日南振徳ニュース

日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。

県民スポーツ祭(セーリング競技)


本日は、宮崎県民スポーツ祭セーリング競技が行われました。
高校生から一般までの参加者で、複数の部門に分かれて競技が行われ、本校生徒も活躍しました。

ヨット ダブルハンド 420クラス
 男子 第1位 黒木・中村 組

ヨット シングルハンド
 男子 第2位 山下君
 男子 第3位 深江君

 女子 第1位 鈴木さん


性教育講演会が行われました。

 県内在住の県男女共同参画地域推進員黒木瑞季さんを招いて、
性教育講演会が行われました。
 
 性同一性障害当事者の「生」の声、テレビでは聞くことのできない、
さまざまなお話に最後まで生徒たちは心を揺さぶられたようです。
 
 講演が終わった後、万雷の拍手が起こりました。
 放課後も、男女問わず多くの生徒が、黒木さんを取り囲んでお話
を聞いていました。 
 

地域農業科の地域交流

6月22日(金)に本校の農場で地域交流活動が行われました。農業科の3年生と一緒に、近隣の幼稚園・保育園からやってきた約30名の園児がミニトマト苗の鉢植えと花壇用の花苗種まきを行いました。高校生の説明を熱心に聴く園児たちの姿が印象的でした。


電気科2年生


電気科2年生は、7月に行われる、第二種電気工事士技能試験に向けて、毎日、朝と放課後に課外授業を実施しています。
実際の配線や電気工事を行うため、生徒達も電線の加工や結線など、初めて行う実技の授業に戸惑いながらも、一生懸命に取組んでいました。


2・3年生進路ガイダンス

 希望進路別に、進路ガイダンスが行われ、2年生と3年生が参加しました。
 3年生
  ○進学希望者…日南市多目的体育館
    大学や専門学校の担当者から説明を受けました。その後、
       専門の講師から志望理由書や面接の指導を受けました。

   2・3年生進路ガイダンス_レイアウト.pdf 

  ○就職希望者…本校の教室
    外部講師から面接指導ののち、履歴書指導を受けました。
  ○公務員希望者…本校の教室
    公務員講座を受けました。
 2年生
  ○進学希望者…日南市多目的体育館
    3年生と同様に、進学相談会に参加しました。
  ○就職・公務員希望者…本校体育館
    ワークショップ型ガイダンスに参加しました。    

表彰伝達式&上位大会壮行式


本日は、表彰伝達式と、九州高校総体を始めとする、各種上位大会の壮行式が行われました。

九州総体は、今週から開催され、インターハイへの切符を掛けた熱戦が各地で繰り広げられます。自分の持っている力を発揮して、上位大会へ勝ち進んでいただきたいと思います。

就学支援金について

 
 本日、平成30年7月からの就学支援金に係る書類を配付しました。

 各自、必要な書類を確認の上、期日までに提出してください。

 提出期限:平成30年6月25日(月)までに
 提  出  先:本校事務室

 事務室担当者