日南振徳ニュース

日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。

2・3年生進路ガイダンス

 希望進路別に、進路ガイダンスが行われ、2年生と3年生が参加しました。
 3年生
  ○進学希望者…日南市多目的体育館
    大学や専門学校の担当者から説明を受けました。その後、
       専門の講師から志望理由書や面接の指導を受けました。

   2・3年生進路ガイダンス_レイアウト.pdf 

  ○就職希望者…本校の教室
    外部講師から面接指導ののち、履歴書指導を受けました。
  ○公務員希望者…本校の教室
    公務員講座を受けました。
 2年生
  ○進学希望者…日南市多目的体育館
    3年生と同様に、進学相談会に参加しました。
  ○就職・公務員希望者…本校体育館
    ワークショップ型ガイダンスに参加しました。    

表彰伝達式&上位大会壮行式


本日は、表彰伝達式と、九州高校総体を始めとする、各種上位大会の壮行式が行われました。

九州総体は、今週から開催され、インターハイへの切符を掛けた熱戦が各地で繰り広げられます。自分の持っている力を発揮して、上位大会へ勝ち進んでいただきたいと思います。

就学支援金について

 
 本日、平成30年7月からの就学支援金に係る書類を配付しました。

 各自、必要な書類を確認の上、期日までに提出してください。

 提出期限:平成30年6月25日(月)までに
 提  出  先:本校事務室

 事務室担当者

高校総体壮行式

宮崎県高校総体および、各種大会、競技会に出場する部活動の壮行式が行われました。
高校総体では、来週から県内各会場にて熱戦が繰り広げられます。
3年生にとっては、最後の高校総体となりますので、精一杯頑張っていただきたいと思います。

日南市長をお招きし、ご講話いただきました。

 本校では、「生徒の郷土愛を育て、将来日南に貢献する人材の育成」を目的とした郷土学習を行っています。

 今年度は、より深く地域に密着した学習を計画しており、その一環でこのほど﨑田恭平日南市長に講話をお願いしました。

 学生時代のエピソードを交えつつ、政治を志したきっかけや本校生徒に期待する「想い」などをお話していただきました。

農業科の実習風景

本日、農業科三年生の生徒たちは実習でシクラメンを扱いました。
農業科の実習場には、シクラメン以外にも様々な花や果物、野菜が栽培されています。

また、日南振徳高校の農業科は、飫肥駅前の花壇設置や生産した作物の加工や物品販売なども行っています。

今日も和気あいあいとした雰囲気の中での活動でした。



卒業生の話を聞く会(農業科)

卒業生の話を聞く会(農業科)が開かれました。
卒業生の発表が終わった後、在校生からは多くの質問が飛び交いました。

三年生はもちろん。入学したばかりの一年生にとっても、自身のキャリア形成を考える良いきっかけになったのではないのでしょうか。