日南振徳ニュース

日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。

7月10日(金)について(連絡)

 明日7月10日(金)は、通常授業とします。
 天候の状況により、登校が困難な場合は、無理に登校せず安全を確保してください。なお、JR通学生は、運転再開まで自宅待機とします。

7月9日(木)について(連絡)

 7月9日(木)は、大雨が予想されるため、自宅待機とします。来週から期末考査もありますので、自宅でしっかり学習してください。また、天候の回復状況によっては登校の連絡もあり得ますので、学校からの連絡やホームページを確認してください。

宮日さんが取材に来られました!!

宮日主催の高校3年生応援企画として、
【弓  道  部】3年機械科 鈴木 慎さん
【女子バレーボール部】3年地域農業科 上野 琳音さん
が本校の代表としてインタビューを受けております。
後日宮崎日日新聞に掲載される予定なので、要 CHECK IT OUT♫♫
  
  

総合選択 実習(飛沫防止スクリーン製作)

総合選択実習で機械科と電気科の生徒が協力して、進路指導室で使用する飛沫防止スクリーンの製作をしています。

  
 傷防止シート剥がし       スタンドの取り付け

  
      設置              完成 

 目標にしていた7月1日に間に合わせる事が出来ました。

令和2年度一日体験入学について(お知らせ)

 令和2年度日南振徳高校一日体験入学の日程が決まりましたので、お知らせします。

  〇日 時  令和2年8月21日(金) 13:30~15:40
        ※午前中は、日南高校の体験入学が行われます。

 体験入学の申し込みに必要な書類については、メインメニューの「中学生のみなさんへ」の中にありますので、ダウンロードしてお使いください。なお、実施要項が送られてきていない中学校で参加を希望する生徒は、中学校を通して実施要項及び申込書をダウンロードしてお申し込みください。
 たくさんの中学生の参加をお待ちしております。

 ※今年度の一日体験入学は、新型コロナウイルス感染症拡大防止措置に伴いまして、保護者及び引率教員の参加についてはご遠慮ください。ただし、体験入学後に実施する各種相談会についてはこの限りではありません。


 教務部 広報情報担当

総合選択 実習(飛沫防止スクリーン製作)

 総合選択実習で機械科と電気科の生徒が協力して、進路指導室で使用する飛沫防止スクリーンの製作をしています。
 
                切断            面の加工
 
    表面磨き           穴あけ

      
            仮組み

あともう少しで完成です。

株式会社興電舎様よりプロジェクター・スクリーン等が寄贈されました。


 
    プロジェクター         教材提示装置
 
     スクリーン        視聴覚室 プロジェクター
 
  授業での活用の様子       出前講義での活用の様子

 株式会社興電舎様が創立70周年を迎えられ、その記念としてプロジェクターや移動式スクリーン等を寄贈していただきました。
 本校では、視聴覚室や実習室に設置し、授業や出前講義等に使わせていただいています。

人権学習(2年)

 6月19日に、2年生は人権学習「ちがいのちがい」について学習しました。日常的にあるシチュエーションから、これって差別なの?という28の場面を個人やグループで考え、協議しました。日頃なかなか考える機会がなかったので、今回は日々の自分の言動を振り返る良い一日となりました。