ブログ

学校の様子

習字

 今週から、国語の時間に習字が始まりました。
 3年生は、「初志貫徹」という字を書きました。
  受験生としての想いを込めて書く姿が見られました。


職員研修(ロイロノート)

 昨日の放課後、ロイロノートについての職員研修がありました。
 2020年度から小学校に「プログラミング教育」が導入され、「GIGAスクール構想」によって1人1台の情報端末があたり前になってきています。 
 現在、北川中学校でも、少しずつタブレット端末を利用する授業が行われています。

 今回の研修内容の「ロイロノート」(ロイロノート・スクール)とは、教室内でインターネットを使って学習支援を行うための、プログラム・システム・アプリのことです。
 授業の課題は「カード」という形で示されます。キーボードや手書き、音声を吹き込んで、教員に課題の提出や、一緒に授業を受けている生徒に情報を共有することができます。他にも、テストを受ける機能などがあります。

 新しい時代に必要となる資質・能力の育成のために、教員も研修を重ねて、ICTを活用した授業改善や、わかりやすい授業づくりに努めています。

収穫の時期です

  3年B組で育てている野菜が収穫の時期を迎えました。
 収穫した野菜は、オクラとゴーヤです。





 たくさん収獲できると嬉しいです。

天気

 1学期期末テストが終わりました。今日から部活動が再開です。

 今週は天候が著しく変化する日が多く、雷や激しい雨で危険な日もありました。
 今日は、7月2日に行われる予定だった3年生のCM撮影の予備日でしたが、天候が不安定ということで断念しました。しかし、撮影予定の時間になると太陽が顔を出して、撮影日和になるという「少しいじわるな天気」でした。
 3年生の撮影は、夏休みに延期することにしました。

買い物・調理実習

 昨日2~4時間目の3年B組の授業で、瑞姫さんが買い物・調理実習を行いました。これまで生活単元の授業で、お金に関する勉強をしてきました。お客さんになって商品を買う練習や、店員さんになってお客さんの対応をする練習をしてきました。
  まずは、北川中学校の近くの店で、買い物実習を行いました。調理実習で使用するグラニュー糖の陳列場所も尋ねて、必要な物を購入することができました。

 調理実習では、スポンジケーキに生クリームを塗ってデコレーションをしました。
 生クリームは、電動の泡立て器が無かったため手動で生クリームを作りました。瑞姫さんにパティシエ魂が宿り、顔を真っ赤にしながらおいしい生クリームができました。







 いつもお世話になっている先生方に試食をしていただきました絵文字:食事 給食
 瑞姫さんの将来の夢はパティシエになることです。夢へ一歩近づける良い実習になりました。

花ができるまで…①

 北川中学校に来ると、綺麗な花たちがお出迎えをしてくれます。

 

 この花たちは,学校技術員の植田さんが育ててくださった花たちです。
 作業の様子を見てみると…
 一つ一つ丁寧に種植えを行っています。



 そして、芽が出たら一つ一つ植え替えをしていきます。





 3年B組の作業の時間に、瑞姫さんと一緒に花作りの体験をさせていただきました。とても細かい作業で、根や葉を傷つけないようにする作業にとても集中力が試されました。

 明日は、花が咲くまでの流れをお届けします。お楽しみに~✿

花ができるまで…②

 昨日に続いて、花の話題をお届けします。

 6月中旬、小さなポットに植えた花たちが大きくなると、今度は大きなポットに移します。



 少しずつ花が咲いてきます絵文字:晴れ



 そして、7月上旬には…



 綺麗な花が咲きます✿
 植田さんが一つ一つ丁寧に作業をして、真心の込もったお花たちです。マリーゴールドやサルビアなど色鮮やかなお花たちに出会えました。

 普段の生活の中で、視野を少し広げたり視点を少し変えたりするだけで、まだまだ知らないことがたくさん転がっているんだなと感じます。
 ぜひ、中学校に来られた際は、お花を見て帰ってください。

かかし作り

 6月の下旬に、神澤先生が育てていたトウモロコシに被害がありました。
 これ以上被害に遭わないために、3年B組の作業の時間に ”かかし作り” を行いました。
 学校技術員である植田さんに「かかしの作り方は分かりますか?」と聞くとすぐに、「わかります。作りますか!」と言ってくださり一緒にかかし作りに取り組んでくださいました。
(植田さんはものすごく物知りな方なんです!!!感謝絵文字:キラキラ



 一から丁寧に教えてくださいました!!!

 完成したかかしさんがこちらです ↓ ↓ ↓



 かかしの洋服は瑞姫さんが用意してくれました。身長約170cmの女の子のかかしです。名前はまだ決まっていません。決まり次第ネームプレートを作りたいと思います。

1年生カヌー体験

 金曜日の総合の時間に1年生のカヌー体験学習が行われました。
 3名のインストラクターの方に教わりながら1日体験をしました。
 始めは怖がっていた生徒も、最後には「楽しかった」と笑顔で話していました。







心肺蘇生法講習会(職員)

 昨日の放課後に、職員向けの心肺蘇生法の講習会がありました。
 延岡市消防署の2名の方を講師に招いて、意識のない人を発見した際の一次救命処置について学びました。
 心肺蘇生法の手順やAEDの使い方を教えていただきました。成人と幼児では心肺蘇生の際に、胸を押す深さやAEDの使用器具が違うことも知りました。
 生徒だけでなく、普段の生活においても意識のない人を見つけた際に、正しい知識と技能を備えていると、その人の命を助けることができるかもしれません。自分にはどんなことができるのか、自分は何をすべきなのかについて学びました。
 




 ※北川中学校には、職員玄関にAEDが設置されています。