学校の様子

学校や生徒の出来事を紹介しています

PTA朝のあいさつ運動

 26日(月)~28日(水)の間、PTA朝のあいさつ運動(担当:3年生)が実施されています。生徒の登校の見守りも兼ねて取り組んでいただいています。ありがとうがざいます。8月には1年生、1月には2年生が担当して行います。

期末テスト

 本日(26日)から水曜日(28日)まで期末テストが実施されます。1年生のとってはじめての定期テストになります。テストに向けての学習はどうでしょうか?そのために部活動の活動も中止にしています。しっかり学習してテストの臨みましょう。下校時間も普段より早くなります。普段と違う交通量や歩行者がいますので、十分に注意して下校しましょう。

3年:キャリア教育(先輩の声から学ぶ)

 23日(金)に3年生は、キャリア教育の一環として、本校を卒業して自衛隊高等工科学校に進んだ、令和3年度と令和4年度卒業生から、学校の様子等の説明を聞きました。一緒に学校生活を送っていた先輩から進学した学校の話を聞くことができ、自分の進路選択の幅を広める機会になったと思います。2名の先輩も本校生徒のためにありがとうがざいました。

3年:総合的な学習の時間

 3年生は、今回キャリア教育として、高校説明会を実施しました。高校の先生方を招いて、直接高校の様子等を聞ける機会にもなります。

2年:総合的な学習の時間

 2年生は、「社会で生活をするしくみを知ろう」をテーマに、「SDGs」や「南海トラフ地震から学ぶ」を講師を招いて学習をしています。今回は「南海トラフ地震から学ぶ」の様子です。

学級専門委員会

 21日(水)5校時に、学級専門委員会を実施しました。第Ⅰ期の活動内容について学級の専門委員会ごとに話し合いをし、全校専門委員会に学級の意見として提案します。全校専門委員会で決まった内容は、中央委員会で承認作業が行われ、その後学級で報告があります。生徒総会で承認された専門部の目標に対して、自分たちで取組内容を決めて、自分たちで実施していく自治的な活動になります。1年生のはじめてのことですが、真剣に話し合いをしていました。

【各専門委員会で話し合う内容を確認】

【学級での話し合いの様子】

 

水泳学習はじまる

 20日(火)本日より、保健体育の授業で水泳学習がスタートしました。今年のトップバッターは2年1組でした。

みやざき家庭教育サポートプログラムを実施

チーフトレーナーにおいでいただき、2年生を対象にみやざき家庭教育サポートプログラムを実施しました。

今回実施していただいたプログラムは、将来の親世代(中学生・高校生・青年等)向けプログラムで、テーマが大人としての自立「 働くことについて考えよう」です。

2つのアイスブレーキングの後、2つのワークを実施しました。1つめは看護師とIT技術者に必要な資質・能力について各グループごとにラベルワークをしました。2つめは、なぜ働くのかについて各班で話し合いました。

とても有意義な時間となりました。