日南振徳ニュース

日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。

野球部


灼熱のグランドにて、朝から練習を行っているのは野球部です。
炎天下の中、夢中でボールを追いかけていました。

九州地区珠算電卓競技大会


7月21日(土)に、かごしま県民交流センターで九州地区珠算電卓競技大会が開催されました。
2名しかいない珠算部ですが、日頃の練習の成果を精一杯出してきました。

地域農業科では


地域農業科のビニルハウスでは、クリスマス時期に向けて、ポインセチアの植え替えが行われていました。
栄養分がたっぷり入った土をつくり、ハウスの中へ手作業で搬入していました。







ハウスの中では、1株ずつ、丁寧に植え替え作業が行われていました。

意外にも、空調が効いており、涼しい中で作業が進められていました。


就職ガイダンスが行われました

本校で就職ガイダンスが行われました。外部講師をお招きして、就職
面接時の表現の強化を目的に行われました。生徒達の真剣な表情がと
ても印象的でした。

公務員課外

本校の誇る公務員試験対策夏の陣を紹介します。
ほとんどの生徒にとって最初の試験は9月3日(日)まで約40日です。

23日(月)~24日(火) @宮崎市
 公務員合宿(3年生対象) 

25日(水)~27日(金)  @校内
 25日 午前中
 26日・27日 6限
 国語、適性、社会(公民)・(地理)

30日(月)~8月3日(金) @大原公務員専門学校 〈送迎あり〉
 公務員試験対策 夏期セミナー

6日(月)~9日(木) @宮崎ビジネス公務員専門学校 〈交通費支給あり〉
 公務員試験対策 夏期セミナー

10日(金) @校内
 午前2限 午後2限
 判断推理、数的理解

17日(金) @校内
 6限
 英語、社会(公民)、数的理解

20日(月)~22日(水) @校内
 6限
 数学、社会(地歴)・(公民)、判断推理、国語、英語、理科、大原の講師

23日(木)~24日(金) @宮崎商業高校
 麻生公務員専門学校 夏期講座

第1学期終業式

本日は、第1学期終業式が行われ、任期を終えることになったALTの離任式も行われました。
学校長講話、生徒会長の話もあり、暑い中でしたが、生徒達も真剣に話を聞いていました。

クラスマッチ

本日は、クラスマッチが開催されました。
学年ごとに、サッカー、ドッジボール、バレーボールに分かれて競技が行われました。
天候が良かったこともあり、予定よりも早めにスタートし、どの競技も熱戦が繰り広げられました。


19日(木)と20(金)の売店

 売店からの連絡です。

 明日、明後日は、パンと飲み物のみの販売になります。
 弁当の注文販売はありません。

 

「宮崎と産業」講演会

 本校では、1年生の総合的な学習の時間「宮崎と産業「」では、
統計からみた宮崎県のすがた、宮崎の産業の歴史と発展、産業
のかかわりについて学習しています。
 その学習の一環で、宮崎県の産業について外部講師の講義を
行っています。

 








今回は、日南市で飲食店を中心に多角的な経営で有名な
「有限会社 大清」の常務取締役 本田清大氏 を招いて講演会
を行いました。
 
 本校の前身校の一つ日南振徳商業高校の卒業生でもあり、
ご自身の高校卒業後の進路選択の話も交えつつ、とても
興味深い講話をしていただきました。