ブログ

学校の様子

今日の給食

 今日の給食は、「いもっこパン」「チリコンカーン」「ピーマンドレッシングサラダ」でした。
 北川中学校の給食は、北浦町学校給食センターで作っています。月に2回程度、”がんばれ宮崎応援メニュー”や、”世界各国の伝統料理”がでます。今日献立の「チリコンカーン」は,メキシコ料理です。
 「チリコンカーン」は、牛ひき肉と玉ねぎを炒め、トマト、ピーマン、豆の水煮、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理のことです。
「チリ」・・・唐辛子、「コン」・・・一緒に、「カーン」・・・肉
 このような意味があります。

全校体育練習①

 今年の体育大会は感染症拡大防止対策のため中止となりましたが、9月16日に「全校体育」として代替行事を開催します。
 今日は、準備運動の入退場の練習と、実際に100mの徒競走をしました。一生懸命に走る生徒の姿は輝いていました絵文字:キラキラ
 これまでの体育大会とは違った「全校体育」となりますが、一生懸命に競技することが大切なのは同じです。当日は自分の力をすべて発揮できるように、練習を頑張って欲しいです。







切り替え↺

 今日から2日間、1・2年生は校内実力テスト、3年生は第2回地区実力テストでした。夏休みの気分を切り替えて、3教科一生懸命に取り組んでいました。

 また、4時間目は16日の全校体育に向けて、生徒全員でテント張りを行いました。
当日は半日外で過ごすので、熱中症の予防対策として、こまめな水分補給や汗の始末をしっかり行います。

 テストは明日までです!最後の一問まで諦めずに頑張りましょう絵文字:冷や汗

2学期が始まりました

 今日から2学期が始まりました。大清掃の後に、放送による表彰・始業式を行いました。まず、漢字検定の表彰をしました。

 【5級】  矢野路子さん、白川大知さん、谷口岳隼さん、塚本咲良さん
 【3級】  一宮晃斗さん、小泉愛佳さん
 【準2級】 児島光さん、淵上優さん
 
 引き続いて始業式です。去年と同じく放送で行いました。
 始めに、各学年の代表者が2学期の抱負を述べてくれました。

 1年生 和田 凰佑さん

 
 2年生 森谷 彩也香さん


 3年生 富山 花音さん


 2学期は行事がたくさんあります。新型コロナウイルスの感染症対策を徹底・強化しながら、安心・安全な学校生活にしていきます。
 
 明日から2日間、全学年実力テストです。
 夏休みに勉強した成果を発揮できるように頑張ってください!!!

2学期のスタートに向けて

  長かった夏休みが終わり、明日からいよいよ2学期が始まります。現在、宮崎県独自の緊急事態宣言が発令されており、学校としても感染予防対策を徹底し、安心・安全な学校生活が送れるよう努めていきます。

 明日の2学期の始業日に向けて、各家庭で次のことについて確認をお願いします。

 

1 マスクの着用

2 健康観察票での朝の検温健康状態

3 提出物

 

 ※マスクと健康観察票を忘れた場合は、学校への入場ができません。

 ※次の場合による休みは、出席停止とします。

  ・発熱や倦怠感

・のどの違和感などの風邪症状

・普段と体調が異なる

 

 

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 現在、新型コロナウイルス感染症が急拡大しており、特に小・中・高校生を含む若年層の感染者数が増えている状況です。
 県の教育委員会より、保護者の皆様へお願いの文書が届いております。下のPDFファイルをご確認いただき、感染予防対策の徹底をお願いいたします。なお、PDFファイルにつきましては、始業式の日にプリントで配付いたします。

資料(保護者宛)】新型コロナ予防(お願い).pdf

夏季勉強会

 3年生は、夏休みも自主的に学校へ来て勉強をしています。
 毎日、約5名の生徒が来ています。夏休みの課題や自分で用意した問題集に、集中して取り組んでいます。受験生としての意識がどんどん高まっています。さすがです。
「夏を制する者は、受験を制する」




※ 明日から学校閉庁期間です。安心・安全な夏休みをお過ごしください。

嬉しい電話をいただきました

 地域の方から、嬉しい電話をいただきました。内容は次の通りです。
 朝、国道から郵便局に下る場所にある横断歩道での事です。北川中の野球部の生徒が横断歩道で止まって、自分の車を優先して通行させてくれました。その後も私に礼をしてくれて、横断歩道を自転車を押して渡っていました。私も北川中の出身で、すばらしい生徒が育っているのを見て、とても嬉しく電話をしました。
 という内容でした。
 北川中のたくさんの生徒が、中学生としてどのような行動をとるべきかをしっかりと実践してくれています。地域やご家庭のご指導もあっての行動だと思います。

1学期終業式

 今日は1学期終業の日です。まず、武道場で生徒集会をしました。生徒会からの連絡の後、第1回漢字テストと英語検定の表彰をしました。
 漢字テストは全校生徒を代表して3年生の土井満ちるさん、英語検定は3年生の淵上優さんが賞状を授与されました。





 次は終業式でした。
 各学年の代表の3名が、1学期の反省を発表しました。

 1年生 川﨑瑠架さん


 2年生 竹林光哉さん


 3年生 矢野未琴さん


 1学期の学習を無事に終えることができました。保護者や地域の皆様にもたくさんのご支援やご協力をいただきました。ありがとうございました。
 2学期には行事がたくさんあります。生徒の皆さんには、夏休み期間は健康に気を付けて、有意義に過ごして欲しいものです。

第1回 販売実習

 3年B組で育てている野菜を、昼休みに先生方に販売しました。
 今回は、オクラとゴーヤを売りました。全部でオクラが6袋、ゴーヤを3袋売ることができました。
 また、野菜が育ったら第2回の野菜の販売を行います。





全校体育②

 今日から3日間、9月の体育大会に向けて全校体育が行われました。
 実行委員長の茂直樹さん、副委員長の西ヶ野杏奈さんを筆頭に、団長・副団長・リーダーがまとめながら準備体操とダンスの練習をしました。
 体育館の蒸し暑い中、一生懸命に踊っていました。ダンスが苦手な生徒に3年生やリーダー達が教えている姿が見られ,ダンスの完成がとても楽しみです!!!



スポットクーラー

 梅雨明けから続いていた雨も上がり、今日は久しぶりに暑く良い天気が戻ってきました。
 本校の体育館は風通しがあまり良くなく、熱中症に注意しながら教育活動を進めています。体育館での熱中症対策の1つとして、スポットクーラーを導入しました。
 明日から、全校体育が始まります。換気や冷房機器を活用しながら、9月の体育大会に向けての練習を頑張っていきます。

県大会の結果

 7月25日(日)に、宮崎市で柔道競技と空手競技の県大会が行われました。

 柔道競技は、1年生の長嶺玲來さんが出場しました。中学校初めての県大会で緊張しながらも頑張っていました。惜しくも敗れてしまいましたが、次の大会に繋がる試合になったと思います。

 空手競技も同じく、1年生の赤木央輝さんが出場しました。空手競技は、組み手と形の2種目がありました。
 組み手は、富田中学校の生徒と対戦しました。3年生相手に挑みましたが負けてしまいました。
 形は、妻中学校の生徒と対戦しました。1回戦は勝ちました。しかし、2回戦は第2シードの相手と戦って、2-3で惜しくも負けてしまいました。

 2人とも、中学生として初めての県大会でした。今回の試合で学んだことを生かし、次の大会に向けて今後の練習に励んで欲しいです。

習字

 今週から、国語の時間に習字が始まりました。
 3年生は、「初志貫徹」という字を書きました。
  受験生としての想いを込めて書く姿が見られました。


職員研修(ロイロノート)

 昨日の放課後、ロイロノートについての職員研修がありました。
 2020年度から小学校に「プログラミング教育」が導入され、「GIGAスクール構想」によって1人1台の情報端末があたり前になってきています。 
 現在、北川中学校でも、少しずつタブレット端末を利用する授業が行われています。

 今回の研修内容の「ロイロノート」(ロイロノート・スクール)とは、教室内でインターネットを使って学習支援を行うための、プログラム・システム・アプリのことです。
 授業の課題は「カード」という形で示されます。キーボードや手書き、音声を吹き込んで、教員に課題の提出や、一緒に授業を受けている生徒に情報を共有することができます。他にも、テストを受ける機能などがあります。

 新しい時代に必要となる資質・能力の育成のために、教員も研修を重ねて、ICTを活用した授業改善や、わかりやすい授業づくりに努めています。

収穫の時期です

  3年B組で育てている野菜が収穫の時期を迎えました。
 収穫した野菜は、オクラとゴーヤです。





 たくさん収獲できると嬉しいです。

天気

 1学期期末テストが終わりました。今日から部活動が再開です。

 今週は天候が著しく変化する日が多く、雷や激しい雨で危険な日もありました。
 今日は、7月2日に行われる予定だった3年生のCM撮影の予備日でしたが、天候が不安定ということで断念しました。しかし、撮影予定の時間になると太陽が顔を出して、撮影日和になるという「少しいじわるな天気」でした。
 3年生の撮影は、夏休みに延期することにしました。

買い物・調理実習

 昨日2~4時間目の3年B組の授業で、瑞姫さんが買い物・調理実習を行いました。これまで生活単元の授業で、お金に関する勉強をしてきました。お客さんになって商品を買う練習や、店員さんになってお客さんの対応をする練習をしてきました。
  まずは、北川中学校の近くの店で、買い物実習を行いました。調理実習で使用するグラニュー糖の陳列場所も尋ねて、必要な物を購入することができました。

 調理実習では、スポンジケーキに生クリームを塗ってデコレーションをしました。
 生クリームは、電動の泡立て器が無かったため手動で生クリームを作りました。瑞姫さんにパティシエ魂が宿り、顔を真っ赤にしながらおいしい生クリームができました。







 いつもお世話になっている先生方に試食をしていただきました絵文字:食事 給食
 瑞姫さんの将来の夢はパティシエになることです。夢へ一歩近づける良い実習になりました。

花ができるまで…①

 北川中学校に来ると、綺麗な花たちがお出迎えをしてくれます。

 

 この花たちは,学校技術員の植田さんが育ててくださった花たちです。
 作業の様子を見てみると…
 一つ一つ丁寧に種植えを行っています。



 そして、芽が出たら一つ一つ植え替えをしていきます。





 3年B組の作業の時間に、瑞姫さんと一緒に花作りの体験をさせていただきました。とても細かい作業で、根や葉を傷つけないようにする作業にとても集中力が試されました。

 明日は、花が咲くまでの流れをお届けします。お楽しみに~✿

花ができるまで…②

 昨日に続いて、花の話題をお届けします。

 6月中旬、小さなポットに植えた花たちが大きくなると、今度は大きなポットに移します。



 少しずつ花が咲いてきます絵文字:晴れ



 そして、7月上旬には…



 綺麗な花が咲きます✿
 植田さんが一つ一つ丁寧に作業をして、真心の込もったお花たちです。マリーゴールドやサルビアなど色鮮やかなお花たちに出会えました。

 普段の生活の中で、視野を少し広げたり視点を少し変えたりするだけで、まだまだ知らないことがたくさん転がっているんだなと感じます。
 ぜひ、中学校に来られた際は、お花を見て帰ってください。

かかし作り

 6月の下旬に、神澤先生が育てていたトウモロコシに被害がありました。
 これ以上被害に遭わないために、3年B組の作業の時間に ”かかし作り” を行いました。
 学校技術員である植田さんに「かかしの作り方は分かりますか?」と聞くとすぐに、「わかります。作りますか!」と言ってくださり一緒にかかし作りに取り組んでくださいました。
(植田さんはものすごく物知りな方なんです!!!感謝絵文字:キラキラ



 一から丁寧に教えてくださいました!!!

 完成したかかしさんがこちらです ↓ ↓ ↓



 かかしの洋服は瑞姫さんが用意してくれました。身長約170cmの女の子のかかしです。名前はまだ決まっていません。決まり次第ネームプレートを作りたいと思います。

1年生カヌー体験

 金曜日の総合の時間に1年生のカヌー体験学習が行われました。
 3名のインストラクターの方に教わりながら1日体験をしました。
 始めは怖がっていた生徒も、最後には「楽しかった」と笑顔で話していました。







心肺蘇生法講習会(職員)

 昨日の放課後に、職員向けの心肺蘇生法の講習会がありました。
 延岡市消防署の2名の方を講師に招いて、意識のない人を発見した際の一次救命処置について学びました。
 心肺蘇生法の手順やAEDの使い方を教えていただきました。成人と幼児では心肺蘇生の際に、胸を押す深さやAEDの使用器具が違うことも知りました。
 生徒だけでなく、普段の生活においても意識のない人を見つけた際に、正しい知識と技能を備えていると、その人の命を助けることができるかもしれません。自分にはどんなことができるのか、自分は何をすべきなのかについて学びました。
 




 ※北川中学校には、職員玄関にAEDが設置されています。

せせらぎ号

 ”せせらぎ号”は、昭和45年に旧北川町が導入しました。現在車は4代目で、約2500冊の本を積載することができ、定期的に北川地区と北浦地区の計39カ所に運行し、本の貸し出しや返却を行っています。
 また、延岡市立図書館は、”せせらぎ号”の他に、”ふくろう号”も運行しています。
 

 延岡市立図書館利用カードを使用して、せせらぎ号とふくろう号、延岡市立図書館で貸し出しや返却ができます。



 車中は、車いすの方でも利用いただけるように、バリアフリー機能が備わっています。

 「本をあまり読まれない方に、お薦めの本はないですか?」と尋ねたところ、
”第163回直木三十五賞受賞作品”
 「少年と犬」 著者:馳星周
                     という本を教えていただきました。

 ぜひ読んでみてください 絵文字:犬
 そして、せせらぎ号や延岡市立図書館のご利用もよろしくお願いします!!!

 ※次のせせらぎ号来校予定日は、9月7日(火)です 絵文字:バス絵文字:急ぎ

結団式

 9月12日の体育大会に向けての結団式がありました。
 川﨑亮駕さん率いる赤団、権藤咲帆さん率いる白団
 両団共に、団長・副団長・リーダーを中心に盛り上げて欲しいです。

スローガンは、、、
       
 祭強”
          (最強)
 去年よりも最高で楽しめる体育大会にしたい!という体育生活委員長茂直樹さんの熱い想いが込められています。









うちわ・エコバック配り

  7月3日(土)13:00~14:30に、道の駅北川はゆまでうちわとエコバックの配布をしました。学校でボランティアを募り、27名の生徒が参加しました。
 生徒たちは、始めは少し恥ずかしそうにしていました。活動をしていくうちにコツをつかみ、北川の良さを伝えながら積極的に配布できました。配布の時間に訪れたお客様はそれほど多くはなかったですが、雨に降られることなく活動することができました。
 エコバックを受け取られたお客様が、早速使ってくださっている姿を見て、生徒たちはとても喜んでいました。








 
 ”うちわ240、エコバック150”全て配布できました!!! 

 生徒たちはこの活動を通して、いろいろな方に「感謝」する気持ちを持つことができ、自ら進んで活動し「自立」することができました。
 お世話になった「道の駅北川はゆま」の皆様、ありがとうございました。

明日のおしらせ

 明日7月3日(土)延岡市のふるさと教育推進事業で、生徒達が作成したうちわとエコバックを配布します。

 【日時】7月3日 土曜日
 【時間】13:00~14:00
 【場所】道の駅北川はゆま




 
 お時間のある方は、是非、道の駅北川はゆまにお越しください絵文字:晴れ

新チーム紹介~野球部~

 最後の部活動新チームの紹介は野球部です!
 キャプテン:白川大知さん、副キャプテン:井本皓貴さん、谷口岳隼さん





【新キャプテン:白川大知さんからのコメント】
 野球部は、目標として県大会出場や公式戦5勝以上を考えています。また、顧問の山本先生に教わった「一つ一つしっかりと」「JK状況確認・事前の声かけ」を大切にして、部員全員が一歩一歩しっかりと前進していきたいと思います。そして、2年生3人、1年生9人と2年生が少ないのですが、2年生の3人で仲良く協力し、1年生を引っぱっていきます。 
 8月に最初の公式戦があります。それまでに、体力・筋力・瞬発力・判断力など、基礎力がしっかりと身に付く練習をやっていきます。

生徒集会・全校集会

 帰りの会の前に、武道場で生徒集会と全校集会がありました。
 生徒集会では、文化放送委員会から6月に行った学級設営コンクールの結果発表がありました。どのクラスも素晴らしい学級設営をしている中で、見事1位に輝いたのは... 
”2年A組” でした絵文字:キラキラ おめでとうございます!!
 学級委員長の白川大知さんが、代表で賞状を受け取りました。



 引き続いて、全校集会を行いました。6月の延岡地区中学校総合体育大会柔道競技で3位に入賞し、県大会に出場する長嶺玲來さんの授賞式がありました。



 長嶺玲來さんと空手競技で県大会に出場する赤木央輝さんが、県大会に向けての意気込みを堂々と発表しました。


 
 北川中学校からは1年生2名が県大会に出場します。

第2回参観日

 本日は、第2回参観日でした。
 1年A組は社会、2年A組は数学、3年A組は道徳、3年B組は生活単元の授業でした。
 参観日は、生徒も職員も少し緊張します。大人の方に学校の普段の様子を見ていただくことは、生徒や職員には大事な行事の一つです。保護者の方にとっても、お子さんの様子や学校のことを知る絶好の機会です。次回の参観日にも、ぜひご参加いただけるととてもありがたいです。

 参観授業に引き続き、ひまわりデンタルクリニック歯科医の亀井先生に、体育館で「歯の健康」の講話をしていただきました。
 亀井先生は、生活する中でとても重要な歯について、実際の事例や写真を交えながら詳しく説明されました。 
 これからも心身ともに健康に過ごすために、健康な歯を保ち続けましょう。


 
 講演後に、2年生の塚本咲良さんがお礼の言葉を述べました。

3年B組~作業編~

 今まで3年B組の野菜達の成長をほのぼのとお伝えしていましたが、緊急事態が発生しました。
 なんと、、、B組の畑の横で育てていた神澤先生のトウモロコシが、何者かに食い荒らされていました絵文字:重要絵文字:重要絵文字:重要 恐らく ”サル” と思われます絵文字:重要絵文字:重要絵文字:重要







 まだしっかりと育っていないトウモロコシの実がきれいに食べられていました。
 被害に遭わないように、看板や柵を立てるなど、動物よけの対策をしていきたいと思います。

職業人講話

 5・6時間目に職業人講話がありました。保育士・スポーツ選手・洋食店経営者・自動車整備者・警察官の5名の講師の方々が講話をしてくださいました。


 保育士:宮脇彩菜さん


 旭化成柔道部OB:繁昌 久哲さん


 KANAYA店長:金井 喬志さん


 工藤自動車工場長:工藤 克喜さん


 延岡警察署 北川駐在所 巡査長 上米良 貴志さん



 どの講話も生徒にとって将来のために役立つ時間となりました。実際に働いている方の話を聞くことで現場の大変さや仕事の大変さ・やりがいなどを感じることができたと思います。

水泳授業開始

 今週から1・3年生は水泳の授業が始まりました。
 去年は、新型コロナウイルスで水泳の授業ができなかったので久しぶりの水泳です。水泳の授業は自分の命を守る授業ですが、1番事故が多い授業でもあります。
 授業の際は、保健体育の山本先生の話をしっかり聞いて安全・安心に授業に取り組んで欲しいです。






 昨日、いつも通りに出勤して、学校から空を見上げると、、、、
 きれいな空が広がっていました絵文字:昼(少しハートの模様に見えませんか?)



 また、帰宅の際、運動場の方の空を見上げると、、、
 きれいな夕日が空いっぱいに広がっていました絵文字:夕



 6月から毎日ホームページをあげることに心がけています。学校行事や授業、部活動などの生徒たちの様子を中心としています。それ以外にお届けしたい内容や出来事も記事にしていきます。ご覧いただけると嬉しいです。

新チーム紹介~バドミントン部~

 前回のバレーボール部に引き続き、各部活動の新チームの紹介をします。

 今日はバドミントン部を紹介します!!!
 キャプテン:小川優真さん、副キャプテン:甲斐亜美さん、西ヶ野杏奈さん



 【新キャプテン:小川優真さんからのコメント】
 バドミントン部は、先輩の方々が残してくださった技術を生かし、メンバー全員で県大会を目指して練習を頑張りたいと思います!!!

3年B組~作業編~

 6月2日に投稿しました、3年B組の作業の様子をお届けします。
 6月2日の野菜たちです!!!


           
           
 6月21日現在の野菜たちです!!!


 全体的にツルが伸びて、特にさつまいもは大きく成長しました。ゴーヤは花が生えてもうすぐ実がなりそうです。かぼちゃとオクラも順調に成長しています。
 

 野菜を育てている小野瑞姫さんの観察日記です。



新チーム紹介~バレーボール部~

 延岡地区中学校総合体育大会が終わり各部活動は新チームになりました。試合の反省点や先輩方の姿を見て今後の新チームに向けての想いが高まってきたと思います。
 各部活動の部員紹介と新チームの意気込みを新キャプテンに述べてもらいました。

 今日はバレーボール部をご紹介します!!!

 キャプテン:尾辻和花さん  副キャプテン:井本姫羽さん、岩田沙彩さん




 
【新キャプテン:尾辻和花さんからのコメント】 
 これから頑張りたいことはたくさんありますが、まずは1年生ともっと仲良くなりたいです。今までは大会に向けての練習ばかりで、1年生と一緒に練習をする機会がありませんでした。
 夏に向けて基礎を中心に練習を行うので、1年生と仲良くなって楽しい部活動の時間にしたいです。また、これからのチームは経験者ばかりではありません。チーム全員が助け合い、1つになって絆の強いチームにしていきたいと思います。
 8月に大会を備えているので、今はチーム作りを頑張っていきたいと思います。

高校説明会

 5・6時間目に体育館で高校説明会がありました。2・3年生とその保護者の方が参加しました。6校の先生方が来校され、各高校の学科の特色や学校行事、部活動などの説明をされました。
 3年生は、これからの進路決定に役立たせることができました。2年生は、進路選択の方向性をもつよい機会となりました。

第1回北川中ブロック小中合同研修会

 6月9日(水)に、第1回北川中ブロック小中合同研修会が行われました。北川小学校の先生方にも来校していただき、北川中学校の3名の先生方が研究授業をしました。これからも、先生たちは授業力を高めるために、研究を続けていきます。

【1A 英語 佐藤先生】




【2A 社会 髙森先生】




【3AB 体育 山本先生】




【授業反省&質疑応答】

延岡地区中学校総合体育大会

 雨のため昨日から大会がスタートした野球部の結果です。

6月14日(月)
1回戦
 北川中 VS 恒富中
   2         -          0

6月15日(火)
絵文字:NEW2回戦 
 北川中 VS 西階中
  0          -          1

 4回までは、0-0で接戦でしたが5回表で1点を取られて惜しくも敗れました。どっちが勝ってもおかしくない試合で精一杯頑張ってくれました。




 残念ながら県大会に出場する部活動はありませんでした。しかし、どの競技も生徒の頑張る姿が見られ、熱い試合になりました。今後は新チームに向けての課題を見つけ、新たな気持ちでスタートできるといいです。

延岡地区中学校総合体育大会

 6月12・13日に、延岡地区中学校総合体育大会がありました。各部活動の結果です。


<バレーボール部>

1回戦
 北川中 VS 旭中        
       17         -      25   
       21         -      25   

<バドミントン部>
・男子シングルス
1回戦
 和田凰佑さん VS 東海中
   0                  -         2
1回戦
 小川優真さん VS 南浦中
            2                -          0
2回戦
 小川優真さん VS  東海中
   0                             2

・男子ダブルス
1回戦 
 北川中(竹林光哉さん&安藤章吾さんペア) VS 恒富中
  0                                                                  -       2
 
・女子ダブルス
1回戦
 北川中(赤木咲樂さん&木本さきさんペア) VS 東海中
   0                                                                   -          2
1回戦
  北川中(甲斐亜美さん&西ヶ野杏奈さんペア) VS 東海中
         0                                                                       -         2

<野球部>

 野球部は雨のため今日から3日間に渡り大会が行われました。

1回戦
 北川中 VS 恒富中
   2         -          0

 明日は西階中学校と対戦します。野球部のみなさん頑張ってください 絵文字:スポーツ

激励式

 いよいよ明日から、延岡地区中学校総合体育大会が行われます。大会に向けて6時間目に激励式が行われました。







 各部活動の決意表明がありました。



 生徒代表激励の言葉を、3年生の川﨑亮駕さんが述べてくれました。



 バレーボール部主将の淵上優さんが、選手宣誓をしました。



 暑い日も寒い日もありました。新型コロナウイルスの影響で、例年と違う日々もありました。そんな中でも、チームのみんな、先生方やコーチ、そして一番の支えである保護者の方々のおかげで、明日からの試合を迎えることができます。選手のみなさんには、家族の方々に、そして周りの方々に対しての「感謝」の気持ちを忘れずに、正々堂々と競技して欲しいです。
 北川中学校で出会った仲間と、一緒に部活動を乗り越えてきた日々は一生の宝です。明日からの試合は、部活動生全員が主役になる時です。勝っても負けても悔いのない試合になるように、仲間と共に一生懸命頑張ってください絵文字:スポーツ



 各部活動の組み合わせ表です絵文字:お知らせ絵文字:星

野球部.jpg

バレーボール部.jpg

男子シングルス.jpg

男子ダブルス.jpg

女子 ダブルス.jpg

中体連の大会に向けて~バドミントン部~

 最後はバドミントン部です。部員は男子4人、女子4人です。




 
 外部コーチの山本さんが来てくださり練習に励んでいます。



 常にシャトルの音が聞こえるくらい、毎日必死に練習を頑張っています!!!




 バドミントン部主将の赤木咲樂さんから気合いのメッセージです。
 シングルスではコーチの山本さんから教えていただいたことを実践できるように、ダブルスではペアで声を掛け合いながら協力して頑張っていきます!!!
 全員で県大会への出場を目指して頑張ります!!!応援よろしくお願いします。

中体連の大会に向けて~バレーボール部編~

 今日はバレーボール部です。部員13名です。今回は,登録メンバーが12名ということで2・3年生のみで大会に出場します。







  元気いっぱいな生徒たちで、毎日楽しく練習をしています!!!

  バレーボール部主将の淵上優さんから、試合に向けての意気込みです。
 私たちは、旭中学校と岡富中学校の勝った方と対戦します。今年は、新型コロナウイルスの影響で、大会や練習試合の制限も多くありました。ですが、そんな中でもチームメイトと先生方で日々の練習を頑張ってきました。
 3年生にとっては最後の大会となるので、全員が悔いなく終わることができるように、最後まで全力で頑張ります!!!応援よろしくお願いします。

中体連の大会に向けて~野球部編~

 今週末は、3年生にとって最後の大会 ”地区中学校総合体育大会” があります。中学校3年間仲間とともに頑張ってきた部活動の集大成です。
 新型コロナウイルスの影響で十分に練習や試合ができない中、選手一人一人にそれぞれの想いがあると思います。大会まで残す練習はあと3日です。生徒達の頑張っている練習姿や大会に向けての想いをご覧ください。

 今日は、野球部です。部員16名、マネージャー1名です。







 いつもグランドに大きな声が響き渡っています。



 山本先生の熱いご指導のもと、日々頑張っています!!

 野球部主将の上杉琉希也さんから熱いメッセージです。
 一球一球を大切にプレイをしてエラーを無くし、チームでヒットを10本以上打ちます。
 また、試合に出られない仲間の分まで責任を持って県大会に行けるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

柔道競技の結果

 6月5日(土)に柔道競技が行われました。本校からは1年生の長嶺玲來さんが出場しました。
 朝、会場には沢山の中学生。玲來さんは東海中学校の生徒と一緒にアップをし、準備を整えました。計量も無事にすみ、男子個人戦は団体戦の後に実施。玲來さんの階級には4人の生徒がエントリーしていました。
 1試合目の相手は南中の選手。2年生で身長は176センチ!!大きな選手相手に玲來さんは果敢に挑みました。何度も攻めを耐え抜き、とてもいい試合でした。一本負けをしましたが、次に繋がるいい試合でした。結果は3位。次は県大会です。更に力をつけてがんばってください。



雨ですね…

 昨日、今日と大雨・強風が続いています絵文字:大雨
 本校は、廊下が滑りやすくなっているので、雨の日の過ごし方を気を付けていきたいと思います。また、河川周辺を通る生徒は十分に気を付け安全に登下校を行って欲しいです。




 最近、生徒の自転車の鍵の紛失が相次いでいます。今のところ全員の鍵は見つかっています。鍵を紛失する生徒の共通点として、鍵だけでキーホルダーなどの附属品がついていないこと、鍵をポケットに入れていることです。自転車の鍵を外す際は、分かりやすいようにキーホルダーをつける、かばんにしまうなど対策を行ってください。



 職員玄関の横に咲いている紫陽花です。
<ピンク色の紫陽花の花言葉>
 「元気な女性」、「強い愛情」、「母性」、「愛情」

全校集会・遂行式

 放課後に武道場で、生徒集会と全校集会がありました。全校集会では、延岡地区中学校総合体育大会柔道競技の激励式もありました。今週の土曜日に一足早く柔道競技が行われます。本校からは、1年生の長嶺玲來さんが出場します。長嶺さんの立派な決意発表に、全員で大きな拍手を送りました。
 中学生では初めての大会です。怪我に気をつけて,精一杯がんばってほしいです。
 他の競技の激励式は、来週に行います。

~3年B組の作業編~

 今年度3年B組では、野菜の栽培を行っています。学校技術員の植田さんに土作りから教わり、さつまいも・オクラ・ゴーヤ・カボチャの4種類を植えています。
 収穫後は、販売や調理実習を行う予定です。随時、野菜の生長をホームページに載せていきます!







 今後の野菜の生長にもこうご期待を...絵文字:晴れ

朝ボランティア

 6月になりました。昨日から一段と暑くなってきました。感染予防と熱中症対策のため、こまめな水分補給や教室の換気・冷房機器等を使用しながら、教育活動を進めていきます。

 朝のボランティア活動の様子です。7時50分から生徒や職員が自主的に掃除を行い、気持ちのよい1日のスタートになっています。





AED講習会

 5・6時間目にAED講習会が体育館であり、1年生が講習を受けました。
 「もし、自分の目の前で人が倒れた時、どのように行動すれば良いか」について、講師の方から細かく教えていただきました。後半は実際に講師の方々と一緒に、心肺蘇生の体験をしました。胸骨圧迫はリズムや強さが難しく、生徒たちは苦戦していました。
 命に関わる講習を受けることができ、良い経験になりました。









最後にお礼の言葉を学級委員長の黒木來夢さんが言いました。

プール掃除

 24日(月)に3年生、25日(火)に2年生がプール掃除をしました。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、水泳の授業ができませんでした。そのためプールの中とプールサイドが汚れていました。プールサイドは特に汚れていました。
 PTA会長の矢野圭一さんが朝から手伝ってくださり、時間内に掃除を終わらせることができました。生徒たちも、水をまるかぶりしながら一生懸命掃除をして、とてもきれいなプールになりました。
 水泳の授業がスタートするときには、感染症対策をしっかりとして、授業を進めていきます。



矢野圭一さん、ありがとうございました。







生徒達の頑張りをご覧ください。



令和3年度 生徒総会

 今日の5・6校時に体育館で「令和3年度 生徒総会」がありました。令和3年度の生徒会スローガンは、「”Challenge the top" ~頂戦(挑戦)・頂躍(跳躍)・頂人(超人)~」 です。
 「Challenge」とは、自ら挑戦することで、生徒一人一人の自覚を促すことで「自立心」を養い、新しいことを創り出す「創造心」、みんなで協力し何かを創り出すことで他者への「感謝の心」を養うという意味があり、「the top」とは、まだ見ぬ新しい北川中学校を目指すという意味があります。

 生徒総会では、生徒会役員、議長の権藤咲帆さん、副議長の小川優真くんを中心に議案討議が真剣に行われました。





 第4号議案の「思いやりがあり、生徒全員が楽しく過ごせる学校にするためには」については、どの学年からも多くの意見がでて、全校生徒で北川中学校を良くしようとする姿勢が見られました。
 この生徒総会を機に北川中学校の生徒として誇りを持てるよう学校生活を充実させてほしいです。
 




生徒総会学級審議②

 第二回生徒総会学級審議がありました。今回は第4号議案の「思いやりがあり、生徒全員が楽しく過ごせる学校にするためには」について話し合いました。
 現在の北川中学校の現状や改善点を生徒が挙げ、改善策について話し合っていました。5月21日に総会が行われるので有意義な時間になると良いです。





ふるさと学習(1・2年生)

 1・2年生は午前にホタル学習、午後に家田湿原散策をしました。
 ホタル学習では、小学校の時に一度学んだことを再確認でき、有意義な時間になりました。また、北川の自然の素晴らしさを再認識しました。





 家田湿原散策では、北川の自然に触れることができ、家田湿原に存在する貴重な動植物について学ぶことができました。故郷北川の良さを知るきっかけになりました。




 
 竹林国興先生、岩佐美基先生ありがとうございました。

市役所見学(3年生)

 3年生は進路学習の一環で、市役所見学をしました。議場へ行き職員の方から市役所の仕事について詳しく説明していただきました。その後、質疑応答の時間をいただきより市役所の仕事について知ることができました。
 施設内の見学もさせていただき、延岡市役所について学べることができました。





家田湿原事前説明会

 明日行われる家田湿原の事前説明会がありました。
会長の岩佐美基さんにお越しいただき、「家田の自然を守る会」について講話をしてもらいました。
 明日は晴れの予定なので、熱中症に気を付けて元気に学習してほしいです!!!







1・3年生 神さん山散策

 晴天の中1・3年生で神さん山散策に行きました。バスで美人の湯まで行き、ガイドさんと合流しました。現地でガイドさんから神さん山の歴史やたくさんの自然に触れる事ができました。





 頂上にたどり着くまでに、段差が険しい場所や滑りやすい場所が何カ所かありましたが、怪我人が出ることなく全員で登り切ることができました。







鳥居の前で一礼!!!





神さん山の頂上にある大きな石の一つに登って寝そべっている様子です。





 下山する様子です。



 初めての散策で北川の新たな魅力を発見する事ができました。最後にガイドさんへお礼の言葉を井本仁君が述べました。

生徒総会学級審議①

 令和3年度生徒総会に向けて学級審議を行いました。
前年度の反省や今後学校生活を充実させるための学校への要望など全校生徒で意見交換を行っていました。





「2年生の修学旅行の延期」と「参観日の懇談場所の変更」について

    全国各地の感染者の増加や、まん延防止等重点措置・緊急事態宣言の発出など、いわゆる第4波が拡大しています。2年生の修学旅行先である長崎県も、警戒警報(ステージ3)が発令されている状況です。このような事態を鑑み、次のように対応します。

 5月9日(日)~11日(火)の修学旅行

  ○11月14日(日)~16日(火)に延期

 4月28日(水)の参観日

 ⑴ 2年生の修学旅行説明会は中止

 ⑵ 5校時の2年生は「理科」の参観授業

 ⑶ 学級懇談の場所の変更

   1年(視聴覚室)、2年(図書室)、3年(多目的室)

     マスク着用・換気・消毒等、徹底した感染症防止対策で行います。

中学校における部活動の取り扱いについて

延岡市教育委員会より、下記のとおり連絡がありました。

 

1 他校との練習試合や大会参加に係る交流については、対象を本市内の学校に制限する。

 

2 1の制限の期間は、5月9日(日)までとする。

 

3 感染の状況によっては、期間の延長や制限の拡大(自校のみの活動にする等)もあり得る。

4 部活動の実施や市内の他校との交流については、次の内容を再確認のうえ実施する。

(1) 飛沫感染に留意し、近距離での大声を徹底的に避ける。

(2) こまめな手洗いを励行する。

(3) 体調のすぐれない生徒や指導者、保護者は参加を見合わせ、自宅で休養する。

(4) 部活動の練習場所や更衣室等、また食事や集団での移動の際の三密(密閉、密集、密接)を避ける。

 

上記の内容をご理解いただき、お子様に対して不要不急の外出等を控えるようにご家庭でもご指導をお願いいたします。今後発出される情報については、市のSNSやHPもご覧ください。

保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

【備考】(延岡市災害情報メールより)

○マスク着用、手洗い・うがいを徹底する。

○不要不急の外出を控え、可能な限り人との接触機会を減らす。

○県外との往来を自粛する。

○会食は4人以下、2時間以内とする。

下校指導

 今日は、交通安全教室の日に行えなかった、生徒たちの登下校の指導がありました。
生徒たちの登下校時には車通りの多い場所や、一時停止が必要な道路がたくさんあります。3学年合同で歩いて危険な場所の確認や、横断歩道の渡り方など生徒が安全に自転車登校ができるように呼びかけをしました。





ALT~ロナン先生来校~

 今年度も本校のALTとしてロナン先生が来てくれます。1学期は、ALT訪問日に合わせて、昼休みにロナン先生が「English Club」をしてくださいます。
 第1回目の今日は「Game Day」で「未来予測ゲーム」をしました。授業ではなかなか十分にロナン先生と話せないこともあると思うので、ぜひこの機会を活用して欲しいと思います。











(説明:English Clubに参加すると、このような「パスポート」にスタンプを押してもらえます。全5回のうち、3回参加すると、ロナン先生からプレゼントがもらえるそうです。)


うれしいお知らせ

今朝、地域の方から次のような連絡がありました。

「今朝、自転車通学をしている中学生の男子生徒が、道路に落ちているゴミを自転車からわざわざ降りて、拾っているのをみました。そのような生徒がいることにとても感激し、うれしく思い、電話しました。」

 誰に指示されたわけでもなく、自分で考え、行動できたところが「自立」「創造」につながり、地域の方に「感謝」された行動です。

 このような生徒がいたことに本当にうれしく思います。昨年全国で表彰されたことがしっかりと生徒の中に浸透していることを実感しました。また、ご家庭での声かけ等のご協力のおかげでもあります。

 このような連絡をしていただいた地域の方に感謝いたします。ありがとうございました。

全校専門委員会

今日の5時間目は全校専門委員会がありました。
北川中には、中央委員会・学習図書委員会・体育生活委員会・文化放送委員会・保健給食委員会の5つの委員会で動いています。
北川中は、人数が少ない分1人の仕事が重要になってきます。
2・3年生は1年生のお手本となるように委員会活動を頑張ってほしいです。









避難訓練(地震・水害)

今日は地震と水害の避難訓練がありました。
避難訓練では、「お・は・し・も・ち」を守って避難します。
お・・・押さない
は・・・走らない
し・・・しゃべらない
も・・・戻らない
ち・・・近づかない

地震の際の避難様子です。
落下物の危険性があるので生徒はみんな頭を守る物を持って避難しています。







水害の際の避難様子です。
北川地区は水害と土砂崩れの危険性が高いため、気を引き締めて訓練に取り組んでいます。



オリエンテーション・交通安全教室

今日は3時間目に学習・生徒指導オリエンテーション、4時間目に総合的な学習の時間オリエンテーションがありました。

学習・生徒指導オリエンテーションでは、学習面と生活面に関しての学校の決まりについてお話がありました。
学校生活を送る上で重要なお話をみんな真剣に聞いていました。






交通安全教室では、DVDを観ながら自転車に乗るルールや自転車事故について詳しく学びました。
鑑賞後には、それぞれの自転車を点検しました。安全で安心に登下校することを心がけましょう!



清掃集会・対面式

今日は午後から清掃集会と対面式がありました。
1年生が加わっての初めての集会でした。

清掃集会では各清掃場所に分かれて清掃を行いました。
毎日お世話になっている学校を一生懸命掃除していました。




対面式では、生徒会の劇をはじめ、それぞれの部活動が個性あふれた紹介で部活動の勧誘を行っていました。
いろんな部活動を見学して自分に合った部活動が見つかるといいです。



令和3年度 入学式

 新型コロナウイルス感染症防止のため、時間を短縮しての入学式となりました。
新入生22名を迎え、新たなスタートです。緊張した様子でしたが、式後の教室ではリラックスした感じで、明日からの中学校生活に意欲を高めていました。
これからの学校生活がとても楽しみです。



















入学式に向けて

いよいよ、来週月曜日は、新入生はもとより、2,3年生も楽しみにしている入学式です。

本日は、全員で入学式の準備を行いました。予定より、準備が早く進みました。なぜでしょう?

2,3年生の動きのすばらしいこと!見ていてとても頼もしく思えました。子供たちの成長を感じた半日でした。
~心あたたまる素敵な入学式になりますように~


令和3年度 スタート 「始業式」

4月1日に着任した校長の永山貴久です。よろしくお願いします。

北川中学校も、新しいスタッフを迎えました。




本日は午前中に、新任式・始業式・全校集会を武道場で行いました。

その後、各学級で学級開きでした。

天気も良く、気持ちのいい令和3年度のスタートになりました。

始業式で、私が在校生に話した内容です。 
始業式での話.pdf

少し長いですが、ご一読いただければ幸いです。

新しく赴任された先生方です。紹介のプリントを配付していますので、子供たちに名前を聞いてください。よろしくお願いします。

          

お礼の言葉

 年度の終わりに一言お礼を述べさせていただきます。
 保護者の皆様、地域の皆様には多大なるご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
 職員一同、生徒達の成長のためにこの一年、努力してまいりました。
 コロナ禍の中、通常の活動が影響を受けこともありましたが、皆様に支えられてこの日を迎えることができました。
 転任する職員は新天地でまた努力してまいります。本当にお世話になりました。
 (転任者一同、北川中学校の益々の発展をお祈り申し上げます。)
                校長 黒木 倍明

離任式

本日6名の教職員が北川中学校を離任されました。

黒木倍明 校長先生 宮崎市立大宮中学校へ
村中田学 先生   延岡市立恒富中学校へ
小玉光洋 先生   延岡市立土々呂中学校へ
藤野郁子さん    延岡市立岡富中学校へ
甲斐由加子先生   宮崎県立しろやま支援学校へ
小泉進  先生   延岡学園高等学校へ

先生方、今までありがとうございました。新天地でも頑張ってください。








北川中学校案内板

3学期に作り進めてくれていた北川中学校への案内板を
卒業生が設置してくれました。

初めて来た人には右折する場所が分かりにくいので、とても助かりますね。
看板作りから設置まで、ほんとうにありがとうございました。



卒業証書授与式

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

在校生代表の一宮さん、卒業生代表の白川さんによる心のこもった送辞と答辞。
3年生による合唱のハーモニーなど、大変素晴らしい卒業式でした。

4月からの新生活も頑張ってください。







また、卒業生の保護者である森様を中心に、卒業生に向けて
素敵な黒板アートをいただきました。ありがとうございました。

送別行事

3年生の送別行事が行われました。
午前中はバドミントンとサッカーに別れてのクラスマッチ
午後はレクリエーションと3年生の挨拶がありました。

クラスマッチでは、勝敗を意識しつつも、お互いを思いやる場面や喜び
をともに分かち合う場面など、心優しく温かみのある時間を過ごすこと
ができました。
卒業生・在校生ともに盛り上がり、良き思い出の1日となりました。

企画してくれた生徒会執行部、体育生活委員会の
みなさん、ありがとうございました。




全校国語

全校国語が実施され、県読書感想文の表彰、学校の図書室で本を多く
借りた人を表彰する多読賞の表彰、そして作文の発表会を行いました。

多読賞で表彰を受けたのは
森山心彩さん、塚本咲良さん、井本朱香さん、岩田沙彩さん
でした。

作文発表は、県や市のコンクールで入賞した生徒たちが発表してくれました。
淵上 優さん(福祉啓発作文優秀賞)
児島 光さん(福祉啓発作文優秀賞)
甲斐 美葵さん(県読書感想文二席)
森山 心彩さん(市作文コンクール佳作)
上杉 琉希也さん(県作文コンクール二席)
白川 悠太郞さん(県作文コンクール二席)
の6名でした。

いずれも素晴らしい作文でした。
来年度も多くの人が表彰されるよう頑張りましょう。



みやざき花いっぱいプロジェクト2020

本日、県より「みやざき花いっぱいプロジェクト2020」の活動で、
たいへん立派なコチョウランが5鉢届きました。玄関に2鉢、校長室に1鉢、会議室に2鉢飾らせていただきました。生徒もコチョウランの美しさに足をとめ、見入っていました。卒業式等で活用していきたいと思います。
「みやざき花で彩る未来」推進協議会の方々等に感謝いたします。ありがとうございました。

バレー部公式戦初勝利

JA共済杯UMk中学バレーボール大会が、関係者の尽力で何とか実施されました。
6日(土)高崎町総合体育館で北川中バレー部が公式戦初勝利を飾りました。
【1回戦】
 北川2-1国光原(23ー25、29ー27、19ー17)
          ※3セット目は15点制特別ルール
大会直前までフルメンバーが揃わない状況でしたが、「粘りのプレー」で、大熱戦を勝利しました。2回戦はパート1位となった生目中に25ー12、25ー17で負けましたが、大変収獲のあった大会でした。

学校保健委員会

延岡警察署から石本様、黒田様をお招きして
薬物乱用、飲酒、喫煙防止教室を実施しました。

薬物乱用を中心に、恐ろしさを実例を交えて学びました。
「断る勇気」を持ち続けられるようにしましょう。



先生からの手紙

今年度の最後のALTの授業は終えていますが
今日は、ロナン先生が来てくださいました。


3年生1人ひとりにメッセージを書いて、1人ひとりに手渡してくれました。


温かい気持ちを胸に、残りの中学校生活
そして、高校生活を頑張っていきましょう!
ロナン先生、本当にありがとうございました。

令和2年度環境美化教育(全国)優秀校受賞

 本日昼休み、感染症対策のためにリモートでの表彰式となりました。
賞状と副賞は前執行部の白川さんと尾﨑さんに教頭先生から手渡され、
現生徒会長の淵上さんは素晴らしい「お礼の言葉」を述べてくれました。
北川中の伝統である朝の清掃活動や家田湿原ボランティア、町内清掃活動等、生徒がこれまで地道に取り組んできた活動が認められました。
これからもよき伝統を引き継ぎ、更に充実した活動にしていきたいと思います。

※表彰式の様子は、ケーブルメディアワイワイ様と夕刊デイリー様から
取材をしていただきました。

ワイワイでは
本日2月25日(木) 18:30~ 
 「ここほれワイワイ」112ch

で放送されます。(時間をおいて再放送もあります。)
夕刊については分かり次第お知らせさせていただきたいと思います。





部活動のお別れ会等について

保護者の皆様へ
年度末を控え、部活動の「送別会」などが計画される頃となりました。
昨年より、新型コロナウイルス感染防止のため以下の点をお願いしております。
ご理解、ご協力につきまして、よろしくお願いいたします。

1 部活動の送別会については
  〇送別試合感染防止対策を行った上で、2~3時間程度とする。
  〇飲食をともなう会は行わないこと
2 卒業式終了後の、飲食をともなう「3年生送別会」は行わない。
  (当日の日程などの関係で、次年度以降もこの行事は行わないもの
   とします。)

部活動について

コロナの感染状況の変化にともない、部活動の対外交流については以下のようにいたします。
(延岡市内公立中学校共通)
ご理解、ご協力についてよろしくお願いいたします。

1  今週、2月20日(土)、21日(日)、23日(火)は市内中学校との交
   流・対外試合等に留める。時間は半日程度とする。

2  2月27日(土)以降については県内との交流・対外試合等ができる
   ものとする。

3  コロナ禍、学年末テスト前後でもあることから、上記の1・2の
   中で、健康安全に配慮し段階的に実施する。

体力向上テスト

体育生活委員会の活動で、昼休みに50m走のタイムを計り、体力が向上しているかの確認を行いました。
コロナ禍で運動が例年と比べて難しいですが、4月と比べてタイムが向上している生徒も多数いたようでした。
体育生活委員会のみなさん、ありがとうございました。

NKH放送「吉野彰氏講演会」について

昨年の12月20日に行われた吉野彰氏講演会をもとにした番組の放送があります。
ぜひ、ご覧ください。

日時:2月11日(木) 午前6:30~
    (再)2月14日(日)午後13:05~

※講演会での生徒のインタビューの様子が放送されるかもしれません。

部活動再開について

延岡市教育委員会より、下記のとおり連絡がありました。

「部活動については、8日(月)から再開します。
 活動内容については、自校での活動とし、段階的に増やしながら行うこととします。」

   

 本校では、

  平日は1時間程度、休日は2時間程度 の活動とします。

  学年末テスト終了後の16日(火)から、通常の練習時間とします。

 

緊急事態宣言解除後も、一人一人が気を引き締めて、感染防止に努めていきましょう。

保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

【備考】(延岡市災害情報メールより)

○マスク着用、手洗い・うがいを徹底する。

○不要不急の外出を控え、可能な限り人との接触機会を減らす。

○県外との往来を自粛する。

○会食は4人以下、2時間以内とする。

給食センターの方々へ

学校生活で、生徒たちが毎日楽しみにしている給食。

毎日お世話になっている給食センターの方々に感謝の気持ちをこめて、一人一人が感謝の手紙を書きました。みんな感謝の気持ちを綴っていました。
これからも、美味しい給食をよろしくお願いいたします。

部活動停止について

延岡市教育委員会より、下記のとおり連絡がありました。

 

「延岡市立中学校では、部活動を本日1月26日(火)より2月7日(日)まで停止することにいたします。

停止の趣旨をご理解いただき、お子様に対して不要不急の外出等を控えるようにご家庭でもご指導をお願いいたします。

なお、部活動関連の感染の広がりは確認されておらず、予防的措置ですので、過度な不安や無用な詮索などが生じないようにご協力をお願いいたします。

今後発出される情報については、市のSNSやHPもご覧ください。」

 

保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

【備考】(延岡市災害情報メールより)

○マスク着用、手洗い・うがいを徹底する。

○不要不急の外出を控え、可能な限り人との接触機会を減らす。

○県外との往来を自粛する。

○会食は4人以下、2時間以内とする。

研究授業

山本先生が2年生で研究授業を行いました。
種目:バドミントン
めあて:「シャトルを相手側のコートの空いた場所に打ち返そう」

これまでの練習の成果でラリーは結構続いていました。
男女混合のダブルスのチーム戦は、必死にシャトルを打ち合えす姿・お互いに励まし合う姿など、白熱したゲームでした。




延岡市人権啓発推進大会中止について(お知らせ)

1月13日に記載した下記の大会申し込みについての訂正です。
下記大会は新型コロナの感染拡大状況を考慮し「中止」となりました。
よろしくお願いいたします。

「延岡市人権啓発推進大会」の開催のお知らせです。
希望される方は、ご連絡ください。(北川中 教頭まで)
 ※締切1月28日(木)
令和2年度延岡市人権啓発推進大会(ご案内).pdf

朝の清掃ボランティア活動再開

 コロナの感染拡大防止と冬季の生徒の負担を考慮して、朝の清掃ボランティア活動を自粛しておりました。
 本校の特色ある活動なので、生徒会と相談して再開することにいたしました。
 感染防止と生徒の負担軽減のため
 1 活動時間は5分間程度(8時に校舎が開く直前の5分間)
 2 密をつくらない
 3 部活動単位ではなく個人の判断で自主的に参加

 という方針で行います。
 
 初日の本日、自主的なボランティア活動が行われた様子の一部

入試対策

私立入試の日程が近づいています。
本日は校長先生、教頭先生、はげまし隊コーディネーターの喜多先生にも
ご協力いただいての面接対策でした。

どんどん実戦経験を積んで慣れていきましょう。

実力テスト

明日からいよいよ

3年生にとっては 最後
2年生にとっては 最初


      [実力テスト]です。

精一杯取り組み、自分の力を出し切りましょう!