2018年10月の記事一覧
1学年 販売実習に関する講話
1学年 販売実習に関する講話
10月31日(水)7限目、外部講師を招聘し12月に実施される販売実習への意欲向上のために講話をしていただきました。内容は「働く」ということについてや商品に対する思いやりやこだわり、生徒に伝えたいことなどです。
協力していただいた吉田様(ハートラップ)、井本様(ネッカリッチ株式会社)、松比良様(松木商店)、西園寺様(シェオンジ)、牧野様(ラーメンたつや)、本当にありがとうございました。
平成30年度 桜華祭
桜華祭いよいよスタートしました。平日にもかかわらず多くの保護者、OB、OGの方々が見に来られました。お忙しい中、ありがとうございました。
生徒も今まで練習してきた成果を十分出せたのではないでしょうか。結果は1年生の合唱は4組、垂れ幕は5組、2年生の垂れ幕は5組、3年生は劇が1組、垂れ幕が5組がそれぞれ最優秀賞を取りました。どのクラスも一生懸命頑張りました。お疲れ様でした。
桜華祭前日!
桜華祭いよいよ前日です。今日は終日、各学年明日に備えて猛練習。1年生は合唱を本番のつもりで体育館で歌いました。2年生の展示はだいぶ仕上がっており、明日を待つのみ。3年生も各クラス衣装に着替えて最後の練習に。各学年ともこれまで練習してきた成果を出し切りましょう。
文化祭準備3日目
文化祭準備3日目です。いよいよ本番まであとわずか。この準備期間でそれぞれの絆が深まり、文化祭を是非完成したものにしてほしいです。なお、HPにプログラムを載せています。是非、ご覧ください。
文化祭準備2日目
文化祭準備2日目です。天気は曇りでしたが、生徒たちは元気いっぱい。1年生は日に日に合唱が仕上がってきており、2年生も展示での完成に近づいています。特に3年生は劇ということもあり、クラスで衣装をあわせたり台詞の確認作業で大忙しです。金曜日が非常に楽しみです。