北方学園日誌
式典用の花管理
卒業式を彩った花の管理が再スタートしました。次は4月の入学式です。そこまで花を枯らさないようにお世話します。写真は野球部の1年生が花摘みを手伝ってくれた様子です。ありがとう!助かりました!
卒業式予行練習(小学校)
3月21日、卒業式の予行練習が行われました。入場から退場まですべてを通しました。卒業生・在校生ともに、どこで立つか、どこで礼をするかなど最終確認をしました。さすが6年生、本番さながら堂々とした姿で練習に取り組み、ばっちりでした。在校生も、呼びかけや歌など一生懸命取り組みました。
いよいよ明日は卒業式です。
6年生を送り出すために、在校生全員でがんばります。
リクエスト給食
3月は、給食の献立の中に、6年生と中学3年生が考えたリクエスト給食が含まれています。
今日は6年生が考えた献立です。「カルシウムたっぷりスープ」と命名されたおかずは、五大栄養素をバランス良く食べるために考えました。今日の給食もおいしかったです。
6年生へのメッセージ
5年生から6年生へのメッセージです。
各学年、6年生へ卒業をお祝いするメッセージを作成しました。
6年生から助けてもらったこと、優しく接してもらったこと、分かりやすく何でも教えてもらったこと、一緒に行事を頑張ったこと・・・6年生との思い出がたくさんあり、とっても頼りがいのある6年生でした。
そんな6年生に少しでも近づけるよう、5年生も頑張ります!
「令和7年度北方学園中学校生活のきまり」を公開します。
中学校では、今年度、生徒会を中心に校則「北方学園中学校生活のきまり」を検討してきました。その改善案が2月13日の臨時生徒総会で提案され、決議されました。その決議案は、職員会の承認、校長先生の決裁を受けています。
その「令和7年度北方学園中学校生活のきまり」を公開します。
なお、改定した部分については、新年度の始業式から5月に行われる生徒総会までを試行期間とします。