2023年9月の記事一覧
でこぼこはっけん!(小1)
2学期最初の図工は「でこぼこはっけん!」。
教室の中にあるでこぼこをさがして、写しとる活動をしました。
プリントを入れる穴のぽこぽこ。
床の板の目、オルガンの穴、サーキュレーターの吹き出し口など、
たくさんのでこぼこを発見しました。
友だちが見つけたでこぼこを
「それいいね」と言って一緒に写しとる児童もいて、
教室の中は賑やかでした。
最後に見つけたのはシューズの裏。みんなで足の形になる
でこぼこを写しとりました。
山小屋に何を持って行こうかな?(あすなろ)
3年生は、国語で『山小屋で三日間すごすなら』の学習をしています。
“山小屋で3日間過ごすとしたら、どんな物を持っていくか“を出し合い、分類・整理して決めるという話し合い学習です。
また、この学習には、
★食料・水・着替えの他に5つだけ持っていける
という条件があり、目的を考えながら取捨選択する力、他者と考えをすり合わせながら考えをまとめる力が必要であるため、付箋を使って必要なものを整理していきました。
「帽子で虫を取れば、虫取り網はいらないんじゃない?」「タブレットで必要なものを絞り込もう」といったアイデアを出し合いながら、一生懸命意見を交流したので、最後には、実際に山小屋でこの3つをやってみたい!という声が出るほどでした。
学校生活の様々な場面でも、この話し合いで学習した工夫を生かしてほしいです!
色は?匂いは?水溶液ってどんなもの?(小6)
2学期最初の理科は、「水溶液の性質」の学習です。5つの水溶液が用意されており、それぞれを匂ったり、加熱したりして比べていきました。安全のため保護メガネをしたり、匂いを嗅ぐときには手であおいで嗅いだりと気を付けながら実験していました。この学習の終わりには、身のまわりの水溶液はどんな性質があるかな?などこれから考えられるかもしれませんね!
新ALTチャック先生着任!
9月7日(木)に新しいALTのチャック先生が着任されました。早速いくつかの授業に入っていただきましたが、全学級に行くことはできませんので、全校児童生徒へ、お昼の放送で自己紹介をしていただきました。とても聞き取りやすい話し方(英語)で、一気に親しみがわいたと思います。これから、授業に限らず、様々な場面で英語に触れる機会が増えるとよいです。チャック先生よろしくお願いします!
2学期のめあての発表(小2)
いよいよ2学期が始まりました。小学2年生の代表児童が、始業式で自分のめあてを発表しました。めあては「友だちにやさしくすること」「先生の話をしっかり聞くこと」「算数の計算をがんばること」の3つです。大きな声で、はきはき、堂々とした態度で発表してくれました。他の児童生徒も引き込まれて、集中して聞いていました。めあてを達成できるように、しっかりがんばる姿を期待しています。