学校の様子

学校の様子

曇り 今日と明日はテストです

 現在学校では、体育大会に向けて連日練習が行われていますが、今日と明日の2日間は、全学年テストが行われています。1・2年生は課題テストで、夏休みの課題から中心に出題されます。3年生は実力テスト。入試に向けて、自分の実力を試すための大切なテストです。写真は2校時の理科のテストの様子で、上から1年、2年、3年の順です。
 勉強をがんばって、しっかりとした学力を身に付けることは、一人一人の将来のためにとても大切です。最後まであきらめず、時間いっぱいがんばりましょう!

晴れ 体育大会の練習⑤

 今日の練習は、団技の入退場と隊形の確認を中心にしました。写真は、上が1年、下が3年の団技の様子です。
 一度流してみましたが、まだまだこれから練習を積む必要がありそうです。
 最後に、福智王の練習もしました。昨日よりも動きが大きく、声も出るようになりました。いよいよ来週の水曜日は予行練習です。それまで、月と火の2回しか練習がありません。時間を大切に、集中して練習しましょう!

晴れのち曇り 体育大会の練習④

 本日の体育大会の練習は、行進、歌「若い力」、ラジオ体操の練習をした後、「福智王」の踊りを練習しました。全体での練習は今年初めてとなります。最初に隊形を確認した後、一度踊ってみましたが、まだしっかっり覚えきれていない人や忘れかけている人もいて、まだまだこれからというところです。
 毎年指導してくださっている長友さんにも来ていただいて、かけ声や振り付けなど直接ご指導いただきました。写真で、手前の赤い服の方が長友さんです。
 限られた時間の中での練習ですが、地域の方々に自信もって披露できるように、これから練習をがんばりましょう!

晴れ 体育大会の練習③

 今日も6校時は体育大会の練習です。第3回目となります。
 今日は、昨日も練習した入場行進と開会式を通して練習しました。
 昨日よりも、だいぶ声が出るようになりました。胸を張って、腕を上げて、堂々とした行進ができるように、もっともっと練習しましょう!
 その後、係ごとに集まって、役員の打ち合わせを行いました。
 スムーズな運営ができるように、自分の役割を確認しました。
 今のところ、好天に恵まれて、体育大会の練習は順調に進んでいます。

晴れ 体育大会の練習②

 今日の6校時は、第2回目の体育大会の練習です。
 今日のメニューは、行進、開会式、各団の応援練習です。
 前回に引き続き行進の練習をした後、開会式を一通り流しました。写真は、選手宣誓の練習場面です。
 その後、各団ごとに応援の練習をしました。写真は、上が青団、下が赤団です。
 最後に、全員でグランドの草抜きをしました。
 これから、ほぼ毎日体育大会の練習があります!がんばりましょう!