※啓発資料
宮崎県立都城工業高等学校ホームページ
学校からの連絡
遅刻・欠席連絡票
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
進路指導部対応のお知らせ
進路指導部への訪問を予定されている企業・学校等の皆様へ
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
トップページ
2018年5月の記事一覧
高校総体
熱戦の続く県高校総体。
都城工業高校の選手も優勝及び目標に向かって頑張っています。
自転車競技は男女とも総合優勝、少林寺拳法は男子団体演武で優勝、
弓道では女子個人で優勝、そして、バレーボール男子が優勝しました。
その他の情報は後日お知らせします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1400/small)
都城工業高校の選手も優勝及び目標に向かって頑張っています。
自転車競技は男女とも総合優勝、少林寺拳法は男子団体演武で優勝、
弓道では女子個人で優勝、そして、バレーボール男子が優勝しました。
その他の情報は後日お知らせします。
高校総体及び家庭訪問期間の時間割
「高校総体特編時間割」及び「家庭訪問期間特編時間割」について、
以下の添付ファイルより確認ができます。
高校総体特編時間割.pdf
家庭訪問期間特編時間割.pdf
5/26(土)は、高校総体の関係で登校日となります。(2時間授業)
5/30(水)は、振り替え休日となります。
壮行式
県高校総体及び県高校ものづくりコンテストに伴う
壮行会が体育館で行われました。
各部の活動風景を放映後、校長先生と生徒会役員による激励がありました。
そして、団旗が旗手であるラグビー部主将の早崎君に渡され、
選手宣誓を自転車競技部の岩本さんが行いました。
その後、各部主将による決意表明がありました。
高校総体は5月26日から、ものづくりコンテストは6月9日に実施されます。
都工生の活躍を期待してください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1394/small)
壮行会が体育館で行われました。
各部の活動風景を放映後、校長先生と生徒会役員による激励がありました。
そして、団旗が旗手であるラグビー部主将の早崎君に渡され、
選手宣誓を自転車競技部の岩本さんが行いました。
その後、各部主将による決意表明がありました。
高校総体は5月26日から、ものづくりコンテストは6月9日に実施されます。
都工生の活躍を期待してください。
在京同窓会
昨日、東京及びその近辺にいらっしゃる都島高校並びに
都工卒業生による同窓会が行われました。
最高齢は90歳の方で、都工の前身である都島高校が
現在の陸上自衛隊敷地にあったことを、懐かしそうに語っていらっしゃいました。
皆さん、昔話に花が咲くと同時に、現在の都工生の活躍を期待していました。
都工卒業生による同窓会が行われました。
最高齢は90歳の方で、都工の前身である都島高校が
現在の陸上自衛隊敷地にあったことを、懐かしそうに語っていらっしゃいました。
皆さん、昔話に花が咲くと同時に、現在の都工生の活躍を期待していました。
エリアネットワーク会議
昨日、本校でエリアネットワーク会議が行われました。
この会議は企業、自治体、学校が高校生の地元就職に関する
現状や課題を共有するために行われるもです。
今回は地元企業17社と市役所、商工会議所、ハローワーク、
県教育委員会、県雇用労働政策課、そして、都城市内7高校が集まりました。
そして、現状、企業理解、職場定着などについて協議しました。
この会議は企業、自治体、学校が高校生の地元就職に関する
現状や課題を共有するために行われるもです。
今回は地元企業17社と市役所、商工会議所、ハローワーク、
県教育委員会、県雇用労働政策課、そして、都城市内7高校が集まりました。
そして、現状、企業理解、職場定着などについて協議しました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1 1 |
学校パンフレットのダウンロード
Information