなので、熱中症には十分注意したいですね。
午後からは、保護者や地域の方も来られて、前日準備を行いました。
万国旗や入場門が設置されると、「いよいよ始まるぞ」と気合いが入りますね。
無事、前日準備も終了しました。あとは明日を迎えるのみ!
明日は、児童生徒の一生懸命な姿がたくさん見られることでしょう。楽しみです。
今日の西都銀上学園!
第12回西都銀上学園の運動会まであと三日を残すのみとなりました。あるときは残暑厳しい中、あるときは突然の雨に降られながらもこれまで練習を日々頑張ってきました。本日の授業の様子と一昨日の運動会予行練習の様子をお届けします。(水曜日が振替休日だったため、本日の更新となりました。なお、今週は金曜日ではなく、土曜日の更新とさせていただきます。)
9月12日の予行練習の様子です。競技も応援も精いっぱい頑張っていました。本番は一層楽しみですね。
小学1,2年生の生活科の授業です。1学期に行った町探検を地図にまとめているところです。1年生は画用紙に分かったことを書いています。2年生は、パソコンを使ってまとめています。完成間近です。
中学2,3年生の総合の時間です。修学旅行の自主研修計画をたてています。計画の段階は、一番楽しい時間かもしれませんね。
小学4年生の社会の授業です。水害から人々を守るための
設備について学習しました。
小学6年生の国語の授業です。宮沢賢治の生き方考え方に目を向けて学習しました。宮沢賢治の生き方に共感していた様子の6年生でした。
小学5年生の国語の授業です。新聞の書かれ方を学習し、よりよい読み方について考えました。次は新聞記事を読み比べようと思います。
中学1年生の総合の時間です。西都に関するポスター作りのための映像を見ました。キャッチコピーを考えたり、写真を選んだりするのが楽しそうでした。
〈去年の本校生徒の作品例〉上手ですね。
午後は中学生向けの臼太鼓踊りの学習がありました。地区の方にご指導していただきました。ありがとうございました。
令和5年度の運動会ポスターです。当日は晴れるといいですね!
今日の西都銀上学園!
午前中は暑いくらいに気持ちよく晴れましたが、午後からは雨が降るなど、何だか落ち着かない天気で今週はスタートしました。
小学1・2年生の図工では、読書感想画の制作を進めました。画用紙に、何をどのように描いていくのか、絵の構成を考えていきました。
小学4年の国語では、場面や出来事に合わせて二つの昔話を完成させるために、つなぎ言葉を使いこなしながら、これまでに習った漢字を使い分けていきました。
小学5年の社会では、工業について学習を進めていきました。身の回りの工業製品を学校内で探し、見つけた工業製品を6つに分類していきました。
小学6年国語では、宮沢賢治の「やまなし」の学習が始まりました。読んだ最初の感想を書き、これからの学習の流れを確認していきました。
中学生の体育では、運動会の団技の練習を行いました。ボールを運んだり網をくぐったり、自分の団のお手玉を引き当てたりと、様々な要素が組み合わさった団技だけに、全員の力を合わせる必要があります。
明日は、運動会の予行練習を計画しています。17日(日)の本番に向けて、よい練習ができるように少しでも天気が回復することを祈るばかりです。
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |