ブログ

学校の様子

あげぱんです

 今日の給食は、みんなが大好きな ”あげパン” です。
 あげパンは、給食センターでコッペパンを揚げて、きなこを絡めて作っています。年に2・3回しか出ない貴重なパンです。美味しくいただきました。

全校体育練習③

 今日は、プログラムを通した予行練習でした。
 実際に、徒競走・リレーをしました。団技は入退場の練習をしました。
 生徒達は、出場する競技と役員の仕事を両立させないといけないため、計画通りにプログラムを進めていくことが難しかったです。それでも、各役員の仕事や各競技ともしっかり頑張っていました。







全校体育練習②

 今日の全校体育練習では、団技とダンスの練習をしました。
 団技は、全部で6個あります。

  【スキップジャンプ】


 【風船運び】


 【バランスボール運び】

 【サッカーボール運び】


 【サッカーボウリング】


 【かごとボール】

 
 どの競技も去年やったことない競技ばかりです。
 当日は、3年生の保護者のみの来場なのでホームページを通して、練習風景からたくさんの写真をお届けしていこうと思います。
 明日も、予行練習の写真を載せますので是非ご覧ください。

今日の給食

 今日の給食は、「いもっこパン」「チリコンカーン」「ピーマンドレッシングサラダ」でした。
 北川中学校の給食は、北浦町学校給食センターで作っています。月に2回程度、”がんばれ宮崎応援メニュー”や、”世界各国の伝統料理”がでます。今日献立の「チリコンカーン」は,メキシコ料理です。
 「チリコンカーン」は、牛ひき肉と玉ねぎを炒め、トマト、ピーマン、豆の水煮、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理のことです。
「チリ」・・・唐辛子、「コン」・・・一緒に、「カーン」・・・肉
 このような意味があります。

全校体育練習①

 今年の体育大会は感染症拡大防止対策のため中止となりましたが、9月16日に「全校体育」として代替行事を開催します。
 今日は、準備運動の入退場の練習と、実際に100mの徒競走をしました。一生懸命に走る生徒の姿は輝いていました絵文字:キラキラ
 これまでの体育大会とは違った「全校体育」となりますが、一生懸命に競技することが大切なのは同じです。当日は自分の力をすべて発揮できるように、練習を頑張って欲しいです。







切り替え↺

 今日から2日間、1・2年生は校内実力テスト、3年生は第2回地区実力テストでした。夏休みの気分を切り替えて、3教科一生懸命に取り組んでいました。

 また、4時間目は16日の全校体育に向けて、生徒全員でテント張りを行いました。
当日は半日外で過ごすので、熱中症の予防対策として、こまめな水分補給や汗の始末をしっかり行います。

 テストは明日までです!最後の一問まで諦めずに頑張りましょう絵文字:冷や汗

2学期が始まりました

 今日から2学期が始まりました。大清掃の後に、放送による表彰・始業式を行いました。まず、漢字検定の表彰をしました。

 【5級】  矢野路子さん、白川大知さん、谷口岳隼さん、塚本咲良さん
 【3級】  一宮晃斗さん、小泉愛佳さん
 【準2級】 児島光さん、淵上優さん
 
 引き続いて始業式です。去年と同じく放送で行いました。
 始めに、各学年の代表者が2学期の抱負を述べてくれました。

 1年生 和田 凰佑さん

 
 2年生 森谷 彩也香さん


 3年生 富山 花音さん


 2学期は行事がたくさんあります。新型コロナウイルスの感染症対策を徹底・強化しながら、安心・安全な学校生活にしていきます。
 
 明日から2日間、全学年実力テストです。
 夏休みに勉強した成果を発揮できるように頑張ってください!!!

2学期のスタートに向けて

  長かった夏休みが終わり、明日からいよいよ2学期が始まります。現在、宮崎県独自の緊急事態宣言が発令されており、学校としても感染予防対策を徹底し、安心・安全な学校生活が送れるよう努めていきます。

 明日の2学期の始業日に向けて、各家庭で次のことについて確認をお願いします。

 

1 マスクの着用

2 健康観察票での朝の検温健康状態

3 提出物

 

 ※マスクと健康観察票を忘れた場合は、学校への入場ができません。

 ※次の場合による休みは、出席停止とします。

  ・発熱や倦怠感

・のどの違和感などの風邪症状

・普段と体調が異なる

 

 

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 現在、新型コロナウイルス感染症が急拡大しており、特に小・中・高校生を含む若年層の感染者数が増えている状況です。
 県の教育委員会より、保護者の皆様へお願いの文書が届いております。下のPDFファイルをご確認いただき、感染予防対策の徹底をお願いいたします。なお、PDFファイルにつきましては、始業式の日にプリントで配付いたします。

資料(保護者宛)】新型コロナ予防(お願い).pdf

夏季勉強会

 3年生は、夏休みも自主的に学校へ来て勉強をしています。
 毎日、約5名の生徒が来ています。夏休みの課題や自分で用意した問題集に、集中して取り組んでいます。受験生としての意識がどんどん高まっています。さすがです。
「夏を制する者は、受験を制する」




※ 明日から学校閉庁期間です。安心・安全な夏休みをお過ごしください。

嬉しい電話をいただきました

 地域の方から、嬉しい電話をいただきました。内容は次の通りです。
 朝、国道から郵便局に下る場所にある横断歩道での事です。北川中の野球部の生徒が横断歩道で止まって、自分の車を優先して通行させてくれました。その後も私に礼をしてくれて、横断歩道を自転車を押して渡っていました。私も北川中の出身で、すばらしい生徒が育っているのを見て、とても嬉しく電話をしました。
 という内容でした。
 北川中のたくさんの生徒が、中学生としてどのような行動をとるべきかをしっかりと実践してくれています。地域やご家庭のご指導もあっての行動だと思います。

1学期終業式

 今日は1学期終業の日です。まず、武道場で生徒集会をしました。生徒会からの連絡の後、第1回漢字テストと英語検定の表彰をしました。
 漢字テストは全校生徒を代表して3年生の土井満ちるさん、英語検定は3年生の淵上優さんが賞状を授与されました。





 次は終業式でした。
 各学年の代表の3名が、1学期の反省を発表しました。

 1年生 川﨑瑠架さん


 2年生 竹林光哉さん


 3年生 矢野未琴さん


 1学期の学習を無事に終えることができました。保護者や地域の皆様にもたくさんのご支援やご協力をいただきました。ありがとうございました。
 2学期には行事がたくさんあります。生徒の皆さんには、夏休み期間は健康に気を付けて、有意義に過ごして欲しいものです。

第1回 販売実習

 3年B組で育てている野菜を、昼休みに先生方に販売しました。
 今回は、オクラとゴーヤを売りました。全部でオクラが6袋、ゴーヤを3袋売ることができました。
 また、野菜が育ったら第2回の野菜の販売を行います。





全校体育②

 今日から3日間、9月の体育大会に向けて全校体育が行われました。
 実行委員長の茂直樹さん、副委員長の西ヶ野杏奈さんを筆頭に、団長・副団長・リーダーがまとめながら準備体操とダンスの練習をしました。
 体育館の蒸し暑い中、一生懸命に踊っていました。ダンスが苦手な生徒に3年生やリーダー達が教えている姿が見られ,ダンスの完成がとても楽しみです!!!



スポットクーラー

 梅雨明けから続いていた雨も上がり、今日は久しぶりに暑く良い天気が戻ってきました。
 本校の体育館は風通しがあまり良くなく、熱中症に注意しながら教育活動を進めています。体育館での熱中症対策の1つとして、スポットクーラーを導入しました。
 明日から、全校体育が始まります。換気や冷房機器を活用しながら、9月の体育大会に向けての練習を頑張っていきます。

県大会の結果

 7月25日(日)に、宮崎市で柔道競技と空手競技の県大会が行われました。

 柔道競技は、1年生の長嶺玲來さんが出場しました。中学校初めての県大会で緊張しながらも頑張っていました。惜しくも敗れてしまいましたが、次の大会に繋がる試合になったと思います。

 空手競技も同じく、1年生の赤木央輝さんが出場しました。空手競技は、組み手と形の2種目がありました。
 組み手は、富田中学校の生徒と対戦しました。3年生相手に挑みましたが負けてしまいました。
 形は、妻中学校の生徒と対戦しました。1回戦は勝ちました。しかし、2回戦は第2シードの相手と戦って、2-3で惜しくも負けてしまいました。

 2人とも、中学生として初めての県大会でした。今回の試合で学んだことを生かし、次の大会に向けて今後の練習に励んで欲しいです。

習字

 今週から、国語の時間に習字が始まりました。
 3年生は、「初志貫徹」という字を書きました。
  受験生としての想いを込めて書く姿が見られました。


職員研修(ロイロノート)

 昨日の放課後、ロイロノートについての職員研修がありました。
 2020年度から小学校に「プログラミング教育」が導入され、「GIGAスクール構想」によって1人1台の情報端末があたり前になってきています。 
 現在、北川中学校でも、少しずつタブレット端末を利用する授業が行われています。

 今回の研修内容の「ロイロノート」(ロイロノート・スクール)とは、教室内でインターネットを使って学習支援を行うための、プログラム・システム・アプリのことです。
 授業の課題は「カード」という形で示されます。キーボードや手書き、音声を吹き込んで、教員に課題の提出や、一緒に授業を受けている生徒に情報を共有することができます。他にも、テストを受ける機能などがあります。

 新しい時代に必要となる資質・能力の育成のために、教員も研修を重ねて、ICTを活用した授業改善や、わかりやすい授業づくりに努めています。

収穫の時期です

  3年B組で育てている野菜が収穫の時期を迎えました。
 収穫した野菜は、オクラとゴーヤです。





 たくさん収獲できると嬉しいです。

天気

 1学期期末テストが終わりました。今日から部活動が再開です。

 今週は天候が著しく変化する日が多く、雷や激しい雨で危険な日もありました。
 今日は、7月2日に行われる予定だった3年生のCM撮影の予備日でしたが、天候が不安定ということで断念しました。しかし、撮影予定の時間になると太陽が顔を出して、撮影日和になるという「少しいじわるな天気」でした。
 3年生の撮影は、夏休みに延期することにしました。