遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、当日のAM8:00までに下記フォームをクリックして、詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付ます。下記様式をダウンロードいただき送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、当日のAM8:00までに下記フォームをクリックして、詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付ます。下記様式をダウンロードいただき送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
修学旅行のキャンセル連絡について
修学旅行をキャンセルする場合、下記フォームをクリックして、詳細を入力してください。
修学旅行キャンセル連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。 パスワードについては、別途連絡いたします。
修学旅行キャンセル連絡はFAXでも受付ます。下記様式をダウンロードいただき送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
今日は遠足でした。
遠足といっても、どこかに出掛けたのではなく、校内遠足でした。
雨が降っておらずグラウンドも乾いたので、外でクラスレクレーションをしている姿がみられました。
新型コロナウイルスが流行する前は、当たり前のようにクラスで遊んでいた姿が、今日の光景をみて懐かしく思いました。早くコロナ以前みたいな生活できるようになるといいですね。
さて、明日よりGWに入ります。次回学校が再開するのは、5月6日(金)です。通常授業の予定です。
GWの課題が出ていると思います。5月には中間考査もありますので、休みの期間もしっかり勉強をしましょう。
HP記事投稿もGWに入ります。5月6日(金)から投稿再開?する予定です。
本日は1~5限目まで通常授業で、6限目に避難訓練がありました。
天災はいつ発生するかわかりません。もし、発生したときに慌てないで済むよう本日の避難訓練をもう1度振り返ってほしいです。
避難訓練では、消防署の方々も来校していただき様子を見ていただきました。消防署の方々ありがとうございました。
明日についてです。明日の遠足は、天候不順も予想されますので、「校内遠足」になります。
在校生の保護者の皆様、「校内遠足」のスケジュールについては、担任より、生徒に説明されていると思います。ご家庭で確認の上、学校へ登校をお願いいたします。また、防災メールでも連絡があると思いますので、そちらの確認もお願いいたします。
本日も通常授業で学校は動いてます。
今日は風が強かったですね。
今週28日(木)には、遠足が予定されているのですが天気が心配です。
今週末からGWに入りますが、高校総体まであと1ヶ月なので、
どの運動部もGWは練習や大会が入っていると思います。
体調管理をしっかりして本番に備えてもらいたいです。
高校総体前には中間考査もありますので、GW中も勉強はしましょう。
※本日は写真はありません。
本日は通常授業でした。
何事もなく平穏な1日だったと思います。
穏やかは学校生活が送れることはいいことですね。
こんな日が日々続いてくれるといいと思います。
本日は、土曜日ですが学校がありました。
生徒は1~3限目まで授業を受けて下校していきました。
4月も残すところ後1週間、月日が流れるのは早いものですね。
部活動見学期間が終わり、各部活動から1年生の姿がみられました。
高校総体まであと1か月、全学年で協力して大会で悔いが残らないように頑張ってもらいたいです。
※本日は写真はありません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |