日南振徳ニュース

日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。

明日の連絡(8日の日程)

通常登校です。
体育着と火曜日5、6限の授業の準備をお願いします。
なお、JRは引き続き運転見合わせとなっていますので、
「代替の交通手段がない」生徒は、自宅に待機し、
列車の運行状況を随時確認してください。

振徳祭(体育の部)に向けた練習始まる!

 本校では、9月11日(金)に令和2年度第10回振徳祭(体育の部)が開催されます。その振徳祭に向けた学年練習・全体練習が本日より始まりました。1,2限目が3年生の学年練習、3,4限目が全学年の全体練習でした。非常に暑い中での練習でしたが、生徒たちは帽子をかぶり一生懸命取り組んでいました。
 今年度の体育の部は、新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から無観客での実施となりますので、出来る限り練習や予行の模様を始め、大会当日の模様も随時アップしていきます。ぜひ御覧ください。

 
 
 

台風9号接近に伴う本校の態度決定について

 明日9月2日(水)は通常通りの登校です。夕方にかけて、雨・風が強まる場合には、授業を切り上げて下校させる場合もあります。
 登校に際して、身の危険がある場合には無理をせず、必ず担任に連絡をした上で自宅待機してください。

動画編集を学ぶ(創客創人)

 本日の2年総合選択「創客創人」の授業では、日南市役所より、元テレビ局で取材ディレクター 兼 報道局記者で映像ディレクターの武田氏より、映像編集の実務について講義していただきました。また、本校の生徒が映像を作成する際のアドバイスなどをいただき、大変貴重な時間を過ごすことができました。

一日体験入学 商業科の様子

 8月21日(金)午後に、本校の一日体験入学を実施ました。その中の商業科の体験授業と学科説明の様子です。参加した各学校の中学生の皆さんの「素直さ」、「真面目さ」に本校の商業科職員・生徒ともに『元気』をもらいました。
 ぜひ、本校商業科に入学して充実した高校3年間を過ごして欲しいと思いました。

     

校内介護実習 まとめ

 福祉科3年生は、6/29(月)~7/3(金)と7/27(月)~8/7(金)、8/19(水)~8/25(火)の計20日間にわたり、校内での介護実習を行いました。本来であれば、地域の福祉施設で実習をしますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、校内で実施することになりました。
    私たちは感染予防対策をした上で、視聴覚教材による学習や演習・実技に臨みました。現場での実習を経験することはできませんでしたが、この期間で学んだことを今後の進路に生かしていきたいです。