日誌

学校の様子

被爆体験講話

 10/16(水)に被爆体験講話を行いました。今回は長崎県から橋本富太郎様をお招きし、「記憶はないが、記録はある~知ることで超えられる~」というタイトルで講話をしてくださいました。

 自分は戦争の体験は当時1歳だったので記憶にないとおっしゃられていましたが、親の残した手紙などをもとに、原爆の恐ろしさや戦争の惨禍を伝えてくださいました。

世界恒久平和の尊さを学習できる素晴らしい講話でした。

 私たちも、戦争の恐ろしさを忘れないようにしていきたいと思います。

 

 

第44回財光寺中学校体育大会

 10月6日(日)に体育大会が行われました。足下の悪い雨天の中での開催となりましたが、生徒たちの元気な声が響き渡りました。大会スローガン『星座~輝け、つながれ、財中星~』の通り、リーダーや実行委員会、団装飾や役員、声の限り応援をした団のメンバーなど、財光寺中学校の生徒一人一人の力を合わせて築き上げた素敵な体育大会でした。

 

 

 

 

生徒会役員選挙

 9/20(金)は生徒会役員選挙が行われました。これから財光寺中学校を担う生徒会役員を選ぶ大事な選挙でした。

 12名の生徒が立候補し、推薦者とともに意気込みや抱負を述べ、情熱に満ちた演説をし、素晴らしい立会演説会でした。

 その後、投票が行われました。立候補者はおつかれさまでした。結果が待ち遠しいことでしょう。

 

 

「日向地区中学校秋季体育大会」壮行会

 9/17(火) 6校時に「日向地区中学校秋季体育大会」壮行会が行われました。それぞれの部活動のキャプテンが抱負を述べてくれました。3年生が引退して新チームになり、初めての中体連の大会です。いろいろな気持ちでいっぱいだと思いますが、全力を尽くし精一杯頑張ってきてください。

  

  

  

 

結団式

 昨日、財光寺中学校体育館で、体育大会に向けた結団式が行われました。各団の団色が決まり、それぞれのカラーを生かした結団式となりました。体育大会の開催が待ち遠しいです。生徒にとって心に残る、最高の体育大会を目指して創り上げていきましょう。

 

  

 

 

命の大切さを考える集会

 9/2(月)に命の大切さを考える集会を行いました。今回はメンタルサポートスローステップ松本朋子様をお招きし、「自分も友達も大切にしよう」というタイトルで講話をしてくださいました。

 また、「自分の悩みを話しやすい友達がいると、自分が精神的にも楽になる。」「そういう悩みダイヤルもあるので相談してほしい。」などの話しもしてくださいました。

 そして、ロール・プレイングを交え、「答えやすい聞き方をするだけで、相談しやすくなる。」ことを解説してくれました。

 これからの人生に生かせると良いですね。

 

 

 

第48回牧水かるた大会

 8/23(金)第48回牧水かるた大会が行われました。財光寺中学校の3年生5名が参加しました。個人戦では島田健寿さんが2位という結果を残してくれました。みんな最後まで諦めず一生懸命がんばりました。日向市では毎年行われますので、また財光寺中学校からも参加してくれると良いですね。

 

 

 

2学期始業式

 本日、2学期始業式が行われました。

 各学年1人の生徒が2学期の抱負を述べました。                  

 その後、校長先生が「防災」「自主性・主体性」について話をされました。

 「防災」については、8/8(木)の地震のことで考えられることは、「いつ何が起きるか分からないので常に想定しておかなくてはいけない。」という話でした。                       

 「自主性・主体性」については、自分で行動することには変わりはないが、「自主性」は人から言われたことを判断して行動にうつすこと、「主体性」は何をするかを考えて判断することを含めて行動することである、という話をされ、2学期は主体的にも行動してほしいということを全体に伝えられました。

  

 

日向ひょっとこ祭り

 8/3(土)日向市ひょっとこ祭りが行われ、財光寺中学校からもボランティア活動として参加しました。地域社会との連携を深めることで、これからも地域、学校ともに発展してくれるといいと思います。

 

   

令和6年度 1学期終業式

 本日は、1学期終業式でした。

 各学年1人の生徒が1学期の反省・2学期の抱負を述べました。

 その後、校長先生が「命を大切さ」について話をされました。その内容は「8月27日(火)学校に来たとき、隣の人がいないとどうなるかを考えてみましょう。」という話でした。

 また、「スマホの使い方」についての話もされました。その内容は、「プライベートなどをSNSに投稿すると、その投稿は世界中に拡散するので、書き込んだ後、他の人が見たときどのように思うかを想像しほしい。そして、他の人がどのように思うかを想像できる力を身につけよう。」という内容でした。簡単に書き込むことで大きな事件になることもありますので、しっかりと考えて使っていけるといいですね。

 では、8/27(火)元気な姿で会いましょう。