ブログ

学校の様子

第77回入学式でした!

みなさん、こんにちは

本日は第77回の入学式でした。コロナウイルス感染症の猛威もやや衰え、今回からは黒木町長をはじめ来賓の皆様もご臨席賜り、厳粛かつ盛大に式を行うことができましたに喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。71名の生徒の皆さんはとても落ち着きのある印象でした。これから始まる中学校生活、様々なことに挑戦していってほしいと思います。保護者の皆様、何かありましたら遠慮なくご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

R5新任式・始業式を行いました。

みなさん、こんにちは

本日は、令和5年度の始業の日でした。まずはじめに、本校においでいただきました先生方の新任式を行い、その後始業式を行いました。新2、3年生の進級を祝うとともに自身の目標に向かってしっかりスタートを切ってほしいと願っています。3名の代表生徒の皆さんの抱負も立派でした。教職員も子供たちの成長と社会の中でよりよく生きていくための学びの支援をしっかり行っていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、西中を応援していただきますすべての皆様、令和5年度どうぞよろしくお願いいたします。

離任式でした!

みなさん、こんにちは

3月は、春の訪れとともにお別れの季節でもあります。16日に3年生が学び舎から巣立っていき、そして本日は、10名の先生方が退職、転出となり、お別れの会(離任式)を開きました。先生方の中には、通算の勤務が10年の先生もおられました。先生方におかれましては、それぞれのお立場で誠心誠意、西中そして高鍋町の教育に尽力していただきました。心より感謝申し上げます。新天地におかれましてもお体にご留意され、ご活躍されますよう心から願っております。本当にありがとうございました。

令和4年度修了の日でした。

みなさん、こんにちは

先週、卒業式を終え、本日は1・2年生の修了の日でした。卒業式と同様に体育館で実施しました。生徒の皆さんは、節目となる日であることを意識して「式」に臨んでくれたように思います。学年代表と生徒会代表の生徒は、1年間を振り返り、学年や学校の状況と自分自身の反省をしっかり発表してくれました。まずは、1年間大きな事件や事故、病気等で尊い生命が奪われることがなく過ごせたことにホッとしております。私たちも1年間の反省をしっかり行い、成果と課題を明確にして次年度に向けて頑張っていきたいと考えております。生徒の皆さん、お疲れさまでした。保護者の皆様、本校をご支援いただきましたすべての皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

第76回卒業式を挙行いたしました!

みなさん、こんにちは

1日遅れの報告になり大変失礼いたします。うららかな春の一日となった昨日(16日)に第76回卒業式を厳粛な雰囲気の中、滞りなく行うことができました。72名の卒業生が西中生としての自信と誇りをもって巣立っていきました。新型コロナウイルス感染症にも配慮して、1年生はリモートでの参加、来賓は町教委と学校運営協議会委員の皆様のみとするなどの制限もまだある中での式となりました。何事にも、生徒会や学年プログラム委員会のメンバーがリーダーシップを発揮し、リーダー以外の生徒がメンバーシップを発揮する非常にまとまりのある学年集団でした。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!これからの活躍を期待しております!