※啓発資料
宮崎県立都城工業高等学校ホームページ
学校からの連絡
遅刻・欠席連絡票
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
進路指導部対応のお知らせ
進路指導部への訪問を予定されている企業・学校等の皆様へ
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
トップページ
2016年7月の記事一覧
小学校出前授業
本日は本校の先生と生徒が五十市小学校で、6年生を対象に出前授業をさせていただきました。
機械科~「超省エネ・エコのエンジン」、電気科~「コイルモーターの製作」、建設システム科~「浮沈子の製作」
化学工業科~「アンモニア噴水」、インテリア科~「色やデザインの不思議」
の内容で授業を展開させていただきました。
3Dプリンターに興味津々の小学生、コイルがくるくる回るのを不思議そうに見る小学生、
疑問を高校生にぶつける小学生など楽しい授業内容でした。
教師、生徒ともに貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1006/medium)
機械科~「超省エネ・エコのエンジン」、電気科~「コイルモーターの製作」、建設システム科~「浮沈子の製作」
化学工業科~「アンモニア噴水」、インテリア科~「色やデザインの不思議」
の内容で授業を展開させていただきました。
3Dプリンターに興味津々の小学生、コイルがくるくる回るのを不思議そうに見る小学生、
疑問を高校生にぶつける小学生など楽しい授業内容でした。
教師、生徒ともに貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
模擬選挙
昨日、都城工業高校では主権者教育の一環として
全校生徒を対象に模擬選挙が実施されました。
生徒は事前に配布された参議院選の選挙公報をみながら、
実際に立候補している候補者名などを投票用紙に記入し一票を投じました。
受付役や立会人役もすべて生徒が行いました。
選挙は次の日曜日です。
選挙権を持つ生徒の皆さん、是非、投票に行きましょう。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1004/small)
全校生徒を対象に模擬選挙が実施されました。
生徒は事前に配布された参議院選の選挙公報をみながら、
実際に立候補している候補者名などを投票用紙に記入し一票を投じました。
受付役や立会人役もすべて生徒が行いました。
選挙は次の日曜日です。
選挙権を持つ生徒の皆さん、是非、投票に行きましょう。
壮行会
本日は全国総合体育大会(インターハイ)、九州ものづりコンテスト、
及び野球部甲子園予選などの壮行会が行われました。
校長、生徒会長が激励の言葉を述べた後、
各部主将が決意表明を行いました。
最後に全員で校歌を合唱しました。
都城工業高校の活躍を期待しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1002/medium)
及び野球部甲子園予選などの壮行会が行われました。
校長、生徒会長が激励の言葉を述べた後、
各部主将が決意表明を行いました。
最後に全員で校歌を合唱しました。
都城工業高校の活躍を期待しています。
バイク通学生講習会
先日、バイク通学生講習会がナカムラ自動車学校の協力のもと行われました。
自動車学校の指導員の方々から車体点検の方法を教えていただき、
その後、自動車学校内のコースを走行し、安全運転の指導をしていただきました。
指導員の方々、ありがとうございました。
バイク通生の皆さん、事故に遭わないように安全運転を心がけてください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1000/medium)
自動車学校の指導員の方々から車体点検の方法を教えていただき、
その後、自動車学校内のコースを走行し、安全運転の指導をしていただきました。
指導員の方々、ありがとうございました。
バイク通生の皆さん、事故に遭わないように安全運転を心がけてください。
進路通信 第2号を発行しました!
都工会館
昨日の新聞折り込み生活情報誌に
本校の食堂「都工会館」の記事を載せていただきました。
「都工会館」は本校同窓会によって運営されている食堂です。
本校敷地の東側に隣接しています。
生徒たちは昼食や合宿などに利用させていただいています。
一般の方々も平日11時45分から利用できます。
本校の食堂「都工会館」の記事を載せていただきました。
「都工会館」は本校同窓会によって運営されている食堂です。
本校敷地の東側に隣接しています。
生徒たちは昼食や合宿などに利用させていただいています。
一般の方々も平日11時45分から利用できます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1 1 |
学校パンフレットのダウンロード
Information