日南振徳ニュース

日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。

農業科のマンゴー

農業科のハウスで栽培されているマンゴーがもう少しで食べ頃です。
農業科の生徒たちが丁寧に育ててきたマンゴーです。
ハウス内の温度調整や風の通し方、窓の開け方など細かい点に
注意しながら育ててきました。

なお、食べ頃のマンゴーやパイナップルなどの果物は事務室前で
お買い求めいただくこともできます。

電気科1年工業技術基礎

今日は、電気科1年生の工業技術基礎を拝見しました。
今回のグループでは、文書ソフトで図記号を挿入する方法などを学習し、レポートを書いたりする場面で活用できるように勉強していました。


地域農業科の農産物

   事務室にて、                     
 地域農業科の生徒と職員が
 栽培した農産物を販売しています。
 
 本日は、左のものです。
 パイナップルがあったのですが、
  午前中に売り切れてしまいました。
  本校にお越しの際は、是非御利用下さい。
 
 販売時間は、16:50までです。

生徒会役員改選

5時間目の主権者教育の後、新規生徒会役員改選が行われました。
全校生徒を前に、生徒会役員に立候補した生徒たちが、それぞれの思いを壇上にあがって発表しました。その後、信任投票が行われました。

主権者教育

生徒会役員改選を前に、日南市選挙管理委員会から講師を招いて、全校生徒による主権者教育が行われました。
選挙に対する正しい認識を生徒達も自覚していたようでした。

表彰伝達と壮行式

本日は、表彰伝達式および、壮行式が行われました。
今月から始まる、夏の高校野球大会に出場する野球部を始め、来月開催の全国高校総体に出場するヨット部、レスリング部。また、全国大会へ出場する放送部、ワープロ部の健闘を祈り、壮行式が行われました。

農産物の販売をしています。

                             
 事務室にて、                     
 地域農業科の生徒と職員が
 栽培した農産物を販売しています。
 
 本日は、左のものです。
 本校にお越しの際は、是非御利用下さい。
 
 販売時間は、16:50までです。

明日以降の期末考査(日程)について

 明日(水曜日)の期末考査は、
 全学年全学科予定通り「2日目の試験科目」を実施します。
 以降、予定通りに試験を実施します。

 本日予定した1日目の試験科目は、来週の7月9日月曜日に実施します。
 その他詳細については、明日登校後、担任などから連絡します。
 
 なお、7月9日月曜日の時間割は、
  1限目 試験
  2限目 試験
  3限目 試験
  4限目 月曜校時1限目の授業
  5・6限目 生徒会選挙(立候補者立会演説会ほか)
         ※3年生の一部は、応募前ジュニアワークフェアに参加します。