日南振徳ニュース

日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。

2年福祉科 調理実習

 本日、福祉科2年生は3限目と4限目に家庭科の授業で調理実習を行いました。
作ったのは、木の葉丼とお味噌汁です☆
生徒たちは、自分たちで作った料理を美味しそうに楽しく食べていました。
木の葉丼もお味噌汁もとてもよくできていました!!
男子調理
女子調理
木の葉丼
全体

生徒会役員改選

 今日は生徒会役員改選がZOOM(オンライン)によって行われました。
生徒会に立候補する生徒たちは、緊張しながらも一生懸命に演説を行っていました。
生徒会役員改選2生徒会役員選挙
生徒会役員改選3

宮崎日日新聞に掲載されました。

本校の教育活動を紹介する記事が
7月4日(日)付けの宮崎日日新聞に掲載されました。

下の画像をクリックしてご覧下さい。



 宮崎日日新聞社提供

  

各種大会壮行式


 表彰伝達式後、これから大会を控えている部活動の壮行式が行われました。
部員と共に部長が代表で、大会に対する意気込みを発表してくれました!
どの部活動も優勝に向けて、頑張ってほしいです!!!
 写真は、吹奏楽部の壮行式の様子です。
壮行式

表彰伝達式


 今日は、各部活動の表彰伝達式を行いました。
選手全員、とても誇らしい表情で賞状やトロフィー、メダルを校長から授与されていました。
表彰伝達式

電気科2年 課外活動③

第2種電気工事士技能試験の課外で、各自が製作しているものを段階を追ってご紹介します。

1. 課題図と施工条件をよく読んで、電気回路図を書きます


2. 電気回路図をもとに、配線を切ります


3. 指定された器具を指定された箇所に取り付けます
  

4. 配線同士を施工条件に合わせて接続します
 

5. 形を整えて完成です



試験時間40分で以上の作業を行えるよう、日々練習しています。
試験本番は7月18日(日)の予定です。

卒業生の話を聞く会(商業科・経営情報科)

本日、本校を卒業された先輩方から、
金融業・製造業・公務員・専門学校・大学等に関する貴重なお話をうかがうことができました。
「高校生活で頑張っておいたほうがよいこと」、「社会に出て気づいたこと」など、
在校生へのアドバイスをしていただき、後輩達はしっかりと心に書き留めていました!!
立派に成長した先輩方にたくさんの刺激をうけた1・2・3年生でした。

7月の体育館使用計画について

7月の部活動体育館使用計画をアップしました。
下記のリンクから確認してください。
上記「部活動体育館使用計画」内のファイルをご覧下さい。

なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止対応によって変更する可能性があります。
変更の有無など詳細は、各部の顧問の指示を受けてください。

担当係

電気科2年 課外活動②

 第2種電気工事士の技能試験に向けた課外活動の様子です。
 朝課外(7時40分開始)で電気回路と使用材料の確認、夕課外(16時50分開始)で実際に課題を製作します。現在は製作の作業にも大分慣れてきました。
 来週からは夕課外のみの実施となります。

 朝課外の風景写真です