ブログ

2019年4月の記事一覧

県北大会バドミントン部の様子です

5月28日、日曜日はバドミントン部の県北大会でした。男子は富島中学校で、女子は門川中学校で実施。男子団体では、人数が足りなく1セットビハインドの中、1対2と大健闘でした。女子の様子は写真を入手次第紹介します。






GWの大会予定

いよいよ10連休が始まります。
全ての部活で大会が実施されます。
お忙しいとは思いますが、お近くでご用がおありでしたら
暖かい応援宜しくお願いします


GWの大会予定
バレー…4/27、28 県北大会 北川町体育館
バドミントン…4/28 県北大会 富島中学校(男子)、門川中学校(女子)
野球…5/3 イナダスポーツ杯 西階野球場

朝活動紹介②

北川中学校の素晴らしい朝活動を紹介するこの企画。
本日はバドミントン部の紹介です。


バドミントン部は毎朝掃除をしてくれています。
月・火・木・金に外掃除。
水曜日にはトイレ掃除をしてくれています。



この季節、桜の忘れ物が毎朝広がっていますが
バド部の活動のおかげで…

これが…


この通りです!!


しかし、掃除は決して楽ではありません。
なぜ毎朝活動しているのか?
主将の岩佐春城さんと副主将の木本さくらさんにインタビューしました。


Q.1 朝活動をする意義は何だと思いますか?
 -学校がきれいだと嬉しいし、自分も気持ちいいからです。

Q.2 朝活動を続けてよかったと思うことは何ですか?
 -毎日続けてきたことが(延岡)市に認められ、善行児童として表彰されたことです。

Q.3 後輩にも続けて欲しいですか?
 -先輩たちからずっと受け継いできたことなので、終わらせずにぜひ続けて欲しいです。


バド部のみなさん、いつも学校をきれいにしてくれてありがとうございます
日本一の朝活動を目指して頑張りましょう!!

下赤トレッキング

4/20(土)に北川町地域おこし協力隊主催で
下赤八十八カ所を巡るトレッキッングイベントが開催されました。

本校からは女子バレー部が参加し、地域の方と交流を深めました。
結構道が急ですね…気をつけて!!

お大師さんにお祈りを

がんばった後には美味しいご褒美が待っていました!

バレー部の皆さん、地域興しへの協力ありがとうございました

参観日・PTA総会

まず始めに、本日はご多忙の中ご参観、並びにPTA総会への
たくさんの出会本当にありがとうございました。
皆様の出会、及び委任があったことで年間の予定を立てることが出来ました。


今年度初めての参観授業です。
1年生は学級担任である佐藤先生の英語の授業でした。
日本語とは違う発音に苦戦している生徒もいたようです。



2年生は担任の山本先生が大会で不在だったため
副担任の村中田先生が修学旅行の説明を行いました。
来月に迫った修学旅行。生徒たちの期待は高まる一方のようです。



3年生は担任の甲斐先生による進路説明でした。
1年間の流れや受験生としての心の持ち方などを教わりました。
受験は団体戦です。みんなで自分たちは受験生という空気を作っていきましょう。



少人数学級では担任の谷口先生による学活でした。
生徒たちは今年度の目標を作文で発表しました。
目標達成に向けて一歩ずつ努力しましょう!



参観授業後のPTA総会では、役員紹介や予算の承認などが行われました。



次回の参観日は6月30日(日)を予定しています。
お忙しいとは思いますが、ぜひともご参観をお願いします

民主主義の根幹を守るために

昨年度に引き続き、今年度も租税教育推進校に指定していただきました。

租税教育とは、税金を納める意味や用途を正しく理解し
納税者として社会や国のあり方を自分から考えられる人間を育てるものです。

4/19 11:00から北川中学校校長室にて
推進校委嘱状の交付式が行われました。
(延岡税務署の署長様より黒木校長に委嘱状を交付していただきました。)




将来の納税者としての姿勢を、学校・地域と協力して伝えていきます!

朝活動紹介

北川中学校は全校生徒50名と小さな学校です。
しかし、多くの生徒が朝活動に参加し、その内容には目を見張る物があります。

そこで、数回に分けて朝活動の様子を紹介していきたいと思います。
最初は野球部です。

野球部は、毎朝校門に立ってあいさつ運動をしてくれています。
気合いのこもった、気持ちの良いあいさつで元気の無い朝にも活力をくれます。



なぜ野球部は毎朝早く登校して朝活動に取り組むのか
主将の赤木謙心さんと副主将の木原章さんに話を聞きました。

Q.1 .朝活動をする意義は何だと思いますか?

A.日常生活でいいプレーができないと、野球でもいいプレーができないからです。


Q.2 朝活動を続けて良かったことは?

A.校内でも(通常の学校生活の中で)積極的にあいさつができるようになりました。


Q.3 後輩たちにも続けてほしい?

A.日常でのいいプレーは必ず野球にもつながるので、ぜひ続けて欲しいです。


この活動はきっと学校外でもいいプレーができる人材育成につながっていくでしょう