日誌

校長ブログ

NO154 夏休みに入っても児童生徒も職員も心が燃えています。

NO154 夏休みに入っても児童生徒も職員も心が燃えています。平成30年7月25日(水)
 今日から夏休みに入りました。しかし、本校では児童生徒も職員も心が燃えています。夏休み1日目ですが、高等部普通科生と専攻科理療科3年生は午前中はフロアバレーボール練習、午後は高等部普通科生は補習、専攻科理療科3年生は学習会を行っています。午前中のフロアバレーボールの練習は、全国大会優勝を目指してみんな真剣そのものです。練習にも熱が入ります。午後からは、気持ちを切り替えて学習です。高等部普通科生は各教科の課題学習と共に高等学校総合文化祭に向けた美術の作品作りを行っています。専攻科理療科3年生は国家試験に向けての学習です。また、中学部生徒は職場体験学習、小学部は、他校の弱視学級の児童等と保護者を招いて行う本校のサマースクールに参加しました。それぞれに児童生徒も真剣、先生たちも真剣です。学校に熱い血が流れているのを感じます。サマースクールは教育相談活動の一環であり、午前中は児童と保護者が一緒に親子クッキングで手打ちうどんを作って食べました。午後からは児童たちはプール遊びとスイカ割りを楽しみ、その間に保護者は理療科の先生を講師に招いて情報交換会を行いました。児童たちは、学校の枠を越えて、学年の枠を越えて、友だちとの絆を深めました。実際に顔を合わせるからこそできる話、感じること、分かることがあります。「枠を超えてつながる」は、未来に向かって歩くための大切なキーワードです。今日の活動が良い思い出、楽しい思い出になって、未来につながって欲しいです。そして、本校がもう一つのふるさとになってくれると嬉しいです。どの活動も各学部や寄宿舎の職員が協力してくれました。学校内も枠を超えて動いています。本当にありがたいことです。心から感謝します。


全国大会に向けたフロアバレーボール練習(午前)


高等部普通科国語の補習(午後)

高等部普通科 高等学校総合文化祭作品作り(午後)


理療科専攻科3年学習会(午後)


サマースクール 親子クッキング(学校、学年の枠を超えた繋がり)


サマースクール プール遊び(学校、学年の枠を超えた繋がり)


サマースクール 保護者情報交換会


0

NO153 1学期終業式

NO153 1学期終業式  平成30年7月24日(火)
 今日、平成30年度1学期の終業式を無事に終えることが出来ました。一人の欠席もなく全員参加できたことがとても嬉しかったです。終業式では、はじめに九州地区盲学校体育大会フロアバレーボール優勝三連覇、サウンドテーブルテニス団体初優勝の表彰式と全国フロアバレーボール大会結団式を行いました。その後、校長の話となり、1学期の特徴ある取り組みを学部毎に紹介しました。1学期は、明星視覚支援学校未来予想図を基に、学力、自立活動力、生活力、各種スポーツ競技など、一人一人の挑戦を支える学期でした。また、本校の就学前から卒業後までの切れ目のない教育と支援体制は、現在、「明星モデル」と呼ばれるようになっています。本物の「明星モデル」と呼ばれるようにさらに頑張っていきたいと思いました。終業式が終わると、幼稚部生は、優勝旗をさわって確認したり、体育館のピアノを弾いたりしていました。嬉しい光景でした。


フロアバレーボール優勝三連覇、サウンドテーブルテニス団体初優勝


優勝旗をさわって確かめる幼稚部生


担任や音楽の先生と一緒に大好きなピアノをさわる幼稚部生
0

NO152 1学期最後の給食

NO152 1学期最後の給食、厨房の方々ありがとうございました。 平成30年7月23日(月)
 1学期最後の給食でした。メインメニューは子どもたちの大好きな「げんこつ唐揚げ」です。「げんこつ唐揚げ」とは、げんこつくらいの大きな唐揚げです。夏の暑さを吹き飛ばすスタミナ料理です。厨房の方々には、1学期間、幼稚部から理療科まで幅広い年齢層を考えて、給食を作っていただきました。他校でも「本校の給食はおいしい」と有名です。今日は1学期最後の給食と言うことで、厨房の方々が校長の所へ挨拶に来てくださいました。温かい気持ちに感謝します。こちらこそ1学期ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願い致します。


厨房の方々、1学期はありがとうございました。

0

NO151 高等部1年生の通う空手道場へ挨拶

NO151 高等部1年生の通う空手道場へ挨拶 平成30年7月20日(金)
 先週の金曜日に高等部1年生の通う空手道場へ挨拶に行ってきました。館長は、昨年度まで本校のPTA会長をしていただいた瀬戸山さんです。生徒はこの瀬戸山空手道場で小学部の頃から習い、心も身体もたくましくなりました。型のキレもよく、堂々としたその立ち振る舞いに感激しました。高等学校の大会に、是非挑戦して欲しいと強く思いました。本校のような人数の少ない学校は、どうしても部活動の種類や数が限られます。このように学校外のスポーツ団体を利用しながら、趣味や生きがいを見つけていくことも大切です。生徒が空手を続けて、心も身体もさらにたくましく成長してくれることを願います。


型「十八手」セーパイ


 
0

NO150 宮崎大学医学部眼科外来と連携した教育相談

NO150 宮崎大学医学部眼科外来と連携した教育相談 平成30年7月20日(金)
 本校では、今年から宮崎大学医学部眼科ロービジョン外来日にあわせて、診察室を一つお借りして教育相談を行っています。このことで、眼科外来の方が診察と同時に本校の教育相談を受けられるようになりました。本校にとっても医療と連携しながら、相談活動ができるようになりました。今までにない画期的な取組です。また、相談者への具体的な対応も眼科医と密に連携しながらプランをたてられるメリットがあります。教育相談を担当する本校コーディネーターには、専門的な知識や情報が求められますが、宮崎県に一校しかない本校の大切な役割です。


眼科医(左)と本校コーディネーター(右)との協議の様子

0

NO149 地域の方からいただいた梅が漬かりました。

NO149 地域の方からいただいた梅が漬かりました。平成30年7月19日(木)
 NO128で紹介した梅が漬かり、見事な梅干しができました。地域連携型学習の大きな成果です。梅干しは、宮崎県公衆衛生センターで検査をしていただきました。そして、今日は出来た梅干しを給食に出して、幼稚部から理療科のみんなでいただきました。自分たちで作った梅干しにおいしさもひとしおです。地域のMさん、小学部のみなさん、本当にありがとうございました。美味しくいただきます。


きれいに漬かった梅干し


みんなでいただきました。小学部のみなさん、ありがとう。

0

NO148 九州地区盲学校PTA連合総会並びに研究協議会参加

NO148 九州地区盲学校PTA連合総会並びに研究協議会参加
 平成30年7月12日(木)、13日(金)に九州地区盲学校PTA連合総会並びに研究協議会が長崎県で行われました。本校からはPTA会長、副会長、校長、PTA担当教諭の4名で参加しました。その中のPTA協議会では、教育や理解啓発についての活発な意見が交わされました。校長協議会でも、各校の工夫された取組が多く紹介されました。次年度は、宮崎県の本校が主管校となり開催します。会議場の設営や進行、会議内容、予算編成などたくさんの引き継ぎも行いました。夜の懇親会では、長崎県立盲学校のPTAと職員が一つになって、丁寧なおもてなしをしてくださいました。次年度にむけて、本校が学ぶことのたくさんある会議でした。


開会式の様子


総会の様子


懇親会会場

長崎県立盲学校の演奏
0

NO147 高等部進路学習 

NO147 高等部進路学習  平成30年7月10日(火)
 高等部では、自分の進路についての調べ学習をシリーズで行っています。それぞれの進路に向かって進むために必要な知識を自分で調べていきます。大学に進みたい生徒や一人暮らしを考えている生徒など思い描く未来はそれぞれです。一人一人が自分で調べた情報をはじめ、自分の思いや願い、不安、具体策などを発表していきます。



0

NO146 ALTのケリー先生との最後の授業と交流給食

NO146 ALTのケリー先生との最後の授業と交流給食 平成30年7月10日(火)
 今日は、ALTのケリー先生との最後の授業でした。ケリー先生は7月を最後にアメリカへ帰国されます。今日は幼稚部、小学部、中学部、高等部普通科の子どもたちがケリー先生と最後の英語の授業を行いました。そして、給食を同じテーブルで一緒に食べました。献立はケリー先生の大好きなホットドック、トマトのマリネ、夏野菜スープです。ケリー先生には幼稚部の幼児から理療科の生徒まで本当にお世話になりました。どうか帰国されても明星視覚支援学校を忘れないでくださいね。また、遊びに来てくださる日をお待ちしています。


中学部英語授業(カードゲーム)


ケリー先生(中央)を囲んでの交流給食
0

NO145 佐賀大会 フロアバレーボール、STTダブル優勝

NO145 九州地区盲学校佐賀大会 フロアバレーボール、STTダブル優勝
 今回の九州地区盲学校体育大会佐賀大会で、フロアバレーボール3連覇、STT(サウンドテーブルテニス)団体初優勝、STT全盲の部女子優勝、STT全盲の部男子準優勝と素晴らしい成績を残してくれました。今朝の職朝で両監督が感激しながら、涙声で職員へ報告してくれました。さっそく、校長室にフロアバレーボール優勝旗と優勝盾、STT(サウンドテーブルテニス)優勝カップを飾りました。見事な優勝旗、優勝盾、優勝カップです。九州各県のそれぞれの生徒の思いや願いがつまっています。フロアバレーボールは全国大会に出場します。本校は、決して大きな学校ではありませんが、生徒と職員の絆の深さはどこにも負けません。それぞれの思いや願いを励ましに変えて、精一杯戦ってくれることと思います。


フロアバレーボール優勝旗


フロアバレーボール優勝盾、STT優勝カップ
0